![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/4f0f940fd3daec3b44059c20d031f951.jpg)
久し振りの庭・・・・・、山で沢山見たジンジソウ、庭では今年、初めて花をつけた。鉢植えにして2年、梅雨時まではどんどんと大きくなって、ランナーまで伸ばして調子が良いけれど、夏の暑さにあとは小さくなるばかり。去年、枯れかけていたものを欅の木の下に地植えした。
それでも、夏の暑さが堪えたか、元気がなかったけれど秋になってみると蕾をついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/cdccfc440afac75c7f8047a21ed74015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/cc44643baa5a08639e7c690a6de1c8cd.jpg)
その隣で、ダイモンジソウも蕾を膨らませている。こっちは店買ったもので小振りな花をつける。園芸種だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/49485dc9a8498b2ff482e3d91e65b00e.jpg)
ノコンギクは、そこら中で咲き始めている。その内、また満開のノコンギクの花をアップしよう。。
それと・・・・、秋はやっぱり、菊の季節。咲き始めているが、今年は野草?に押されてどれだけ咲くか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/062d45a500a24a9b260a753083a7e697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/0402fd201a8aa53d6c6edcb2eef12dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/08b2d07008198980816828f66e8656f6.jpg)
秋明菊の原種はやっぱり強い。今年は株も大きくなって花を沢山つけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/62ff3d14054a6e342cc3cc802f0f9810.jpg)
これは、最近買ってきたノウゼンカズラ。薄紫の花を予想していたけれど、当てが外れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/bb8dc66a8bec34d19c0ccdbd74cbe58b.jpg)
どうしたものか、悩んでいるところ。