Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2024年11月27日(水) [丹波]五大山へ、紅葉の百毫寺から周回する!

2024年11月28日 | 山登りの記録
■メイン写真「幸世村直営地界」の古い標石と三角点がある五大山の山頂 ■今回のコース百毫寺→芝生公園分岐→五大山→三日月山→水源分岐→ヨコガワ峰→大野峠→百毫寺 丹波市の五大山百毫寺は、長尺のフジの花で知られるが、秋は心字池の周りに配されたカエデの紅葉が美しい。この寺を起点に、寺の山号でもある五大山に登ってきた。 ちなみに丹 . . . 本文を読む
コメント

2024年11月24日(日) 信貴山から高安山へ、歴史ハイクを楽しむ!

2024年11月25日 | 山登りの記録
■メイン写真朝護孫子寺本堂から見た紅葉。色づきはまだまだこれから。 ■今回のコース信貴山下駅→朝護孫子寺→信貴山(空鉢護法堂)→松永屋敷跡→高安城倉庫跡→高安山→開運橋→(おおみちルート)→もみじの苑→信貴山口駅 M社のツアーで、信貴山から高安山への歴史ハイクをガイドしてきた。 近鉄信貴山下駅が起点 . . . 本文を読む
コメント

2024年11月23日(土) 姫路市北部の隠れ名峰・禿ノ行者山を歩く!

2024年11月25日 | 山登りの記録
■メイン写真屏風のようにたちはだかる一枚岩。あそこに役行受像がある ■今回のコース風呂谷林道入口→尾根取付点→稜線出合→P605→展望岩→禿の行者山→役行者像→石垣跡→P513→アンテナの残骸→妙見宮→風呂谷林道入口 姫路市北部には、雪彦山、七種山、明神山といった岩峰の名山が多く、同エ . . . 本文を読む
コメント (3)

2024年11月20日(水) 関ヶ原古戦場の3低山を歩く!

2024年11月21日 | 山登りの記録
■メイン写真竹矢来・馬防柵が復復元された石田三成陣跡 ■今回のコース関ヶ原古戦場記念館→岡山烽火場→八幡池→最後決戦地→笹尾山(石田三成陣跡)→島津義弘陣跡→開戦地・小西行長陣跡→天満山→徳川家康最後陣跡→関ヶ原古戦場記念館 今月の「らくらく山歩の会」は、関ヶ原古戦場の名所を回る企画。それでも「山歩」なの . . . 本文を読む
コメント

2024年11月17日(日) [姫路]荒川山塊・鬢櫛山、苫編山。播磨の低山らしい岩稜を歩く!

2024年11月18日 | 山登りの記録
■メイン写真井ノ口山の「ハート岩」。山頂から50m外れた好展望の場所にある。 ■今回のコース播磨高岡駅→鬢櫛山→高岡山→籾取山→井ノ口山→ハート岩→井ノ口山→伯母ヶ谷峠→苫編山→山崎山→英賀保駅 姫路市街の西側、夢前川に沿ってJR姫新線、JR山陽本線に挟まれた小さな山塊が、荒川山塊である。東麓の . . . 本文を読む
コメント

2024年11月13日(水) [高島]若狭駒ヶ岳へ、例年より遅いブナの黄葉を楽しむ!

2024年11月14日 | 山登りの記録
■メイン写真色づくブナやカエデの尾根道を、若狭駒ヶ岳山頂へと向かう ■今回のコース木地山集会所→ろくろ橋→西谷・東谷分岐→南尾根分岐→駒ヶ越→若狭駒ヶ岳→中小屋分岐→西谷・東谷分岐→ろくろ橋→木地山集会所 高島トレイルには、ブナ林が美しい山々が多い。若狭駒ヶ岳も、その例にもれず、すばらしい黄葉を楽しめた。 . . . 本文を読む
コメント

2024年11月10日(日) [比良]蛇谷ヶ峰へ、棚田百選の畑集落からアプローチ!

2024年11月14日 | 山登りの記録
■メイン写真理想的な発色ではなかったが、紅葉、黄葉のグラデーションを楽しむ ■今回のコース近江高島駅⇒(高島市コミュニティバス)⇒畑→登山口→-ボボフダ峠(須川峠)→蛇谷ヶ峰→552m分岐→くつき温泉てんくう⇒(送迎バス)⇒朽木学校前⇒(江若バス)⇒安曇川駅 比良山系の北部、標高900 . . . 本文を読む
コメント

2024年11月9日(土) [大峰]玉置山、岩場のキレットを越えて宝冠ノ森へ!

2024年11月12日 | 山登りの記録
■メイン写真玉置神社の駐車場からは、果無山脈や鉾尖山などが一望できる ■今回のコース玉置神社駐車場→玉置神社→勧業山記念碑→宝冠の森→勧業山記念碑→玉置山→玉置神社駐車場 3日前の天気予報では雨だったが、日が迫るにつれて予報はどんどん訂正され、この日はすばらしい晴天に恵まれた。玉置神社は「呼ばれないと訪れることができない」と言われてい . . . 本文を読む
コメント

2024年11月6日(水) [近江八幡]日本唯一の、湖にある有人島・沖島の尾山に登る!

2024年11月07日 | 山登りの記録
■メイン写真ホオジロ広場から見た、高島トレイル東部の山々 ■今回のコース堀切漁港⇒(沖島通船)⇒沖島港→お花見広場(ケンケン山)→ホオジロ広場→見晴らし広場→蓬莱山尾山三角点→弁財天(厳嶋神社)→沖島港⇒(沖島通船)⇒堀切漁港⇒ラ コリーナ近江八幡 6年ぶりに、沖島へ。日本の淡水湖にあ . . . 本文を読む
コメント

2024年11月1日(金)~4日(月) [九重連山]九州本土最高峰・中岳へ、秘湯・法華院温泉に泊まる!

2024年11月05日 | 山登りの記録
■メイン写真天狗ヶ城から、エメラルド色の御池を見下ろす ■今回のコース1日 大阪南港⇒(さんあらわあ)⇒[船中泊]2日 別府港⇒長者原[雨が小康状態になるまで待機]⇒大曲駐車場→坊原分岐→すがもり越→   法華院温泉山荘[泊]3日 法華院温泉山荘→鉾立峠→白口岳→稲星越→東千里ヶ浜&ra . . . 本文を読む
コメント

2024年10月30日(水) [曽爾]倶留尊山、倶留尊大権現から登頂。強風の曽爾高原を歩く!

2024年10月31日 | 山登りの記録
■メイン写真お亀池を眼下に望む ■今回のコース倶留尊大権現→林道終点→稜線出合→倶留尊山→稜線出合→二本ボソ→亀山峠→亀山→お亀池→野口駐車場⇒曽爾ファームガーデン 曽爾高原といえば、一面のススキの野原と、貴重な湿原のお亀池で名を馳せる。すぐ北には室生火山群の最高峰・倶留尊山がそびえる風光明媚な . . . 本文を読む
コメント

2024年10月20日(日) [北摂]能勢妙見山、「カフェ・ステッリーナ」で贅沢にランチを楽しむ!!

2024年10月23日 | 山登りの記録
■メイン写真総欅造りの山門は、兵庫県と大阪府の府県境でもある。 ■今回のコース妙見口駅→(上杉尾根)→燈籠跡→八丁茶屋跡→台場クヌギ林分岐→アカマツ林分岐→山頂駐車場→妙見山境内(カフェ・ステッリーナ)→妙見山三角点→清滝分岐→(初谷ルート)→廃坑→初谷憩いの場(オブジェ)&r . . . 本文を読む
コメント

2024年10月19日(土) [金剛]役行者伝説の龍塚を探訪!!

2024年10月23日 | 山登りの記録
■メイン写真中腹の旧草谷寺跡にある龍尾塚 ■今回のコース草谷寺(龍頭塚)→旧草谷寺跡(龍尾塚)→高天岸野神社→龍胴塚→中葛城山三角点(点名:北山)→ダイトレ出合→中葛城山標識点→高谷山標識点→千早峠→一尾背神社→草谷寺 中葛城山の南麓、五條市の北山町に、役行者の開創と伝わる草谷寺がある。寺には暴 . . . 本文を読む
コメント

2024年10月12日(土)~14日(月) [愛媛]石鎚山は、人であふれる!!

2024年10月16日 | 山登りの記録
■メイン写真紅葉の石鎚山・天狗岳。ここへ行くのに大行列ができていた ■今回のコース12日 山麓下谷駅⇒(石鎚登山ロープウェイ)⇒山頂成就駅→成就・常住屋白石旅館[泊]13日 白石旅館→八丁坂鞍部→試しの鎖→一軒茶屋→夜明峠→一の鎖→二の鎖小屋→   二の鎖→三の鎖→石鎚山弥山& . . . 本文を読む
コメント

2024年10月6日(日) [比良]大津ワンゲル道から釈迦岳、楊梅滝へ、爽やかな縦走!!

2024年10月08日 | 山登りの記録
■メイン写真楊梅滝の雄滝、落差40m。 ■今回のコース比良駅⇒イン谷口→(大津ワンゲル道)→釈迦岳→ヤケオ山→ヤケ山→涼峠→楊梅滝→比良げんき村→北小松駅 先週に引き続き、比良山系にやってきた。今度は釈迦岳、ヤケオ山、ヤケ山へと、大展望の稜線散歩だ。先週の深谷のようにヤマビル天国になっていないか心配だった . . . 本文を読む
コメント