今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

菊の開花、少しずつ。 でも確実に進行中。       2022.10.17.(1)

2020-10-20 22:18:51 | 

桃花タニガワコンギク




 野紺菊の仲間は確実に開花し始めている。暑い夏の頃に黄ばんだ葉をつけて辛うじて生きていたのが嘘のようだ。













野紺菊 濃紫






野紺菊 桃仙?






イソギク
蕾は少し膨らんだが、葉が枯れてきた。どっちが早いか?





イソギク













ギンヨウサツマノギク






ダルマギク






シロバナホトトギス


 一週間経って野紺菊たちはかなり開花が進んだけれど、菊達の開花はまだ先なのだろう。でも、つぼみは確実に膨らんできている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアリー・ヒロロ         2022.10.11.(4)

2020-10-19 07:18:11 | 

フェアリー・ヒロロ



 庭を見てまわっていると小さな薔薇が一輪、咲いていた。この薔薇は去年、福山に行った時に母を薔薇公園に連れ出した時に買ったもの。
今年の春にも幾つかの花を咲かせていた。あれから一年しか経っていないのに、もう母はいない。嗚呼、無情。




        
        ツメレンゲ


 何度、植えても花を付けなかったツメレンゲ、でも今年は咲きそうだ。要するに多肉植物だから陽当りの良い乾燥気味の所が好きなんだろう
と思った自分が間違いだった?腐葉土を入れた植木鉢に植えておいたら大きくなった。買ったものも高知から連れ帰った株も。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の季節はすぐそこに来ている       2022.10.11.(1)

2020-10-17 12:08:43 | 

秋明菊 桃色




 今日、17日は予報通り、朝から雨だ。夕方まで降り続くとか。きのこの様子を見に行きたいが雨は本降りで、しばらくは外に出られないだろう。
先週末に撮った庭の花たちの写真をゆっくりと見ながら並べてみよう。




        


 秋明菊の桃色の花は例年、白花と赤花の後に咲き出す。庭では以前は琉球アサガオ、所謂オーシャンブルーと一緒の辺りに植えてあったが、
オーシャンブルーに覆われてどんどんと株が小さくなって気の毒なので、スコップで掬って庭の隅に移植した。今、思うと、場所が悪かった。
花が咲いてもこっちを向いてくれない。
 種で殖えた株は我が家のカーポートから庭に入るドアの下から生えてきてしまい、仕方なくドアは使えないことになっている。




        


 日向の場所の白花と赤花は終盤だが、日陰の場所の秋明菊は1mを越える位に大きくなり、ようやく咲き始めたところ。そして、これから
八重の濃い桃色の花をつける秋明菊の原種がつぼみを膨らませている。





台湾ホトトギス






ホトトギス
どちらも花期が長くて、これからもポツポツと花を咲かせるだろう。











シロバナホトトギス
随分、株が大きくなった。それと気が付くと実生が大きくなって花を咲かせていた。いろいろなものがゴチャゴチャと植えてあるので、
実生が育っていることに気が付かなかった。これは嬉しいことだ。





ヨメナ
そろそろ、咲き終わりかなと思ったけれど、まだまだ。











        
        野紺菊 濃紫





    




濃い紫色のものや桃色の野紺菊を二年ほど前に新しく植えた。それが地下茎を伸ばして勢力を広げていて通路を覆ってしまった。
欅の日陰になる自宅正面の庭一面の野紺菊はまだ咲き始めていない。





桃花タニガワコンギク
15mmほどの小さな花。これが一斉に咲くとなかなかに可愛らしいのだが、夏の暑さでかなりダメージを受けている。



 さて、菊たちはというと・・・・





銀葉サツマノギク
つぼみが付き始めている





イソギク
つぼみが見えるような見えないような・・・・












雑種?
国東ノギクと足摺ノジギクを植えた後にいろいろな所に種が飛んで殖えてきた菊達。もともとの種より生長が早くて大きくなる。
花は白かったり、薄紫色だったりする。基の株が枯れない内に挿し木で殖やしておいた方が良さそうだ。












ダルマギク
雑種の菊の下になってしまったダルマギクに花芽が付いていた。植えてから二年目にしてようやく花が見れそうだ。
でも、この環境はまずいな。どうしよう・・・・


 足摺ノジギクと国東ノギクはどちらもつぼみを付けているが近づけず、撮れなかった。涼しくなって、菊達が育ち始めてジャングルのようだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊 ふたたび       2022.10.07.

2020-10-16 08:15:09 | 





 昨夜は考え事をしていて、いつのまにか時間が過ぎてしまった・・・・




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五日ぶりに戻ってきた自宅の庭で・・・     2022.10.01.

2020-10-08 21:55:15 | 





 五日振りに自宅に戻ってきた。つぼみだったホトトギスの花が咲き始めていた。
急ぎ、家を出る時に迷いながらも念のために車に入れた喪服・・・・、その日のうちに母は急ぎ足で逝ってしまった。

つゐに行く道とはかねてききしかど 昨日けふとはおもはざりしを・・・・

6年前、父の逝った後にも書いた言葉がまた、思い出される。ちょっと、急だったな。




          






          
セトウチホトトギス
これも、膨らんできていたつぼみの内、2輪だけ開いていた。











        






タイワンホトトギス
今年は全滅かと一時は思っていたタイワンホトトギスも幾つか、花を付けていた。



 そして・・・・












シモバシラ
暑さに焼けた葉が痛々しいけれど、咲き始めていた。



 夏の暑さに耐えた庭の花達が息を吹き返し始めている。そして、間もなく菊達が庭を賑やかにしてくれるだろう。
でも・・・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急ぎ、母の家に向かう日、庭で     2022.09.26.

2020-10-07 21:54:53 | 





 前週の日曜日の母の入院を聞いて胸騒ぎを覚えたが何も出来ず、帰宅する他はなかった。
その後、どうやら肺炎らしいとか、内臓からの出血があるとか・・・・。そして金曜日には状態は良くない、悪い、との連絡が病院からあった。
急ぎ、母の所に向おうと病院に連絡を取るが、来ても面会は出来ないという・・・・。。。。

 土曜日の朝、母に会えなくても近くまでは行こうと思い、支度をして家を出る前に庭を一巡り。





セトウチホトトギス
いよいよ、つぼみは大きくなってきていて、もうすぐ咲きそうなくらい。





ホトトギス






シロバナホトトギス





        






        







ホトトギス



 ホトトギス達はどれもつぼみを膨らませ始めていた。












秋明菊
秋明菊は少し咲き始めてから活動を中断していたようだが、また新しい花を開き始めているようだった。



 ひょっとしたら、次にこの庭を観て歩く時にはホトトギス達は咲き始め、秋明菊は咲き誇っていたりするのかもしれないと思いつつ、
母の家に向けて車を走らせた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の病院に向かう前はつぼみ

2020-10-02 18:39:00 | 
知らせがあり、母の病院に向かう前に庭をみると、セトウチホトトギスのつぼみが膨らんできていた。
帰る頃には咲いているのかなと思いながら、車で家をでた。

戻ってみると・・・・









セトウチホトトギス、ホトトギス、タイワンホトトギスなどが咲き始めていた。
秋明菊やカリガネソウも花数が随分増えていた。
ようやく、秋の庭が賑やかになってきたようだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花がポツポツと。ホトトギスのつぼみも育つ       2022.09.19.

2020-09-20 10:28:38 | 

カリガネソウ









 つぼみに色が付き始めて4日程で最初の一輪が開いた。気温がかなり下がったから、これから枯れることはないだろう。
去年は採取した種をそこら中に蒔いておいたが、おそらく全く発芽していないだろう。もっとも、ばら撒いたので確認も不能。











ダイセンオダマキ
このオダマキは普通のオダマキよりも開花が遅いけれど、秋にも咲くことが多いように思う。
それと、厳しい環境で生き残る種だけに乾燥や高温にも強いように思う。これは大山から採種してきたものの末裔かな。





「ホトトギス」
多分、名前はホトトギス。微妙に特徴の異なるものが二種あるので、片方は園芸種なのかもしれない。
ようやく、つぼみが育ってきた。





セトウチホトトギス
Kさんから頂いたセトウチホトトギスは何とか枯れずに小さなつぼみを付け始めた。採種して殖やさねばと思うけれど、
ウチの庭では地植えできそうな場所はほとんどないかも。





台湾ホトトギス
そう思う理由は、去年まで勢力を広げて沢山、咲いていたこの台湾ホトトギス。今年は少雨・酷暑で全滅かと思ったけれど、
僅かな生き残りが花を付けていた。よく見ると、他にもひょろひょろと育っている株があるから、枯れてはいなかったようだ。





秋明菊






ヨメナ
今年のような厳しい気候の年にはなぜか、ヨメナのような純粋な野の花は勢力を広げる。不思議。。。





ニラ
これも同様。花は好きだけどね。





ツメレンゲ
今年は鉢植えにしてあるから、花を付けてくれるだろうか。地植えのものはかなり厳しい状況だ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ緑が濃くなってきた庭      2022.09.16.

2020-09-19 08:55:47 | 





 大きな台風が九州をかすめて北上していってから途端に涼しくなった。それから何度か雨も降って、
庭の草たちも少しずつ、緑が濃くなってきた感じ。





秋明菊



 咲き出した秋明菊たちも、途中でストライキを起こしていたけれど、活動を再開し始めた様子だ。





        
        カリガネソウ



 カリガネソウはつぼみを付け始めたところで幾株かが枯れてしまったけれど、辛うじて生き残った株がつぼみを膨らませてきた。






クレマチス ロウグチ
暑さで葉はボロボロになってしまったけれど、花を開き始めた。





コムラサキシキブ
いつの間にか、色付いていた。



 これから秋の花達が咲いてくれるだろう。夏の終わり、秋の始まり。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーウェイ       2022.09.06.

2020-09-07 08:43:44 | 






 朝、床を出たのは7時半くらい。目は早くから覚めていたけれど起き上がる気にはならなかった。
とても大きな台風が近づいているが、こちらには来ないようだ。でも、影響はかなり出るだろうから家を出て何処かに出掛けることは無いだろう。
そう思うと、なかなか起き上がれない。

 それでも退屈なので、カメラを持って庭に出る。いや、庭では蚊に刺されるので隣のアパートの駐車場から、ウチの庭を観る。





オーシャンブルー
酷暑・少雨で今年は育ちが悪くて、花数は少ない。これから二ヶ月くらいは育って花を沢山付けてくれるだろう。





ミルキーウェイ
このアサガオはウチの庭から逃げ出したもので、隣りのアパートの駐車場のアスファルトの間から蔓を伸ばしている。



 この駐車場のミルキーウェイには悲しい思い出があるのだが、毎年、この花が咲く度に思い出してしまう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑の湿地で

2020-08-29 14:49:00 | 
朝起きると既に29度。
庭の植物は何とか生きている状態だ。
昼前に意を決して湿原に。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ暑いと、花も呆ける。      2020.08.16.(1)

2020-08-17 08:07:01 | 

月見草



 朝、六時に起きてトイレに行くと、温度計は29℃の示していた。何てこった!! 寝床に戻り、扇風機をつけてゴロゴロしていた。
八時に二階から下りる途中、玄関ドアのガラス窓から月見草が開いているのが見えた。気温はもう30℃を超えている。
この時間でまだ開いているとは・・・・、暑さで月見草もおかしくなってしまったようだ。





ハイビスカス
その向かいにはハイビスカス。夏の花ではあるが、余りの暑さのせいか、この所、花数が少ない。





ノコンギク
ピンク色のノコンギク。チラホラと咲いている。まだ、ちょっと早いんじゃない?


 月見草、ハイビスカス、ノコンギク。朝から不思議な組み合わせの花を見た日。今日も暑くなる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの庭      2020.08.12.(1)

2020-08-14 07:21:26 | 

女郎花



 久し振りの庭といっても、特に見せたい花があるわけではないのです。むしろ、何もないことを記録しておこうということ。
今の状態はどこかの野原と同じ、草が一面に生えているだけ。

 かろうじて咲き始めているのはユーパトリウム・セラスチナム。青咲き藤袴という名前に惹かれて買って植えたのだが、
やたらと殖えるし、フジバカマの風情はまるでない。でも、基本的には強いものが残る庭では幅を利かせてきているのだ。
一緒に買った、白い色や薄紫色の藤袴は何処へ行ったやら。。。









 一面に生えている野紺菊たちは、今年は雨が多かったせいか、随分と高く育ってきているが、花の季節はまだ先のこと。
園芸種の中にはパラパラと咲き始めているものもあるけれど、あんまり小出しに咲いて欲しくはないなぁ・・・





秋明菊 濃桃色花






秋明菊 白花



 秋明菊たちは名前の中に「秋」が入るくせにもう、つぼみを膨らませてきている。8月中には咲き始めそうだ。
その頃には庭も、もう少しは賑やかになるのだろう。

 今日はこれから、シロシャクジョウの花を探しに行く積り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/08/05

2020-08-05 07:48:00 | 
また、入院。
昨夜から絶食して、今朝から下剤をお腹一杯飲まされて、その挙句にまた入院とは・・・。




昼飯は当然、抜きで、晩飯はこれ。
お粥のハーフメニューだそうだ。
消化器系は辛いね、ほんと。
体重は何処まで落ちるだろうか。そろそろ、皮下脂肪まで落ちそうだ。
今が、筋トレのタイミングかな。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のナツズイセン      2020.08.02.(0)

2020-08-03 07:04:08 | 





 夕方、妻が庭の植物に水を撒き終わってから言うには・・・・
「ナツズイセンが今年も咲かなかったって言ってたけど、咲いているの知らないの?」

・・・・、えっ?!!、あらためて庭の見てみると・・・・





ナツズイセン



 2株だけだけれど、確かに咲いている。でも、あんなところに植えたっけ・・・・。記憶ではもっと左の方に植えたはずなのに。。。
15球植えた内の2球だけだけど、咲いたってことは今後に希望が持てる。春が来て葉が出たら、肥料を入れて球根を太らせよう。
Licolis の仲間は、他にショウキズイセンとか彼岸花の園芸種とかも仕込んであるから、秋からにも期待したいところだ。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする