ちょっと、ハルシメジの様子が気になって、今更ながら梅林に行ってみたが、梅の木の下の雑草は生い茂り、掻き分けても掻き分けても、地面が見えないくらいだ。これじゃ、もうどうしようもない。仕方なく、帰りに良く行く園芸店に寄った。
特に何かを買う積りもなく・・・・、見て歩いているうちにハウスの中へと・・・。
中は紫陽花で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/3ef1454a09075e0280bc1e19f3ca6805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/2f83e611ff0377856847391e36e6c959.jpg)
控えめな水色が良いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/2afa4f082090ce308099ae4f3969238d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/7d94ebf5a6a5043c888922cf5e35f573.jpg)
てまりてまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/30ac6efdbc848d53115a8a52e2d72e1a.jpg)
てまりてまり / メロディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/b60227dc866540aaf2299308c33ce9e0.jpg)
センセーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/4d20dad07bb5bb5b5fda76ba5d5bca39.jpg)
ダンシングスノー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/2c0cdc04e73e925951cc52c72fa4a69b.jpg)
チボリ
いろんな紫陽花があるものだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/8a490811bec59e10615365447e0dd167.jpg)
小町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/762bbcd10a7cedbae71fc7e295fb9119.jpg)
星の桜 意味不明・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/ca1dca1e7b34c27e13ca0f3276f4969f.jpg)
コンペイトウ(水色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/00868dec9fe777aa592f6dfc44d3e2e7.jpg)
コンペイトウ(ピンク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/e7a2b5f1c09eefceec9dc8547dcb2658.jpg)
パリ !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/c9a6e9b3e0c0575aa0d2123f34ecec62.jpg)
墨田の花火 これは、ロングセラーだ。庭にもある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/3e0bc528c7f91714a4b254b60d799831.jpg)
シェラ
これが、最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/bf299fe5ac21abfe8d84d0b43474e086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/417fa414d605c5a0f83d2e93c5ff9173.jpg)
雨に唄えば ・・・・ウ~ン、なるほどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/c061568d712d2416cd2c70e459d4822c.jpg)
買う積りはなかったけれど、一鉢買ってしまった。紫陽花は挿し木ができるから・・・・。殖やして人に分けてあげられる。
で、何を買ったかというと、コンペイトウ(水色)。
特に何かを買う積りもなく・・・・、見て歩いているうちにハウスの中へと・・・。
中は紫陽花で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/3ef1454a09075e0280bc1e19f3ca6805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/2f83e611ff0377856847391e36e6c959.jpg)
控えめな水色が良いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/2afa4f082090ce308099ae4f3969238d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/7d94ebf5a6a5043c888922cf5e35f573.jpg)
てまりてまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/30ac6efdbc848d53115a8a52e2d72e1a.jpg)
てまりてまり / メロディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/b60227dc866540aaf2299308c33ce9e0.jpg)
センセーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/4d20dad07bb5bb5b5fda76ba5d5bca39.jpg)
ダンシングスノー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/2c0cdc04e73e925951cc52c72fa4a69b.jpg)
チボリ
いろんな紫陽花があるものだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/8a490811bec59e10615365447e0dd167.jpg)
小町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/762bbcd10a7cedbae71fc7e295fb9119.jpg)
星の桜 意味不明・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/ca1dca1e7b34c27e13ca0f3276f4969f.jpg)
コンペイトウ(水色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/00868dec9fe777aa592f6dfc44d3e2e7.jpg)
コンペイトウ(ピンク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/e7a2b5f1c09eefceec9dc8547dcb2658.jpg)
パリ !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/c9a6e9b3e0c0575aa0d2123f34ecec62.jpg)
墨田の花火 これは、ロングセラーだ。庭にもある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/3e0bc528c7f91714a4b254b60d799831.jpg)
シェラ
これが、最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/bf299fe5ac21abfe8d84d0b43474e086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/417fa414d605c5a0f83d2e93c5ff9173.jpg)
雨に唄えば ・・・・ウ~ン、なるほどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/c061568d712d2416cd2c70e459d4822c.jpg)
買う積りはなかったけれど、一鉢買ってしまった。紫陽花は挿し木ができるから・・・・。殖やして人に分けてあげられる。
で、何を買ったかというと、コンペイトウ(水色)。
金平糖、名前がいいですね。
あ、もちろん花も素敵です。
今は墨田も花火しかありません。
後は道路の土手に持っていって植えました。
大きくなりすぎて・・・
ヤマアジサイはほとんどが小さくなって行くばかりです。
ちょっとウチの庭では無理かな・・・
あと、5時間ほどしたら山に向かいます。
何故なのかな。コンペイトウのせいだと思うけど。
紫陽花はその後も新しい品種が作り出されていますが、最近の一番のお勧めは万華鏡(青)です。