komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

悩みは尽きず!

2013-06-16 09:53:00 | MTB-DH
STATUS 1?、GLORY 2012?2013?
いろいろ悩んでいますが、YouTubeの画像を上げて置きます。
BUILT TO WIN -- THE NEW 2013 GLORY.


Duncan Riffle on the Giant Glory


Bike park Cauterets 2012, Giant Glory



Romain Paulhan 2011

2013-06-15 01:02:29 | MTB-DH
今までノーマークだったGLORY、いろいろチェックしているのですが
2010年のフランスチャンプのRomain Paulhanの映像を発見。
オフシーズンのトレーニング風景の様で、オリジナルカラーでコーディネイトされたGiant Gloryに音楽を含めた映像が格好良し!


GIANT GLORY 2012 or 2013

2013-06-14 00:10:37 | MTB-DH
昨日の会社帰りに、DHバイクの情報を頂きにMARSHに寄ると、丁度3台のDHバイクの完成車が置いてあった。
まずはトイレに入って・・・って出て来るとMotoさんとGENさんが店長と密談。
いきなりDEMO1のお薦めが。。。色はバッチリなんですが、残念ながらサイズがXSだったので、とりあえず見合わせる事に。
DEMO1は既にメーカー在庫無しとか?
噂では各メーカーとも来期モデルから、10~20%の価格アップの噂が。。。
これだと買えなくなる恐れもあり、どうする~?って言ってもSTATUSの在庫もどうなのか?状態。
DWVINCI WILSON XP・・・日曜最後にメカさんからお借りしたバイクがこれでした。
Sサイズ乗り易い印象だったのですが、価格が高額。
すると脇にあるGIANTのGLORY 2に目が行く、少し大きい感じだったのですが、店長が壁に掛けてあった同じGLORYの色違いを指して、こちらはSサイズと・・・
確認すると完成車のGLORY 2が2013モデル、GLORY フレームセットが2012年モデルであった。
見た目のカラーは2012の方かな?何て思い、検討して置きますとそのまま帰路へ。

独りで悩んでも全く違いが判らないので、本日休暇中のIso師匠にメッセージで確認。
すると直ぐに返信が・・・さすがIso師匠!
2012モデルまでのGloryはヘッドアングルが65.5度とやや立っているそうで、2013モデルから今流行りのジオメトリーであるヘッドアングル63.5度と寝かせたデザインに変わったそうです。
写真まで直ぐに送って来てくれてこれを比べると一目瞭然!
新型の方が寝ているのが確認出来ます。
そう言う事でMotoさんのSession9.9とは、少し乗り味とコーナーリングの特性が若干ですが違う可能性があるとの事。
MotoさんやメカさんのDHバイクに試乗させて頂きDHバイクの乗り易さに感動していたので、そこを気にして教えて頂きました。
「まぁ我々レベルが感じられるかどうかは微妙ですが、試乗した時には非常に安定したいいバイクだった記憶があります。」

勿論私には判らないかと・・・おっ!Iso師匠は試乗していたのですね~!!

「ヘッドアングルが立ってる分、取り回しは楽なモデルとも言えると思います。」
「何より青木卓也殿はこれで素晴らしい速さで走ってますからね・・・パノラマで!」・・・と、付け加えられてありました。

CaneCreekのアングルセットと言うヘッドセットを使うと、ヘッドアングルの変更は可能だそうで、ヘッドアングルが気になる様であれば購入後1.5度までですが、対応は可能!とアドバイス頂く。
「ヘッドセットでカバー出来る違いであればリアサスが良い方が後でセッティングの幅も確保出来るので2012の方が有りかも」・・・と言う結論に!
多分、自分は違いが判らないまま乗っちゃうんだろうな~?

「ポテンシャルは2011年のチャンピオンバイクですからお墨付きですね!」
と最後に付け加えられておりました。

・・・そう言えば、ARA塾長も乗られていた様な・・・

現状こちらの方向が一番良いかな?何て考えておりますが、FSRを売る方向でないと置き場所を含め購入は出来なさそうなので、まずは金策に走るかな~?
誰かFSR買いませんか~?(笑)

Scan ・・・ HOW TO PRO FESSIONAL #01 Ryo Uchijima

2013-06-13 01:24:06 | ポタリング+グッズ等
部屋のDVDを整理していたら、袋から開けずにいたDVDを発見!

「Scan」・・・ 「HOW TO PRO FESSIONAL #01 Ryo Uchijima」

思い起こせば、これは何年か前のMARSH新年会の景品だったDVD。
店長から頂いた時に『これ観て勉強して富士見に行きましょう!』と言われた覚えが!
数年間お蔵入りしていたDVDがやっと日の目をみたかな?

