今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

ユキワリイチゲ巡り  その壱             2014.03.02.(2)

2014-03-06 23:01:45 | Weblog
 節分草の所から車でちょっと走ったところの岡に車を停めて、少し登ったところにユキワリイチゲの群生地がある。去年、初めて訪れた場所だが、圧倒的な群生が忘れられず、また来てしまった。


 登って行くと・・・・





んんん・・・、ちょっとまだ早いのか?これから開く所なのか・・・・





去年と比べて花が少なく感じるのは、まだ開ききっていないせいだろうか・・・・



 ちょうど正午になったところなので、昼飯を食べることにした。




南香苑の特製つまみ
友人が持ってきてくれた。ノンアルコールビール付きなのが、泣かせるねぇ・・・


 座ってのんびりと食べていたが・・・・、友人は直ぐにカメラを持って写しに行ってしまった。落ち着きのない奴。。。


 20分後、ようやく腰を上げて花を見に行く。












 まだ咲き始めの花たち。




























 日当たりの良い場所では・・・・









一斉に開いている。


















いつの間にか、満開だ。






 














 夢中で写真を撮っていると、いつの間にか友人の姿が見えなくなっていた。遠くから呼ぶ声が聞こえる。でも、見回すが姿が見えなかった。声の聞こえた方に歩いて行くと、友人は停めた車の場所に戻っていた。まだ、着いてから40分しか経っていないのにな。どうやら、僕が先に車に戻ったと勘違いしたみたい・・・・。



 去年と同じように車に戻る途中にオオイヌノフグリの写真を撮り、戻った。










オオイヌノフグリ



 それから、車に乗って川の上流に向かった。途中、車を停めて河原で休憩。






遠景の葉の枯れた川沿いの風景はちょっと寒々としているけれど・・・・





近くを見ると、春めいて暖かそうだ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山へ   まずはSさん家の... | トップ | ユキワリイチゲ巡り  その... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユキワリイチゲ (ひとえ)
2014-03-07 09:22:10
すごいですね~!!
もう、うっとり♪
まいどさん特製のおつまみ盛り合わせ、もう涎が~~(笑)。
返信する
セツブンソウも (みーたん)
2014-03-07 17:51:36
ユキワリイチゲも堪能されたようですね~^^*

綺麗な画像、楽しませてもらいました。
これだけ満開だと嬉しいですね。

特性ランチ、いいですね。。。素晴らしいお友達^^*
返信する
ことしはちょっと・・・ (kouchan)
2014-03-07 22:59:05
早いのと気温が低めだったので、去年のような迫力はなかったな。
でも、やっぱりここは花が多くて凄いです。

ツマミも最高ですが、残念なのはnon-アルコールビール。。
返信する
みーたん、こんばんは。 (kouchan)
2014-03-07 23:01:52
まだまだユキワリイチゲは楽しみたい気分。
この花はいろいろなタイプがあって、飽きません。

色あいも、花びらの形もいろいろ。イチゲでは一番好きな花です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。