どうしても
エイサー
がみたかったので行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/7f73b022c93ae08ee0fe19be77c64bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/14083e09c9f0897b75c7bf615ccb22a9.jpg)
迫力あって チムドンドン!
終わってからは撮影OK。。。 お客さんも一緒にどうぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ココまでは無料で入れますのでエイサーだけなら見て帰っちゃえば・・・せっかく来たのでその先まで入り見学してきました。
エイサーは沖縄県でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。今は観光地でも見られますからいいですね。
沖縄全島エイサーまつり があるそうです。 すごい迫力でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/d7366fe0aab7364cd932d5fe32af4023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/7eede66b5c5f34b4c9a9af361c749cef.jpg)
移築された登録有形文化財の建物などが、紅型・三線・藍染・紙すきなどの工房となっていました。
体験教室あり、時間があったらやってみたかったのですが、飛行機の時間が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/5b52304dc4a977f1a743869bfd977037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/dcd53d814d34982b5fd112970631433f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/ecb39909cc0711dfc92a5ae5b30c417a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/e5f2c6474f265695f23ca1495afe1938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/9baf321cb07d17a76ce6de34ea9de86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/4b25530a78fdd6cc2025e4450e67110a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/57389481f5625ec2d986e6921ac30839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/a11c1dd46cabab1e7be380c5bdd438b3.jpg)
琉球犬 は 沖縄県指定天然記念物 だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/691b1ae2259159c1176bbe624803b666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/46aefcc5921ae4cdd02fe09d0f3f2525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/3f7053c299167d5c373292ba1a7fa2fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/600e40289a77ec7faa28b3cf690f1c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/b5ef47573da2fd9d439345a6fbc25390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/0fae0a1375ccfd12b06a20e4a583e545.jpg)
帰り道に 琉球ガラス村 がありましたので美しい琉球ガラスをみてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/3fdadcc02c38a8159e41b13ee94da854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/9ee33719fa63934390b8f2bec9d2a63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/dd087444b9240f0bd07f3dc57271e8aa.jpg)
きれいね・・・うん。
欲しいね・・・うん。
割るからな~って思ってんでしょ?
ウンっ!
フンっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/7f73b022c93ae08ee0fe19be77c64bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/14083e09c9f0897b75c7bf615ccb22a9.jpg)
迫力あって チムドンドン!
終わってからは撮影OK。。。 お客さんも一緒にどうぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ココまでは無料で入れますのでエイサーだけなら見て帰っちゃえば・・・せっかく来たのでその先まで入り見学してきました。
エイサーは沖縄県でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。今は観光地でも見られますからいいですね。
沖縄全島エイサーまつり があるそうです。 すごい迫力でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/d7366fe0aab7364cd932d5fe32af4023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/7eede66b5c5f34b4c9a9af361c749cef.jpg)
移築された登録有形文化財の建物などが、紅型・三線・藍染・紙すきなどの工房となっていました。
体験教室あり、時間があったらやってみたかったのですが、飛行機の時間が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/5b52304dc4a977f1a743869bfd977037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/dcd53d814d34982b5fd112970631433f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/ecb39909cc0711dfc92a5ae5b30c417a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/e5f2c6474f265695f23ca1495afe1938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/9baf321cb07d17a76ce6de34ea9de86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/1228e9ad19a12de5342b2a7cf222c633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/4b25530a78fdd6cc2025e4450e67110a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/a50e4ea6a690f0bc4402386ab9bcf0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/57389481f5625ec2d986e6921ac30839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/a11c1dd46cabab1e7be380c5bdd438b3.jpg)
琉球犬 は 沖縄県指定天然記念物 だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/691b1ae2259159c1176bbe624803b666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/d91136cbbce9de432eb9cdf79d1db278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/46aefcc5921ae4cdd02fe09d0f3f2525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/3f7053c299167d5c373292ba1a7fa2fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/600e40289a77ec7faa28b3cf690f1c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/0b19ba7a8bdf4ea7c8fbd37e417b8b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/4d541aff2b765ed5bd4fc875397fe19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/b5ef47573da2fd9d439345a6fbc25390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/363a3ea07162778f64204b01ec92289d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/e0860a2f94f57afe58482f3ae5862ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/0fae0a1375ccfd12b06a20e4a583e545.jpg)
帰り道に 琉球ガラス村 がありましたので美しい琉球ガラスをみてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/3fdadcc02c38a8159e41b13ee94da854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/deb3239184d2048b7059b46017f764aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/9ee33719fa63934390b8f2bec9d2a63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/b31108a7756bbccd23cd50e8d00f4c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/dd087444b9240f0bd07f3dc57271e8aa.jpg)
きれいね・・・うん。
欲しいね・・・うん。
割るからな~って思ってんでしょ?
ウンっ!
フンっ!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)