チェロのお稽古

2008-12-10 05:57:03 | 散策日和・音楽・映画
 チェロのレッスンは音階練習から。。。

♪ A-dur 手の形を注意

♪ Chapter7 エクササイズ

♪ アヴェ ヴェルム コルプス 今回で一応終了・発表会用に 

次回は 賛美歌103番 「ノエル」

アヴェ・・・で簡単パート3・4をおばさん二人が取っちゃったので、ノエルは、おばさんが1・2パートを担当する事にしました。
まだ、おばさんどうし、どっちのパートか決めていないので、両方練習していく つ・も・り  つ・も・り だよ。

帰りは寄り道:お稽古場の近くの喫茶店でケーキ&コーヒーで楽しくおしゃべりタ~イム 


         先生のコンサートの案内がありました。 

室内アンサンブルの日と重なっていたのであきらめましたが、カレンダーと手帳の予定がズレていてどっちが正しい? 確認したらコンサートの次の週がアンサンブルだったので行けちゃいま~す。 

以前演奏を聞いて、とっても良かった教会のコンサートと同じチェリストさん達。

普段暇しているのに、こういう時に限って数少ない予定と重なる事があります。


             ア・イ・テ・テ・ヨ・カ・ッ・タ   





ブログランキング・にほんブログ村へ

グリムス

2008-12-09 18:01:15 | いろいろなこと
   グリムスの木に葉っぱがたくさん付きました。     



ブログランキング・にほんブログ村へ

函館 発見っ!

2008-12-09 05:43:19 | まとめて 北海道の旅
  滑らないように注意深く歩いていたら、さすが函館っ! 

             マンホールもただものではなかった。  

               

 

 

道にも観光案内が。雪が降ると見えなくなるので素敵な標識もちゃ~んと有ります。

             



           

                   

             


函館山から海に向かう道は真っ直ぐに坂道 たくさんの坂道はそれぞれ急だったりなだらかだったり、景色も様々。えっちらおっちら上って振り向くと絶景が  残念ですが私の写真では無理。ガイドブックをご覧下さい、もしくは行っちゃう。

 

                  

                       工事中っ!

             

                旧イギリス領事館前のオブジェ  



 

               消火栓も函館にあるとかわいくみえます。  

               



ブログランキング・にほんブログ村へ

ごま摺り團子

2008-12-09 05:41:57 | パン・お菓子・お食事 ♪
           八戸でみつけた岩手県一関の松榮堂のおだんご  

             

冷凍で販売されていて2時間で解凍できると書いてあったので、では新幹線でいただきましょう  が、解凍できた頃どんどん混んできてちょっと食べにくかったのでお家までおあずけ  
 
    

何処かで  美味しい  と、聞いたことがありましたので   これ これ  と、いただいてみました。
あら~・・・ホントに美味しい。 ぷにょ  っとしたおもちからごまだれがとろ~りと  小さいからどんどんいけます。が・夜だから半分にしておきました。次の日でも変化わからず美味しくいただけました。

                   ご馳走様でした。   



ブログランキング・にほんブログ村へ

東本願寺函館別院

2008-12-08 20:55:44 | まとめて 北海道の旅
  二十間坂 にある日本初の鉄筋コンクリート造寺院    国の重要文化財です。


     

     

     



ブログランキング・にほんブログ村へ

飛騨 牧成舎のアイスもなか

2008-12-08 20:51:51 | パン・お菓子・お食事 ♪
               お歳暮にいただいた アイスもなか 

                    

 柿もなかアイス  珍しいです。 温めていただくと美味しいアイスだそうです。

            飛騨 牧成舎 柿もなかアイスのお召し上がり方 

冷凍庫から取り出した柿もなかアイスを袋から取り出し、オーブントースターで二十秒から三十秒ほど温めてください。
オーブンから取り出したとき、もなかの皮の香ばしさが鼻を誘います。
あたためた柿もなかアイスを柿の実を切るかのように、いくつかにカットしてみてください。
柿もなかアイスの中ほどに、「堂上蜂屋柿」で有名な岐阜・大垣の和菓子司「槌谷(つちや)」の柿ジュレが出てきます。
この柿ジュレが、アイスを切った後で徐々に溶け出し、プルンとしたころが食べごろです。

と、書いてあります。箱を開け何だろう?これは?で読んでみたら、読んでいるうちに  

                      おいしそ~ 





  で、早速温めてみました。

恐々焼いてみました。融けちゃったらどうしましょう?とオーブントースターをジッと見て。。。


  柿ジュレが出てきました。

ホントに皮がパリッパリになりました。  
                           そ ・ し ・ て

            美味しっ!       


 牧成舎  って初めて聞きました。こ~んなに美味しい物を作っているんですね。
  こ~んなに美味しい珍しい物を下さってありがとうございました。  


                    


ブログランキング・にほんブログ村へ

函館旅行 1日目

2008-12-08 05:51:16 | まとめて 北海道の旅
  列車の旅の始まり は 新幹線

                  

旅のお供は神戸屋のサンドイッチとほんのり屋のおにぎり、それとお菓子少々

  

  おまけはペットボトルオープナー  

 
 仙台                          盛岡

            

                 

  

やっと、ホントにやっと到着しました。は~~~るばる来たぜ函館~~~っ! って感じ 

                

 

おじちゃん、おばちゃんが列車にはた~くさん。みんな一緒にクリスマスムードの函館に到着

                

      ガラガラを引っ張って小雨降るなかホテルまでちょっとお散歩気分でわくわく 

                2泊お世話になった 函館国際ホテル 

                 

  

        


荷物を置いて防寒着に着替え傘を持って早速お出かけ   明日は雪と聞いているので坂の上の洋館には行けそうもないです。(タクシーを使えばいけますが・・・)だから暗くなる前に行っちゃいましょう。
急いで歩いているつもりが坂・坂で暗くなっちゃいましたね  ではと、歩いて函館山のロープウェー乗り場に向かいちょっと並んで乗り込みました。

    は、雨なので出ていませんが      函館のまちはきらきら  

     


時間はまだ18時前です。ホテルに戻ってレストランに今から行きますと変な予約をして御食事。
毎日花火が上がるそうで、ちょうどお食事中真ん前に上がりました。 キレイキレイ 


 

  

  

    


こんなにたくさん (二人分  ) 夕食にいただいてしまったのでちょっと駅までお散歩

                      駅前もイルミネーションで  きらきら 



                  夜景を見にホテル近くを散策  

  

  

         





       函館国際ホテルも     クリスマスでキラキラ    

             

          

   

                  

  

                


函館は綺麗です。見所はまとまってあるので頑張れば2泊3日でも。。。
明日はどうする    と計画を立ててから     1日目終了 



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

ロイズのチョコレート クルマロ

2008-12-08 05:43:37 | パン・お菓子・お食事 ♪
                 

 

 ミルクチョコレートの中にクルミがカリッとしていて美味しい所にマシュマロのプヨンが出てくる妙な感じのチョコレート。
チョコレートはすっごく美味しいから、マシュマロが入ってもまっ!いっかな 

食べ始めは、私としてはマシュマロ抜きでクルミだけのチョコもあったらいいのに。。。と、でもこれが売りなんでしょうね。きっと。な~んて思っていたのですが、食べているうちにマシュマロもいいです。  に。

 
   不思議なチョコレート ハマリマシタ が、なかなか売っている所がありません。 




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

函館っ!

2008-12-07 20:59:11 | まとめて 北海道の旅
  2泊3日 函館はお天気がくるくる変わって傘を出したり畳んだりと忙しい旅でした。
一日中雨とか雪とか吹雪ではなく、突然青空が広がったりと。。。

JRには悪いですが、 私だけ ・・・ やっぱここから北海道は飛行機でしょう。   

            今回はお値段が魅力で行きましたのでネ。   




写真は今朝、ちょうど晴れたところです。ちょっと前までは吹雪でした。

人力車は営業中。一度乗ってみたかったけど何台もないらしく今朝初めてみました。

写真の整理が付いたらUPしますので遊びに来て下さい。 函館は見所満載でしたよ。

               取り急ぎ   夜景    おば  

    



ブログランキング・にほんブログ村へ

JRのおトクな切符

2008-12-05 05:48:25 | まとめて 北海道の旅
         

青春18切符 は、青春真っ只中の人が利用できる切符、50歳過ぎても青春と思っていればOK って訳ではなく子供を除き誰でも利用できる切符ですが、50歳にならないと利用で出来ない 大人の休日倶楽部 てのがあります。

年取っちゃったと嘆いてばかりいないで、年をとらないとできない事もあります。

それを応援してちゃっかり稼いじゃおうって事  

初年度の会費は無料ですがその後は 年会費 2500円 
会員になると 大人の休日倶楽部会員パス+(普通指定6回) を利用する事ができます。

 往復 12000円 で函館まで行けちゃいます。飛行機でひとっ飛びの方が楽っちゃ楽ですがたまには列車での~んびりはどうですか?ってことでしょう。
ホテルに2泊しても今時の海外へ行く時にかかるサーチャージ分でらっくらく行けちゃいます。


だ・か・ら   ユニクロヒートテック&ギザギザ底の靴と共に函館に行って来ます。

   でひとっ飛びではなく      で。

車中は暇でしょうからエキナカで食料を仕込んで参ります。他にする事ございませんでしょ 
北海道は25年前に  富良野 と  札幌 に行って以来。

               なぜか又しても寒~い冬  

    本日からどっとお寒くなるようで今日は大雨、明日は嵐だそう     

  
                                 

 ひとりごと・・・寒いから沖縄にしよって言ったのに   那覇vs函館は料金で負け 
       晴れ女もばーさんになっちゃったから効きめなしって事ネ    



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)

モンシュシュ 堂島ロール

2008-12-05 05:43:52 | パン・お菓子・お食事 ♪
             お持ち帰りは またまた・・・堂島ロールです。 

               

日本橋三越限定の  抹茶ロール  ってのがありました。けど今回は堂島ロールに。 
今度買ってみよっ! と~っても美味しそうでしたから  

           これ  やみつき  

みつけると吸い寄せられてしまい。。。まっ!いっか  で、お買い上げ

最近は東京でも買えるお店が増えたので行列も分散。
この界隈では 銀座と日本橋の三越にはお店が入っていますね。この前は高島屋でも期間限定でお店が出ていましたょ。

もっとお店が出来るといいのに。  たとえば ・・・
                   エキナカ・グランスタ・エキュートってどう?  



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

銀座ウエスト かぼちゃのモンブラン

2008-12-04 17:18:01 | パン・お菓子・お食事 ♪
              日本橋三越 新館3F  ウエスト レトロカフェ 

                  

ケーキセットで選んだのは  かぼちゃのモンブラン   な~て美味しいんでしょう  

 


レトロカフェは最近私が行く時はいつも行列  
お店の入り口に用意された椅子に座って順番待ち。御食事処と違ってお茶するのは時間がかかりますから途中であきらめ~でどっか行っちゃう人もいます。私も 

この日はちょっと待ちで入れてラッキー  丁度お帰りの方がいらしたのでね。 

                  ご馳走様でした。 


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

風邪の季節

2008-12-04 17:16:01 | いろいろなこと
  風邪の季節です。

うつらないようにマスクをして出かけ、帰ったら うがい 手洗い は必須です。休養とバランスの取れた食生活にビタミンCですか? だから   み・か・ん  も

皮をむくのが面倒だから食べないっ!食べなさいっ!いいよっ!食べなさーいっ!キーッ! と最近冬になると叫んでいるような気がします。

そして私はキウイをむく 。。。

          今季初 食べなさーいっ!  



ブログランキング・にほんブログ村へ

フルートアンサンブル

2008-12-03 19:27:24 | 散策日和・音楽・映画
 月1フルートアンサンブルの日 

 お天気良好で帰りに駅のホームに立ったら大好きな富士山が どーだっ! とばかりに綺麗なお姿を見せてくれました。 アリガト 

本日のフルートアンサンブルはトホホでお手上げ。。。初見無理っす。 

でもココはできる所だけ吹けばいいので~す。 何年経ってもこんなことしております。   
上手な方がいっぱいいらっしゃいますから、大船に乗って吹いております。
だから吹ける所だけ。。。きっちり・たぶん?吹いてきました。

だからって、トホホのままではないんですよ。ちゃ~んと次までには練習して行きます。
練習すればできますから~   たぶん 

トホホながらもみんなでフルートはとっても楽しいです。
1回目、2回目、3回目 きれ~いにアンサンブル。  す  て  き 




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

アントステラのクッキー

2008-12-03 08:27:43 | パン・お菓子・お食事 ♪
  ピーカンスノーボール 

この前はスノーボールがなく買えなかった。今回は多少残っていのたで買ったら中途半端に残ってしまった。全部買えばよかったかな?あと4個くらいみえたから。

これと同じような物は作れるんです。じゃ、作ればいいじゃんっ!って事でしょうが、結構時間かかるのです。 

久々に作ってみる?      そのうち  

バターと胡桃と小麦粉と粉砂糖だけでさっくり混ぜて、ころころにしてオーブンで焼き、さめたら粉砂糖をたっぷり。これだけの事なのですが 。。。

  ちゃんとしたレシピは子供達が長野で幼稚園に行っていた時に、お医者様の奥様に懇切丁寧に教えていただいたのですが紛失。それ以来、だいたいこんなもんと適当に作っていました。 

      そっね!たまには作りましょう  


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)