komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

引地川CRでMARSHへ・・・そして困ったピスト

2011-02-13 23:59:16 | MTB SS & 29er
15時半過ぎに出発し、引地川CRを南下する。
確認にMARSHに寄る予定で、昨日入手したフォークを背負ってのスタート。(笑)

少し遊び心を加えたので、ちょっとハンドル周りが賑やかになった。
いつもより環を掛けたノンビリさで走行。
すると下土棚辺りで、工事が拡張しているのを発見。
グルリと回ると何と遊水地を建設中との事、平成23年3月15日までに・・・出来るんだろうか?(笑)
とそんな事を思わせる工事状況です。
各貯水池をパイプで繋いで。。。って書いてあるので、護岸工事もキッチリされるようです。
折角オフロードの残っているCRなのに、整備されるとアスファルトか何かになってしまうんでしょうね?
残念な思いが脳裏を過る。
土の上を歩いたり走ったりするのは、大切な事だと思うのですがね~!

・・・って思いながらMARSHに到着。
今日は、メカさんとお手伝いさんの2名体制。
店長は急遽雪の奥多摩から、F山方面に変更になった里山イベントで不在。
メカさんにフォークコラムをカットして貰おうとしたら、カーボン用の新型ノコを購入したとかで、チェック切りをしてからガイドを購入すると言うので、もう少し待ってとの事。
頼んでいたハブとローター(これもまだ使えません)を回収し、いろいろ情報収集して18時前に店を出発。

R467を北上すると、青いピスト車が追い抜いて行ったので、そのまま追走。
チェックするとブレーキ無しである、走りながらブレーキが付いていない事を指摘すると無視。
リアには白色点滅灯、一応ライトは点けているようだが、普通赤色だろう!
熊鈴の音が気になるようで、何度か後ろを気にする仕草を。。。
約1km程追い掛けると、湘南台地球儀交差点で堂々と信号無視をやらかす始末。
待っても10秒位だったのに最低な奴。。。こういう奴が身勝手するからいろいろ問題になるんだと思い、追い付き注意しながら追い越して行くと信号が赤に。。。これで顔が見られると思い振り向くと・・・ん?いない?
何と奴は、反対車線にはみ出して車が出て来るのも構わず、堂々と信号無視で消え去って行きました。
しかも前側は無灯火で。。。困った奴!


実走行距離:17.80km
実走行時間:1時間8分39秒
平均時速:15.1km/h:MAX44.3km/h
Odo:287.3km