気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

免許更新

2019-12-27 | うんちく・小ネタ
今回は久しぶりの免許の更新。

神奈川県の二俣川に朝早くスウイッシュで行って来た。
昨年、免許更新センターが新しくなったそうだ。
免許更新センターには7時40分に到着
駐輪場はガランとして空いていたが。。。
正面玄関に回ると、既に長蛇の列だった。
みんな朝早くから来てるなぁ。

これまで免許の更新は主に3年毎だったが、今回は晴れて5年の更新。

近くの警察署で更新しても良かったが、免許更新センターまでバイクで35分ほどであり、新しくなったセンターも見たかったので、こちらにした。

8時になると長蛇の列が動きだす

あれ?

ハガキには8時30分からと書いてあったが、実際は30分早いのかな。

新免許更新センターに初めて入った。
中は広くて、とてもキレイ。
先ずは申請書の発行。
免許証を受付機のスロットに入れると、免許証がコピーされた申請書が出てくる。

便利になったものだ。

暗証番号を新たに2つ登録し、登録カードもプリントされる。

次は申請書に氏名などの必要事項と、裏面の質問を記載したら、3000円の証紙を購入。
証紙を申請書に貼って、次は視力検査へ。
昨日、人間ドックで検査したら両目が1.2なので、視力は問題なし。

次は申請書と旧免許証などを提出。
次にどこへ行くか番号で示されているので分かりやすい。

最後に写真撮影。
ここまで15分ととてもスムーズ。

この後は9時からの講習(30分)を受けるだけ。
モニターには優良講習の文字。。。
以前は違反者講習だったから、今回は気分がイイ。

そして。。。
何十年ぶりかのゴールド免許をゲット。
ようやくゴールドが取れた。(^3^)/

8時の受付から、9時30分で終わった。

意外と早かったなぁ。
時間も余裕だったので、毎回寄る"献血ルーム"へ。
新しくなった献血ルーム。
400mlを献血。

献血は30分ほどで終了。

ご褒美にハーゲンダッツのアイスを頂いた。
お菓子も置いてあったのでクッキーを1つ頂く。
貼るカイロもついでに頂いた。

10時20分 駐輪場に戻るとバイクがたくさん
でも、まだ空きはあった。
次に来るのは5年後。。。

5年後にこの記事を見て、また来よう。
- Danke -


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。