たまたま、東洋経済オンラインを見ていたら「地方は結局『若者』を排除して自ら衰退する 『若者に活躍してほしい』は、ほとんど口だけ」(http://toyokeizai.net/articles/-/161667)という記事が目に付きました。「まちビジネス事業家」の木下斉さんによるものです。
東洋経済オンラインでは、地方創生は失敗しているという評価を多く目にすることができます。私も同じように考えています。東京一極集中はたしかに問題なのですが、東京圏以外の地域への移住および定住という政策が上手くいっているとは言えないようで、逆に首都圏は勿論、たとえば北海道であれば札幌市(およびその近郊)への集中が続いています。
その原因の一つが気質だと思われます。首都圏を離れて何処かの地方に移住してみたが、土地柄などのために、1年も経たないうちにまた首都圏に戻ってきた人の話も時々聞こえるくらいです。
ともあれ、一読をおすすめいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます