九州旅行記 2008-04-24 | ヤマのこと 2007年11月の九州の旅【阿蘇・黒川・九重・由布院・別府】編、 やっとすべて書き終わりました。 最終日【別府編】はこちらから。 旅行記完成までに、半年ぐらいかかってしまいましたが・・・。 今週末からいよいよGWですね みなさんどこかへお出かけですか? 私はもちろんカレンダー通りなので、後半まで予定無し。遠出の予定も無し。 後半の天気予報がすごーーーく気になります。 またテルテル坊主頼み、かな~ #大分県 « 外秩父七峰縦走・完結編 | トップ | ひさびさに雨の »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いい感じですね~ (nobu) 2008-04-24 12:37:29 別府温泉。「竹瓦温泉」、床が黒光りしていてなんとも懐かしい造りです。実は私は(以前言ったかもしれませんが)中学・高校と九州の長崎にいたんです。でも、県外に遊びに出ることは博多以外無かったので別府がこんなところだなんてまったく知る由も無く・・・。ところでわが家もGWは暦どおり。予定はまったく未定でその日の気分まかせかな~。気ままに出かけるのは得意なんです。行き当たりばったりとも言えますが。 返信する オトナになった? (cyu2) 2008-04-24 21:52:07 nobuさん、こんにちはー。温泉の共同浴場が日常の街って、とっても羨ましく思えるのですよ。この造り、いいですよねー。ないものねだりかも知れないけど、やっぱり昔ながらの「裸の付き合い」みたいな温かさを感じるんですよね~、その土地の方々から。私も若い頃は温泉なんて興味なかったし、今でこそ古いモノをいとおしく思えますが、20代の頃は海外ばかりに目が行ってましたね~。オトナになったって事?目が行くトコが違うんですかね博多も興味ありますぅ~!特に食べ物!!GW一応一箇所予定は入れているんですが、それも天候次第です。nobuさんのレポ拝見して、会津駒も視野に入れていたのですが、やはり私らには実力不足かと。どこかで偶然、バッタリできたらいいですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「竹瓦温泉」、床が黒光りしていて
なんとも懐かしい造りです。
実は私は(以前言ったかもしれませんが)
中学・高校と九州の長崎にいたんです。
でも、県外に遊びに出ることは博多以外無かったので
別府がこんなところだなんてまったく知る由も無く・・・。
ところでわが家もGWは暦どおり。予定はまったく未定で
その日の気分まかせかな~。
気ままに出かけるのは得意なんです。行き当たりばったり
とも言えますが。
温泉の共同浴場が日常の街って、とっても羨ましく思えるのですよ。この造り、いいですよねー。
ないものねだりかも知れないけど、やっぱり昔ながらの「裸の付き合い」みたいな温かさを感じるんですよね~、その土地の方々から。
私も若い頃は温泉なんて興味なかったし、今でこそ古いモノをいとおしく思えますが、20代の頃は海外ばかりに目が行ってましたね~。
オトナになったって事?目が行くトコが違うんですかね
博多も興味ありますぅ~!特に食べ物!!
GW一応一箇所予定は入れているんですが、それも天候次第です。
nobuさんのレポ拝見して、会津駒も視野に入れていたのですが、やはり私らには実力不足かと
どこかで偶然、バッタリできたらいいですね