国立西洋美術館
フランス人建築家ル・コルビュジエの作品
2月からやっているのに もうすぐ終わりっ!っとなって、あわてて行ってきました。
月曜が休館日だったからか平日にもかかわらず上野の森は大混雑。大分前にパートを辞めて毎日が日曜日になってしまった私にとって 今日はもしかして祭日? って思ってしまうほどでした。
夕方ならいくらか空くかしらと、その時間に合わせ、用事を片付けてしまおうと朝からお出かけしていましたが、事の他順調に済んでしまい、到着したのは3時過ぎ・・・予定では4時頃でいかがでしょうかしらんと思っていましたので。
予想していた通り ニョロニョロ と行列が出来ていました。 50分待ちと出ていましたが、30分ほどで入れました。
中はごった返し・・・今日はどういうわけかそんなに背の高い方がいらっしゃらなかったので、背の高い私は後ろからピョンピョンせずにらく~にみる事が出来ましたゎ。
お目当ての作品の一つ ↓ レンブラントの自画像
会期末の6/4から開館時間が延長され夜まで・・・
夜のがいんじゃない?
写真を撮ったのは帰りです。すでに入館は締め切られていました。