家族旅行から昨日帰宅。
花粉症でグッタリで、帰宅後寝込んでしまい朝まで爆睡。
何とか体調は復活したようです。
旅行中に、いろいろコメント頂きありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/52cb3254b7ef94f707e51ca659638c11.jpg)
朝、日の出を由比で迎えて、9時前には清須市の清洲城址へ到着。
写真の清洲城は最近建てられたものだそうで、城址は対岸にある石碑のみ。
織田信長公が歴史の表舞台に立った城であるのとNHKの大河ドラマの影響で最近は混んでいる様ですが、岐阜城・安土城に比べるとマイナーな存在であるようです。
幸い月曜の朝イチであった事も幸いしガラガラでしたが、最近の土日はかなり混雑しているそうです。
兜に甲冑を着用させてもらったりと、11時頃まで滞在。
その後は、早目のお昼を食べ常滑に移動し轆轤体験をして、焼き物の街を散策。
そのまま内海に移動し夕方、野間灯台の日暮れを堪能し1泊目。
2日目は知多半島を周遊。
締めは同じく野間灯台。
早目の時間だったので、磯遊びも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/75297a173f546171017baf80268cff64.jpg)
内海では会社の保養荘への宿泊だったのですが、食べ切れない位の料理も堪能。
大満足の内海保養荘でした。
※ そう言えば、本日はMotoさんの誕生日でしたね?
Happy Birthday Moto-san !
花粉症でグッタリで、帰宅後寝込んでしまい朝まで爆睡。
何とか体調は復活したようです。
旅行中に、いろいろコメント頂きありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/52cb3254b7ef94f707e51ca659638c11.jpg)
朝、日の出を由比で迎えて、9時前には清須市の清洲城址へ到着。
写真の清洲城は最近建てられたものだそうで、城址は対岸にある石碑のみ。
織田信長公が歴史の表舞台に立った城であるのとNHKの大河ドラマの影響で最近は混んでいる様ですが、岐阜城・安土城に比べるとマイナーな存在であるようです。
幸い月曜の朝イチであった事も幸いしガラガラでしたが、最近の土日はかなり混雑しているそうです。
兜に甲冑を着用させてもらったりと、11時頃まで滞在。
その後は、早目のお昼を食べ常滑に移動し轆轤体験をして、焼き物の街を散策。
そのまま内海に移動し夕方、野間灯台の日暮れを堪能し1泊目。
2日目は知多半島を周遊。
締めは同じく野間灯台。
早目の時間だったので、磯遊びも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/75297a173f546171017baf80268cff64.jpg)
内海では会社の保養荘への宿泊だったのですが、食べ切れない位の料理も堪能。
大満足の内海保養荘でした。
※ そう言えば、本日はMotoさんの誕生日でしたね?
Happy Birthday Moto-san !