今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

きのこいろいろ  2010.10.16.(5)

2010-10-24 20:42:33 | Weblog

サクラシメジ



 今年はサクラシメジも順調。この山にはたいした量のサクラシメジは残っていなかったが、明らかに採集した後がある。この場所を知っていて、サクラシメジを採る人・・・、見当はついているが、そう言えば、最近顔を合わせないな。



 H氏はきのこを食べることにはあまり興味がないようだが、事情によりサクラシメジだけは収穫する。サクラシメジの特徴は何と言っても、煮崩れしない頑丈な菌体。佃煮にするには最高のきのこらしい。というわけで、H氏のサクラシメジの収穫のお手伝い。




ウラベニホテイシメジ




木から出ているふりをしたクサウラベニタケ



 相変わらず、夏のイグチ達。




ヤマドリタケモドキ





    
ニセアシベニイグチ・・・・でよかったかな・・・・



 最近、こいつらが分からず気になる・・・・












Lycoperdon sp.



 この山にはあまりクリフウセンタケは出なかったのだが、最近発生が増えている。今年は特に多いようだが・・・・、誰も採りに来ない。




クリフウセンタケ




ミキイロウスタケ



 萩の花が満開だ。









 この位にして山を下る。途中・・・・





カキシメジ


この山はカキシメジの多い山だ。最近、カキシメジについてよく聞かれるので写真を載せておいた。特徴はといわれて困るのだが、形、色、粘性・・・・、いつも決め手は臭いだ。臭い、嫌なにおいがする。



 車まで降りて、H氏はその周囲まできのこを探している。




アカヤマタケ






チャカラカサタケ



 探せば探すだけ、いろいろなきのこが見つかる・・・・



ウスムラサキシメジ



 ちょっと、濃い目かな・・・・





ウスムラサキシメジ



よく、朝から遊んだ。H氏はHJ市の博物館にサンプルを届けなければと言って、帰っていった。僕も早く帰ろう。今日の収穫の整理をしなければ・・・・、そして、明日の山行きの準備をしなければ・・・・、また明日もかよって?



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フタイロシメジ 稀菌を食べ... | トップ | フチドリツエタケを求めて歩... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふふ・・・・ (みーたん)
2010-10-24 22:07:17
>>また明日もかよって?・・・秋ですもの、きのこの時期ですものね。
気持がはやるのではないでしょうか?
寝る間もないくらい忙しそうですね。
お身体に気をつけて山もキノコも楽しんでください。
返信する
そう、翌日は・・・・ (kouchan)
2010-10-24 23:30:04
ちょっと高めに登り、自宅周辺とは違うきのこを探してくる積り。ブナ帯です。
また、レッドデータブックの検証の旅に・・・
返信する
こんにちわ~ (ぱた)
2010-10-25 10:37:17
京都は丹波の山大好き人間です(^^♪
ウラベニと間違えてクサウラベニタケを食して今年はえらいめに逢いましたわ(ToT)/~~~
ニセアシベニイグチってハナイグチと同じですかね?傘がもう少し茶色っぽいような気がしますがヒダや軸は一緒に見えますね
今年はクリフウセンダケ、ショウゲンジ、サクラシメジの豊作で保存方法なんかを調べたり料理方法を調べたりと忙しいですわ^^;
松茸のいい保存方法って御存知でしょうか?
返信する
ばたさん 横RES.ですが (sato)
2010-10-25 11:55:37
 松茸の保存はやはり冷凍保存です。 石づきや汚れを落として(解凍後すぐに食べれる状態)ペーパータオル等で水分を切り、アルミホイールでガンガンに包み、ビニール袋(真空パックがお勧め)に容れ冷凍庫。焼きマツは無理ですが、ご飯、吸い物、すき焼きならば問題ないですよ!
返信する
Unknown (もせて)
2010-10-25 21:20:38
僕はなぜか今年は秋のヤマドリタケモドキは全然採れずに終わってしまいそうです。梅雨明けのものよりしっかりしていて虫も少なく、美味しいんですが。。
返信する
ぱたさん、こんばんは。 (kouchan)
2010-10-25 23:32:32
クサウラベニタケを食べたのですか。かなりキツイらしいですね。
ニセアシベニイグチとハナイグチは全く違うきのこですよ。ハナイグチは唐松につくきのこ。ニセアシベニイグチは・・・何だろう?コナラなどかな・・・。
松茸の保存法・・・、僕には必要ないなぁ。
返信する
satoさん、こんばんは。 (kouchan)
2010-10-25 23:33:07
松茸のことはお任せです。ありがとう。
返信する
もせてさん、こんばんは。 (kouchan)
2010-10-25 23:35:44
伊那とか、舞茸狩りとか、遠くばかりに通っているからじゃないですか?
素晴らしい収穫でうらやましいです。

ヤマドリタケモドキ、とても状態が良くて幼菌ながらずっしりと重いものが何本も採れました。虫もほとんど入っていないので、スライスして凍結保存しておきました。旨いぞ!
返信する
サクラシメジ (Candycap)
2010-10-26 11:53:02
こちらでも、10日ほど前までサクラシメジ、クリフウセン、コウタケなどが爆発していました。ただアミタケは例年よりも少なめです。
この雨と冷え込みで、これからは晩秋のキノコの登場が期待できますね。

サクラシメジは、佃煮も美味しいと思いますが、一番合うのは天ぷらだと思っています。山菜もそうですが、天ぷらにするとあの苦味が旨みに感じられ、とても美味しくなるように思います。ちなみに、コウタケもちょっとだけエグ味が残りますが、天ぷらが一番あの香りを楽しめるように思います。
返信する
Candycapさん、こんばんは。 (kouchan)
2010-10-26 22:42:11
今年は意外な年ですね。何が一体良かったのか・・・・。庭の花は夏の暑さで随分枯れてしまいましたよ・・・。
サクラシメジの天麩羅はしたことないな。きのこは沢山採れることが多いので、天麩羅にすると・・・・。料理屋さんのように少しだけ天麩羅・・・、だといいのですが。
一度、試してみます。今年なら、まだ、どちらも手に入りそう・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。