先程まで魅入ってしまいました。
今更ながらに勉強になります。(笑)

SPECIAIZED STATUS

2013-06-11 23:56:09 | MTB-DH
いろいろ物欲が錯綜しています。
まだ買えもしないのに、ああだこうだと・・・

ダウンヒルを経験するまでは、オールマウンテンやエンデューロ系ででも下れるから良いな~?なんて考えていましたが、富士見パノラマでダブルクラウンの安定性を目の当りにしてしまったのと、腕のない自分でも意外に行けたスタンプジャンパーの性能及び素性の良さを体感し、ENDUROではなくても・・・と一気にDH BIKEに興味が・・・危険な香りが漂っております。

一応自分の中では「STATUS 2」が第一印象良しの第一候補でしたが、既に在庫無しとのMotoさんからの情報が・・・
気に入らないのは赤が入っていない事だけ?(笑)

通常なら上の写真の「DEMO」に目が行く所なんでしょうが、カラーリングは良いのですが、どうも微妙にダウンチューブの曲がりが気に入らず。
現状では下の写真の「STATUS 1」が少々残っているだけ、こちらは黒も白も赤が入っているのですが、こちらはシングルクラウン。

しかし、これを購入してダブルクラウンを装着すると真っ新にサスを買う事になり「STATUS 2」より高額に・・・なんてまだまだ想像の域に過ぎずなんですが。
しかしデザイン的に、自分は「STATUS」なんですよね~!
STATUSはDH入門者向け?・・・とどこかに書いてあった気が??

まずは金の算段をしてからですね~、先は長そうだ!!(笑)

STATUS


BANCO DE PRUEBAS SPECIALIZED STATUS 2


Specialized Status 1 Review 2013



そう言えば、Motoさんは何処で在庫情報を入手したのだろうか?

富士見パノラマ・ダウンヒル・デビュー

2013-06-10 00:30:33 | MTB-DH
とうとうと言うか、52の手習いと言うことで、ついうっかりとダウンヒル(以下DH)にデビューしてしまった。

富士見パノラマスキー場でスキーではなく、MTBで下るのである。無謀にも1日券を購入しゴンドラ5回。
最初と2セット目は付いて行くのとコースを覚えるので精一杯。
3セット目から、何とかまともに走れる様に。
しかし、ストロークの無さを痛感、Motoさんと飯高メカさんのDHバイクをお借りして何度か下ったのですが、全く違う乗り物である事に気付く。
FSRではしがみついている感覚であり、DHバイクは下った時の安心感がもれなく付いて来る感覚。
疲労度に関しても3倍以上は楽な感じがしました。

Motoさんに家ま送って頂き、片付けの洗車をやって全て終了。

もしかしたらFSRは、初めてサスのストロークを有効に使い切ったかも?

本日のイベントに参加された皆様、ありがとうございました。

実走行距離:41.63km
実走行時間:2時間14分47秒
平均時速:18.2km/h:MAX:57.4km/h

夜練は雨に・・・

2013-06-06 23:47:00 | MTB
帰宅して夕食後に鉄板洗いをして、そこから準備してFSRで夜練!
リバウンドとブレインを調整し、スラロームとスタンディングの練習開始!!
・・・と思った所で、いきなり雨が・・・ポツポツではなくザーっとな~!!!

成果はあったのか?
いまいち解らず。

実走行距離:2.21km
実走行時間:16分05秒
消費カロリー:164kcal
平均心拍:110bpm:MAX:122bpm
平均時速:4.4km/h:MAX:23.7km/h
消費カロリー中の脂肪燃焼率:38%
トレーニングロード:18

久々の夜走はMARSH経由で環状4号北上

2013-06-05 23:09:06 | ROAD
一昨日の夜、お店で右足の踵をザックリ切ってしまい歩くのが辛い為、昨夜は運動は止めにしたのですが、本日は歩きでなければ問題ないかも?と思い、SL4で出動!
旧467を南下しMARSHまで移動、その間ずっと南風なので完全に辛いモード。
何とかMARSHまで辿り着き、写真を撮影しFacebookへ投稿!
R467をちょっと北上し、境川遊水地公園南側から環状4号へ侵入し北上。
今日は意外に風が強く、気を抜くと横からババッと押し倒されそうな風が・・・
何とか耐えながら環状4号を走る。
本来ならここで追い風に乗れる筈だったのですが、日頃の行いが悪かったのか?(笑)

1時間以内に帰宅する予定だったので、環状4号ではノンビリ走らずひたすら漕ぎ続けました。

梅雨なのに雨がないのは・・・宣言が早過ぎたのか?(笑)
まあ降らなければ、何か出来るので良いのですが・・・

実走行距離:18.17km
実走行時間:47分04秒
消費カロリー:472kcal
平均心拍:135bpm:MAX:165bpm
平均時速:22.9km/h:MAX:53.7km/h
平均ケイデンス:74rpm:MAX:119rpm
トレーニングロード:78
消費カロリー中の脂肪燃焼率:17%

Roubaix SL4 Odo:1655.03km


定常状態およびテンポ トレーニング
このトレーニングは有酸素運動適性の改善に有効でした。使役される筋肉群への血流を強化することでこれらの筋肉群の持久力を改善に有効でした。また、このトレーニングは無酸素耐性を向上させ、乳酸を蓄積させずに維持可能なスピード能力を発達させるために実施します。炭水化物がこの強度のトレーニングで使われる主なエネルギー源です。

NEW MARSH Jersey

2013-06-04 00:33:06 | ポタリング+グッズ等
以前、Moto's Blog(旧「イタリア人Motoのページ」)の、DHデビューの所で紹介されていた新しいMARSHジャージ。
Motoさんが注文する時に同席していたので、その時にDHはやらないから頼んだつもりは全くなかったのですが、どうも出来上がって来てしまったらしく?
「komezou」と言うネームまで入っていると言う事で、引き取る事になりラチェット回収に行った昨日回収して来ました。

前回のジャージと違って少々地味かも?

帰りに、 Team JAPAN DHライダーの 永田 隼也 君 に会った。
何と明日から、ワールドカップでヨーロッパに旅立つとの事!
近場にこういったアスリートがいるのは、嬉しい事です。
早速忘れていたFacebook登録もして貰ったし、彼には頑張って来て欲しいね~!!

Ratchet Rocket Lite

2013-06-03 22:42:42 | ポタリング+グッズ等
会社帰り、頼んでおいたブツを回収に、Motoさんと一緒に久々のMARSHへ。
外壁工事中。

「Ratchet Rocket Lite」
車載工具に使用しても良いサイズである。
通常のアレーンキーだと狭い所のボルトを締める度に、回して差し直しをしないと面倒なので、何とか小さなラチェットは無いものか?探していた所、関西のショップのHPだったか?そこのメカさんブログだったか?で、このラチェットの紹介が。
早速、発注した所先々週届いたと連絡を受け、今週やっと回収。

製品的にもしっかりした造りで、なかなか良さそうです。
これ+タイヤレバー等が付いた「Ratchet Rocket RX」、RX+チェーンカッターの付いた「Ratchet Rocket 」が存在する。
意外に機動力を発揮しそうなラチェットは、全てに装備されている。
久々にお薦めの工具かも?

SL4ステム交換

2013-06-02 23:27:45 | ROAD
雨の予報は何処へやら?
どうなってるの天気予報?

本日は朝から買い物で、帰宅後に鉄板洗い。
合間を見て、Roubaix SL4のステム交換。
現在ロード用ステムの手持ちは、90mm・100mm・110mm・130mm。
装着されていたのは100mmステムでしたので、110mmか130mm。
110mmを付けてみたのですが、どうもしっくり来ない。
ペダルを踏み込んだ感じが余り変わらずでしたので、思い切って130mmに変更。
以前ORCAで130mmを常用していたのですが、あのフレームは480だったので520のSL4とは状況が違います。
アップライト気味のRoubaixのフレームなので、よりアップライトなポジションに。
スペシャのシューズの右足の痛みが回復しないので、ラウンジに相談したのですが回避方法はなく、仕方なしで当たっていると思われる部位の余っている部分を切り落とす。
これで少しは当たりを回避出来るのでは?何て思いチェック走行を夜行う事に。
全ての用事が終了したのが16時前、16時過ぎからガサゴソと準備をしてチェック走行に出発したのは16時26分でした。

まずはステムの方ですが、なかなか良い感じでペダルが踏める。
走行中は終始東からの風に煽られながらの走行でしたが、いつもより少々高い平均速度を維持する事が出来ました。
後は、少し短めかどうか悩んで、アップライト気味のポジションを何とかすればベストポジションになるのでは?何て思っています。
それには、もう少しの走り込みと、ロングライドを何回か行わないと駄目かな?

