Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

「眉山」さだまさし著(幻冬舎文庫)を読んだ

2007年05月10日 | その他、書きたかったコト
「本」ネタが、たまっている。
映画化で話題のさだまさしさんの小説「眉山」。
流行に後れないよう、さっそく読んだ。

「精霊流し」「解夏(げげ)」より作品の出来が格段にいいと感じた。
尊敬するさだまさしさんの作品を批評するなんて、無礼千万なのだが、
伏線の張り方などがいい。
「シンガーソングライターが書いた小説としては~」などというレベルで
なく、しっかり、立派に、すぐれた小説だ。

この人は本当にすごい。

小説に描かれている「神田のお龍」も、尊敬すべき人物である。
確か、さだまさしさんは、ずっと昔の著書に「男が堕落したのは、
女が堕落したからだ」みたいなようなことを書いていたような気がする。

最近、さだまさしさんは、著書「本気で言いたいことがある」で、
白洲次郎か、藤原正彦「国家の品格」のような武士道、道徳感に
近い、日本人古来の気性について、過激に語っていたが、
「神田のお龍」は、さださんの理想の”強く、しなやかな女性像”
を具体化させたようだ。

さださんのおばあさんも、こんな芯の強さを持っておられたそうだし、
「椎の実のママ」にもダブって感じた。
「天狼星に」の女性にもダブった。

え?なんのことか分からない?
さだまさしを聴こうよ、みんな。

落語家の一琴師匠も、ウクレレ奏者のがばちょさんも、
みんなさだファン。さだファンだったら、なんとなく分かってくれるよね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「失踪日記」吾妻ひでお著(... | トップ | 古いヤマケイをスクラップ中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他、書きたかったコト」カテゴリの最新記事