一昨日の夜走後に、ステムを90mmから130mmへと換装し一度も乗らないまま。
明日はちょっと走りに出ようと思っているので、その前に乗りたかったのですが時間が取れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/a14ea7a7f5dfc27deb717fd10824e30c.jpg)
夕方暇潰しに、PineMountainに装着されていたシートポストTHOMSON Eliteを換装しなおして、気持ちステムと色合いを合わせてみる。
黒の方が良いかも?なんて思いながら、実はR3で使用しているフィジークのカーボンは使えないかな?なんて考えておりました。(笑)
最初に装着されていたBontrager Rhythm Eliteはカットしてあるものの、ほぼ同じ長さのTHOMSON Eliteよりも2g軽量でした。価格は半額位のものなのでかなり優秀でした。
(GENさんのマスターピースの軽さには全く及びがありませんが:笑!)
サドル位置を調整しないとな~?と思い、暗くなる前に家の周りでテスト走行。
まずは写真を撮影してから、サドル位置を再調整。
ああだこうだと走り回って、ステムの感触を確かめていると、余り違和感がないのを感じる。
前回よりも40mmも長いのですが、違和感を感じないと言う事は、フレームサイズLで良かったのかも?なんて思いながら1時間ちょっとセッティングの時間でした。
長さに関しては、安定感が上がったのとフロントへの荷重が掛け易くなった事。
角度が同じで長くなった事でサイズ的には少し上がっているのですが、それ程高さが気になる訳でもなく。
これなら-25~-30度ステムは要らないかな?-17度で問題無いかも知れません。
このまま暫く使ってみて、違和感があれば-17度で120mm位のステムに換えるかも知れません。
暫くはこの状態です。
さて、明日は七国山方面?城山湖方面?小山田方面?
どこのトレイルに出掛けるか?
実走行時間:52分42秒
実走行距離:8.10km
平均時速:9.2km/h:MAX29.4km/h
Odo:302.4km
明日はちょっと走りに出ようと思っているので、その前に乗りたかったのですが時間が取れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/a14ea7a7f5dfc27deb717fd10824e30c.jpg)
夕方暇潰しに、PineMountainに装着されていたシートポストTHOMSON Eliteを換装しなおして、気持ちステムと色合いを合わせてみる。
黒の方が良いかも?なんて思いながら、実はR3で使用しているフィジークのカーボンは使えないかな?なんて考えておりました。(笑)
最初に装着されていたBontrager Rhythm Eliteはカットしてあるものの、ほぼ同じ長さのTHOMSON Eliteよりも2g軽量でした。価格は半額位のものなのでかなり優秀でした。
(GENさんのマスターピースの軽さには全く及びがありませんが:笑!)
サドル位置を調整しないとな~?と思い、暗くなる前に家の周りでテスト走行。
まずは写真を撮影してから、サドル位置を再調整。
ああだこうだと走り回って、ステムの感触を確かめていると、余り違和感がないのを感じる。
前回よりも40mmも長いのですが、違和感を感じないと言う事は、フレームサイズLで良かったのかも?なんて思いながら1時間ちょっとセッティングの時間でした。
長さに関しては、安定感が上がったのとフロントへの荷重が掛け易くなった事。
角度が同じで長くなった事でサイズ的には少し上がっているのですが、それ程高さが気になる訳でもなく。
これなら-25~-30度ステムは要らないかな?-17度で問題無いかも知れません。
このまま暫く使ってみて、違和感があれば-17度で120mm位のステムに換えるかも知れません。
暫くはこの状態です。
さて、明日は七国山方面?城山湖方面?小山田方面?
どこのトレイルに出掛けるか?
実走行時間:52分42秒
実走行距離:8.10km
平均時速:9.2km/h:MAX29.4km/h
Odo:302.4km