カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

高尾スミレ散歩

2016-04-12 | ヤマのこと

2016.4.9(土) 高尾周辺でスミレ探しの山歩き



恒例となりました春の高尾でのスミレ探し
私は3年ぶりの参加となりました。





大下バス停から歩きはじめるいつものスタートラインでは



ヒメスミレ/姫菫


アリアケスミレ/有明菫
が迎えてくれました。



小下沢林道を右に左に、スミレや春の花をみながらゆるりと進みます。
(ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリ)


「この花なんだっけ?」

という問いにもすぐに答えが返ってくる、お花の達人がいらっしゃるので
とてもためになるありがたい会。



ヒメウズ/姫烏頭      ムラサキケマン/紫華鬘
ラショウモンカズラ/羅生門葛    ツルカノコソウ/蔓鹿の子草




ヤマルリソウ/山瑠璃草 も花盛り



ヤマエンゴサク/山延胡索



ニリンソウ
(スミレ以外は載せきれないので一部のみ掲載)



・・・そんな訳でなかなか前に進めません(^_^;)





マルバスミレ


ヒカゲスミレ


ヤマルリソウを守るように咲くエイザンスミレ/叡山菫


エイザンスミレもいろんな色や顔の子がいて、どれもそれぞれに可愛くて
ついつい何枚も撮ってしまうんですよね~


------------------------------------------------

通常1時間かからないところを倍の時間をかけて散策
この時点で既に11時を過ぎました。
登りに備えておやつたいむ♪




------------------------------------------------



ようやくザリクボ、登山口へ
この午前中は暑くて初夏のよう、沢のせせらぎが気持ちよく感じました。




水辺の生き物、ヨゴレネコノメソウ



コミヤマカタバミ/小深山片喰



今年は春に高尾に来るチャンスがなかったので、見れなかったハナネコノメ
赤いしべが無くなっても、それはそれでかわいいものです。



何気なく隣にあったのを撮ってたけど、ツルネコノメソウかな?



コチャルメルソウ/小哨吶草






ナガバノスミレサイシン/長葉菫細辛



シロバナナガバノスミレサイシン/白花長葉菫細



良い香りのニオイタチツボスミレ/匂立坪菫



---------------------------------------------------


お腹ペコペコでようやく景信山山頂へ到着。
テーブルを囲んで座ったら、皆さんのザックからいろんなものが出てくる出てくる!
何も相談などしていなかったのに、同じものは一つもなくて、
色もカラフル テーブルの上にもお花が咲いたようでした。


---------------------------------------------------

まだまだ続きます。



私の好きな菫BEST3の中の一つ、ヒナスミレ/雛菫




こちらはヒナスミレの白花ちゃんかな?
シロバナヒナスミレ/ 白花雛菫



一見、ヒゴスミレ?と見間違うような細くて色白なエイザンスミレ






大分時間が押してきてしまったので、城山の山頂は今日はパス。
山桜の向こうの一丁平は、今まさに桜が満開のようです。






コスミレ/小菫



タチツボスミレ/立坪菫



オカスミレ/丘菫
(アカネスミレ/茜菫 も見て違いを教えて頂いたのですがその写真がない・笑)



春の一番最初に咲くアオイスミレ/葵菫
萼片ピンクの二輪草ちゃんと一緒に残っていてくれました♪



日も傾き始めたので気持ちが焦ります。
今年もどうしても会いたいあの子が気になります・・・

いるかな?いるかな?右に左に目を凝らし・・・

み~っけた!


ミドリニリンソウ
今年も会えた!ヨカッタ~♪


こうして朝から夕方まで
お花の事しか気にしない、楽しい一日が暮れて行きました。



最後に・・・高尾と言えばタカオスミレ/高尾菫  ですよね(*´∀`*)



高尾の一部を歩いただけでもこれだけの種類のスミレに出会えるんですもの。
やっぱり高尾は花の山ですね。





---------------ご一緒頂いたみなさん----------------------

はなねこ山Ⅱ
そらいろのパレット
ぽつぽつ山レポ、ときどき休み、ところにより道草
山と野と
緑の中へ 雲の上に
☆バッタリGuest 奥多摩の山と自然

ありがとうございました。





【行程】高尾駅8:35→大下BS→小下沢林道→景信山→城山(巻き)→日影沢BS17:45→高尾駅

【今回見た菫】ヒメ・アリアケ・(ノジ)・エイザン・ヒカゲ・タカオ・マルバ
タチツボ・ニオイタチツボ・ナガバノスミレサイシン・シロバナナガバノスミレサイシン
ヒナ・シロバナヒナ・アカネ・オカ・アオイ・コスミレ の17種類
 (追記:アカフタチツボスミレ・フイリヒナスミレもいました。19種類かな)

※お花は見た順番ではありません。



ブログランキング・にほんブログ村へ





最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2016-04-12 19:20:42
素晴らしい!
スミレたちもとってもよく撮れてますね。
やっぱり小下沢はいいですね。
それにしても、なんて羨ましいランチな
んでしょう。

