今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

今年も会社の庭にきのこ ナラタケモドキ、キアシヤマドリタケなど     2018.09.13.

2018-09-18 21:37:20 | きのこ など





 毎年、夏の終わりの雨後に出てくる。会社の庭では間伐した欅やコナラの木の地中の根から出てくる。




    

今年は雨の量も、降り続いた期間も長かったからか、沢山出ている。





オオツルタケ?
まだ成長しきっていないけれど、見えている傘と柄の感じからはオオツルタケのように思える。これまで、この場所に出てきた記憶はない。




        






ヒロヒダタケ?
これも会社の庭で観たことがないきのこだ。乾燥しているけれど、ヒロヒダタケかなという印象。




 最近の会社庭のきのこの定番は・・・・

















キアシヤマドリタケ    Boletus auripes



 あとはツルタケ、コウジタケなどが出ていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに雨の降った朝、ヒメビシを観に行く    2018.09.01.(2)

2018-09-18 05:53:28 | 山、花、山野草





 久し振りに雨の降った朝、外に出るとなんて気持ちの良い朝なんだ。湿度は高いけれど気温が低くて呼吸が楽な気がする。
朝食を済ませてから、近くの小池のヒメビシの様子を観に行った。

 でも、ちょっと寄り道。





ハラタケ科のきのこ  Agaricus sp.





樫の木の下で  ハラタケ科  カシダンゴと言いたいところだけど・・・・




 池の近くに車を停めて・・・・、歩いて行く。










ナンテンハギ




 さて、池を覗き込むと・・・・





?!?!



 あれ?ない。アオミドロだけ?






まったく無いわけじゃないようだ。枯れつつある?





枯れる時期なのだろうか。それとも、アオミドロのせいなのか?








 でも、これでヒメビシの姿をなかなか確認できなかった理由が分かったような気がする。また、来年も会えるだろう。
時期さえ間違わなければ。




ヒメヒルムシロ



 車に戻り、帰宅。





ナンテンハギ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする