■メイン写真
蓮信寺から稜線に出て、四石山、雲山峰方面を見通す
■今回のコース
東小学校前バス停→蓮信寺→高倉林道出合→お菊山→新家分岐→新滝ノ池分岐→
ササ峠→城ヶ峰→犬鳴山バス停
秋晴れ! 山日和!
ようやく大阪南部の低山に行っても暑くない季節になった。
とんがり屋根が、どこかの山小屋のような和泉砂川駅。
ここから泉南市コミュニティバス「山方面回り」に乗る。
東小学校前で下車。休日というのにガラガラだった。
蓮信寺。本堂がリニューアルされた。
境内の奥から三十番神の参道を通り、奥の院からシダの薮道に入る。
今日のルートはほとんど、この時期はマツタケ山のため
定められた登山道以外は絶対に入ってはいけない。
ずっとビニール紐が張り巡らされているのは興ざめだが、
山主さんの気持ちを考えると仕方ない。
高倉林道に合流し、すぐ露岩の尾根に逃げる。
露岩の上に三角点があり、紀泉アルプス方面の絶景が広がる。
そして、すぐにお菊松に着く。
ササユリを保護されている有志の皆さんとお話し。
ともちゃんとの記念写真も撮って頂いた。
路傍にコウヤボウキが咲いていた。控えめな感じが好き。
ムベの実。秋の恵みだ。
大阪では、このへんから南の山はアケビより暖地性のムベの
勢力が強い気がする。
新家分岐、お菊山三角点の分岐、新滝ノ池分岐と、
分岐が多いようだが、ひたすら東への尾根を忠実に進む。
途中、5mだけ登山道を北にそれるだけで見事な眺めが得られる
ポイントがある。もはや有頂天。
大山分岐を過ぎると、尾根はぐるっと弧を描き南に向く。
坂を下り切ったところが笹峠。
標識がいっぱい!!
若いマツの開けた鎌尾根を登る。いやー、暑い!!
しかも、けっこうな急坂が続く。
中畑分岐で既にいい感じの疲労感だったが、鹿フェンスに沿っての
一本坂でトドメを刺された。あー、しんど!!
ようやく城ヶ峰に到着。ふぅーっ。
ペットボトルもう1本持って来たらよかったなぁ。
あとは近畿自然歩道の長い長い長い林道をテクテク歩いて、
犬鳴山バス停へ。
バス停近くの自販機が、オアシスに見えた。
蓮信寺から稜線に出て、四石山、雲山峰方面を見通す
■今回のコース
東小学校前バス停→蓮信寺→高倉林道出合→お菊山→新家分岐→新滝ノ池分岐→
ササ峠→城ヶ峰→犬鳴山バス停
秋晴れ! 山日和!
ようやく大阪南部の低山に行っても暑くない季節になった。
とんがり屋根が、どこかの山小屋のような和泉砂川駅。
ここから泉南市コミュニティバス「山方面回り」に乗る。
東小学校前で下車。休日というのにガラガラだった。
蓮信寺。本堂がリニューアルされた。
境内の奥から三十番神の参道を通り、奥の院からシダの薮道に入る。
今日のルートはほとんど、この時期はマツタケ山のため
定められた登山道以外は絶対に入ってはいけない。
ずっとビニール紐が張り巡らされているのは興ざめだが、
山主さんの気持ちを考えると仕方ない。
高倉林道に合流し、すぐ露岩の尾根に逃げる。
露岩の上に三角点があり、紀泉アルプス方面の絶景が広がる。
そして、すぐにお菊松に着く。
ササユリを保護されている有志の皆さんとお話し。
ともちゃんとの記念写真も撮って頂いた。
路傍にコウヤボウキが咲いていた。控えめな感じが好き。
ムベの実。秋の恵みだ。
大阪では、このへんから南の山はアケビより暖地性のムベの
勢力が強い気がする。
新家分岐、お菊山三角点の分岐、新滝ノ池分岐と、
分岐が多いようだが、ひたすら東への尾根を忠実に進む。
途中、5mだけ登山道を北にそれるだけで見事な眺めが得られる
ポイントがある。もはや有頂天。
大山分岐を過ぎると、尾根はぐるっと弧を描き南に向く。
坂を下り切ったところが笹峠。
標識がいっぱい!!
若いマツの開けた鎌尾根を登る。いやー、暑い!!
しかも、けっこうな急坂が続く。
中畑分岐で既にいい感じの疲労感だったが、鹿フェンスに沿っての
一本坂でトドメを刺された。あー、しんど!!
ようやく城ヶ峰に到着。ふぅーっ。
ペットボトルもう1本持って来たらよかったなぁ。
あとは近畿自然歩道の長い長い長い林道をテクテク歩いて、
犬鳴山バス停へ。
バス停近くの自販機が、オアシスに見えた。