そしてシューズ。
内側のベロと本体の革の接合部の縫っていない場所を、縫い代に余裕を持ちカットしたのですが、これがなかなか快調です。
30km程しか走っていませんが、ピリピリと感じる痺れも無く、痛みも発生せず。
なかなかの合格点でした。
まだいろいろありますが、こちらももう少し試行錯誤かも?

昼間の気温と夕方の気温の差は、まだまだありますね~!
もう梅雨に入っていますが、来週の天候はどうなんでしょうか?
この土日も、真っ当に1日中自転車には乗れませんでしたが、時間を見付けて乗って行きたいと思います。

実走行距離:30.19km
実走行時間:1時間12分29秒
消費カロリー:752kcal
平均心拍:138bpm:MAX:159bpm
平均時速:24.7km/h:MAX:45.1km/h
平均ケイデンス:79rpm:MAX:121rpm
トレーニングロード:123
消費カロリー中の脂肪燃焼率:16%

Roubaix SL4 Odo:1636.86km

久々のFSR・・・29erとどっち?

2013-06-01 21:05:54 | MTB
昨夜と本日の午前中、辣韮の皮剥きをやっていたのですが、早く終了したのでFSRのメンテナンスを決行!
午後から久々のFSRで出掛けて来ました。
過去を遡ってチェックしたら、2011年5月6日以来。
メンテはしているものの、あちこちをチェックし各ボルトも締め直す。

SトレからZトレ(?)方面へのトレイルの梯子。
久々の26インチにフルサスは、意外にクイック?
最近はSuperflyよりも、気持ちを楽にして走れるフルリジッドのCARVE-SSが多かったので、極端な乗り味の違いでした。
最初はサスの動きが気持ち悪い感じでしたが、前後サスのエアを少し落とし、ブレインを極端な硬めに設定。
トレイルに着くまでは、途中でサスのエア変更を何度かやり、道路の歩道等の段差でチェック。
舗装路で速度が29er程出ない。
と言うか、同じ速度で走ると伸びがなく感じる。

結局、エアは下記の通り。
リア:210psi ===> 205psi
フロント:58psi ===> 55psi
ブレインは帰りに、硬めから8ノッチ柔らかめに設定。
(2年前より体重減ったからか?両方とも使い切らないので、次回はもう少し減らして行こうと思います)
デュアルコントロールレバーも違和感なく。。。実はこれの方が楽な感じがするかも~?
9速の違和感は全く無し。(笑)

さて、久々のFSRでのトレイル。
下りは、リアが跳ねてもトレースしてくれる、リアサスの恩恵を目の当たりに感じ。
上りは、タイヤの小ささを意外に感じる。
トレイルの段差が必要以上に高く感じ、木の根には跳ねられる。
29erって、こんなに恩恵があったんだ~!ってな感じで圧倒。
多分、CARVE-SSの方が速く上れるかも?と実感。
現状では、Superflyがロングライドには適しているのでしょうかね~?
下りの安定性は、FSRのフルサスが1歩リードか?
・・・やはり最強なのは、MotoさんのEpicの様な29erフルサスなんでしょうね!
しかし、FSRは乗せられていると言う感覚がなく、操っている感覚。
しかし上りの木の根には完全にグロッキー、腕がパンパンでした。
車体は小さいのですが小回りが利くと言う感覚は余り感じず、逆に大きなフレームに乗っているせいか?少しフレームが小さく感じる。(笑)
帰路にブレインを柔らか目に設定したら、木の根の無い上りは楽に上れる様になった。
舗装路の10%以上の坂も途中で何度か上ってみたが、息が上がる方が先でマイペースで何とか完走。
途中に20%近くの短い激坂があったのですが、マイペースでクルクル回していたら意外に上れてしまった。
いろいろ体力チェックもしながらだったので、意外に走れなかったかも?
先週はトレッキング、今週はMTBと2週連続、森の中でフィトンチッドを沢山吸い込んで来ました。

全体を振り返ると、自分的にはいつもより足を回した感覚、まあタイヤ分かなり多く回しているのでしょうかね?
しかしいろいろチェックしてみたが、巷で言われている27.5インチの中間は、自分的には要らないな~?と再認識。
短い時間でしたが、フルサスを再確認しながら楽しく乗って来ました。

でも、操る楽しさはフルリジッドSSの方が上かな?

帰宅して、洗車して終了。

実走行距離:31.19km
実走行時間:2時間48分11秒:総走行時間:4時間09分25秒
消費カロリー:2427kcal
平均心拍:133bpm:MAX:178bpm
平均時速:7.4km/h:MAX:36.4km/h
消費カロリー中の脂肪燃焼率:19%
トレーニングロード:292