返信する
翼さん (cyu2)
2016-04-12 20:31:04
バッタリできるかと楽しみにしていたんですよ~(*´∀`*)

翼さんの撮る愛らしくて美しいスミレの写真が見たいから矢車草さん繋がりで・・・びっくりしたでしょう(笑)
あっちは自分からは何も発信してないので見る専門ですが、
早速堪能させて頂きました♪
今後とも宜しくお願いいたします。

ランチは豪華でしたよ!料理上手な皆さんなんでね~

返信する
久ぶり~ (Hg)
2016-04-12 21:10:11
こんばんわ~。
先日はご馳走さまでした。

何よりテーブルの上の華が一番色鮮やかですね(笑)

自分はお別れした後、高尾山まで行き、逆川から日影沢中間付近に下りました。
皆さんの方が先に下っているもの思いましたが、お会いできませんでしたね、ざぁんねん。
自分は16時に日影沢入口に着いたのですが、行程を見るとオフ会は相当遅かったようですね。
返信する
Unknown (わら)
2016-04-12 21:14:52
カワイイですね~。スミレの種類の多さに驚かされます。

最近スミレを見かけると、よ~く観察するようにはなりましたが、まったく、名前もわかりません。覚えるのはあきらめてcyu2さんとこで、楽しませてもらいます。

相変わらず、お写真とても美しいです。
返信する
さすがの描写! (bebe)
2016-04-13 01:19:28
お花に興味のないボクでも、矢張りテーブルの上に咲いたお花には興味があります!
(°∀°)

いやしかしチュチュさんのお花の写真には安定感がありますねー。何と云っても見やすい♪
露出と絞りのバランスがダントツで絶妙に思えます。被写体のボケ具合が超好みです。
ミドリのニリンソウなら、ボクも是非とも見たかったな~。ナンチャッテ~。(´ε`;)
返信する
ニアミス? (のぞむ)
2016-04-13 08:17:37
こちらも同じエリアでしたが、コースはまったく違いました。南高尾、高尾林道ともにお花が多くて楽しめましたが、皆さんが歩いたメインルートの方が種類が多かったようですね。いや、目の肥えた方々が探したからでしょうか。
上のコメントの方も書いていますが、お花のボカシ具合が絶妙です。今度お会いできたら教えてください。
返信する
Unknown (矢車草)
2016-04-13 16:16:09
こんにちは~♪
先日は楽しい一日をありがとうございました。
久々にcyu2さんも参加出来て本当に嬉しかったです。
長い一日だったけど楽しかったなぁって思いだしてニヤニヤしています。

一枚目のマルバスミレが特にいい雰囲気で大好きです。
私はめんどくさがってレンズ交換しなかった←持っていかなかった(汗)から、
皆さんの様子とか引いた構図とか撮らなかったのを後悔です。
絶妙なメンバーでホント素敵な春の一日になりました。
またお会い出来るのを楽しみにしてます。
返信する
Unknown (山うさぎ)
2016-04-13 17:20:23
cyu2さんとご一緒に山歩きするのは、以外にも初めてでしたね。
この日は天候も良く楽しかったですよね ♪

cyu2さんのスミレはどれも可愛くて、まるで目の前に咲いているよう♡
とっても素敵です。愛情なのかしら(^-^)
ミドリニリンソウを初めて見れてとっても嬉しかったです。ありがとう!
cyu2's deliのアイデア、いつか使わせて下さいね ♪
返信する
Hgさん (cyu2)
2016-04-13 20:28:01
ひょえ~!
あの後高尾山まで行ってまた日影に戻ったんですか!
さすが天狗様・・・飛んでますね?

そうですね、日影沢に結構足早に降りてきたつもりだったのですが、キャンプ場には16:45過ぎてましたかね?
次のバスが17:45までなかったのでゆっくりしてました。
Hgさんはもうお帰りになっちゃったかしらね、と話してました(*´∀`*)

こちらこそ、本当に久しぶりにお会いできて、
短い時間でしたがご一緒出来て嬉しかったです。
いつかまた機会がありましたらよろしくお願いします(・∀・)
返信する
わらさん (cyu2)
2016-04-13 20:33:00
良く調べてはいないですが、新潟あたりでは確かにスミレの種類はこっちに比べれば少ないかもですね。
高尾は特別に種類が豊富な山ですし。
やっぱり見て覚えないと無理ですよ~
私も何度も何度も本を広げながらその場で判定、を繰り返しました。
判定できるようになるまで3シーズンくらいかかりましたかね?
今でも解らないのたくさんあるし、多分、新潟でスミレを見ても見たことないのは判定できません(^_^;)

でも新潟にはほかの花がありますから!

では今度は私が高尾をご案内しましょう~(*´∀`*)
ネ♪

返信する

コメントを投稿