本・山口恵以子 「夜の塩」

2019-10-06 07:50:43 | 図書館本 読書備忘録 

 

 内容紹介

昭和30年、社会が大きく変化しつつある時代、心中とされた母の死には疑惑が…。美人英語教師の復讐と愛を描く書下し長篇小説。 十希子は、母が格式ある料亭「千代菊」の中居として働き、女子大を卒業。 私立の名門女子高で、英語教師として働き始めて1年。同僚との婚約も決まり、母は娘の花嫁姿を見るのを楽しみにしていた。心中死の真相を探るため、中居として渦中に入り、事件の背後を探ってゆく…。愛と復讐のせめぎあい!


               

 読書備忘録 

絶対に心中なんかじゃないっ!娘の十希子が動きます。

危なっかしいなぁー・・・が、仕事を覚えるのも早いし、恵まれた容姿も手伝ってがんがんいきます。

そりゃそうだわね・・・本人に、死ななきゃならない事情なんかないんだから。

その時代や事件の背景に引っ張られぐいぐい読んだ。

最後はギョッ!と悲しいが、遺産が入って十希子はその後どのような人生を送ったのかが気になるところ・・・

勤めていた学園の園長は

「執着は目に見える対象に生まれます。いくら忘れたいと思っても、目の前に対象があれば、なかなか難しいものです。それなら別の場所へ行く方が良いかもしれません」

また

「経験は人の財産です。経験の豊富な人間は良い教師になれるはずです。・・・」

とも・・・

よかった・・・イッキヨミ!

★★★★★


 


フォションのハロウィン 🎃

2019-10-06 04:52:16 | パン・お菓子・お食事 ♪

袋から出たら・・・

シナモンロールは3種類あったのね。

今度行く時まであるかしら・・・

 お食事パン 

駅のエレベーターがちょうど来たところだったから、乗っちゃお!したら、先に乗ったおじさんが、おそらく閉じるを連打していた。

すいませーん!と乗ったら、チッ!とされた。その時に後から乗れた乗れたと乗って来られた方に、走るの速いですねー・・・と言われた。

へ?私?そっですか・・・

そういえば抜かしたような気がした。

50代らしいお母さんは30代らしい娘さんに、ほら、お母さんも頑張らないと!って言われていた。

そうです。私、ばあさんだけど頑張っているんです。

因みに連打チッ!おじさんは同じマンションの同じ棟でしたわ。別につけていたわけじゃないけれど、ご一緒!

 

 

ここの所、夜更かししたり早起きしたり・・・

リレーすごかったー・・・記録更新!

 銅メダル おめでとう!

さ!次は マラソンです・・・