まつりシーズン

2011年10月16日 | 徒然
10月も後半戦。
御会式だというのに
電車もバスも
行きつけのお店たちも
みーんなクーラーを点けた状態。


これで急に寒くなったりすると
体調崩しちゃうんですよね…


本日は三茶の大道芸と雑司ヶ谷鬼子母神の御会式で
屋台三昧な1日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4S

2011年10月15日 | 徒然
auからも発売されたiPhone4s 。

案の定、銀座の林檎屋は大行列。

でも新橋寄り(銀座8丁目)auは実機が2台あるのに
誰もみていない状態。



この差はなんなんだろうか…


ちなみに私はauのiPhone4s を検討中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の名前

2011年10月14日 | 徒然
東京は、川や運河が意外と多く
当然そこに道があれば橋が架かるので
橋の数も多くなる。

しかし、江戸時代から政治の中心でもあったことから
都市防衛上、何処も彼処も橋だらけというわけではなく
計画的に水路が掘られ
計画的に橋が架けられてきたのだが
その橋の名前は便宜的なものから
情緒的なものまでいろいろあって面白い。

あしたのジョーでもおなじみの泪橋は
もともと山谷の北端、思川に架かる橋で
この橋の向こうは小塚原の刑場。

つまり、罪人がこの世との別れをする場所であり
家族や身内にとって被処刑人との今生の別れの場所であったころから
その名前がついたとされている。

ちなみに、江戸の刑場として有名なもう1箇所
鈴ケ森にも泪橋は存在していたけれど
こちらは現在改称されている。

こういう情緒的につけられた橋の名前は
良くも悪くも昔の暮らしが垣間見れて面白い。
泪橋が悲しい「負」なら
下世話な「負」の代表、思案橋も面白い。

現在の八丁堀にある思案橋は江戸時代に
この橋に立って、芝居街にいくか遊郭に行くか思案したことから
命名されたとのこと。
(長崎の思案橋は、「行こか戻ろか…」でおなじみ)

橋の名前に歴史あり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2011年10月13日 | 徒然
本日は箱根で仕事。
小涌園ユネッサンのイタリアンレストランの
マロンのパスタ。


ホイップクリームとミートソースが絡み合って
まろやかな旨味が口に広がります。
でもしつこくなくて、食欲が無くても平らげちゃうくらいの美味しさ。


オーダーするまでは勇気がいるけど
食べると満足な一皿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧種

2011年10月12日 | 交通
都営バスの
ノンステップバスではない車種。

残りの数もかなり少なくなってきました。


東京都交通局は2012年(平成24年)度までに
全車ノンステップバスにする計画を進めている為
写真のいすゞKC-LR333Jなどの車種は
そろそろ見納めです。

それでもこの車体は
アイドリングストップ機能やらくらくステップ搭載なので
おそらく他の事業者へ譲渡されて第2の人生を歩むかと思います。

ちなみにこの車、都バスでは4台しかない希少種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合ってますな

2011年10月11日 | 徒然
さて、銀座にやってくるのは
ねこだけじゃございません。


犬たちも、飼い主をつれてやってきます。
あ、逆か…


知る人ぞ知るサングラス犬。


これが結構似合ってて悔しいw


しかも本人(本犬?)たちはぜんぜん嫌がってなくて
それどころかポーズまでつけてくる。


負けました…orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかーちゃんではございません

2011年10月10日 | 徒然
どうも。
銀座のぬこの中にいるおおきなヤツです。

ベビーシッターですw

ついでにオスですwwwwww


高いところが好きです。


昼寝が好きです。

でも、寝てるときに触られるのは嫌いです。



寝てる子たちにさわろうとすると本能的に


あ、うちの子たちになにすんのー!!!!


本当はそう思ってても
起きるのが億劫でどーもすいません(ノω ̄)

昼寝のときはそっとしておいてくださいにゃ。



ほな、おやすみにゃさいzzzzzzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ~

2011年10月09日 | 徒然
最近銀座に通う理由。

それは、ねこ=・ω・=


今日は写真の子が肩に乗ってくれました♪
普段肩凝りが激しいのに
この子が乗ってくれたおかげでツボが刺激されたのか
すこーし楽な気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎忌

2011年10月08日 | 徒然
林檎電脳店の店先に
大旦那の死を悼んで
たくさん献花されていました。

もちろん林檎の実も。

それだけ影響力のある人だったんですな。


合掌
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸線

2011年10月07日 | 徒然
泉岳寺の門前から
一気に国道15号線、つまり旧東海道に下る坂道がある。

ここからは、大井にある新幹線の基地へつながる高架線を
ほぼ目線のレベルで眺めることが出来る。

旧東海道は、江戸時代の海岸線に沿って作られた街道であり
当時はきっと、江戸湾が目の前に広がっていたはずである。

今、旧東海道の向こうには
JRの車両基地が広がっていて
ただしこの地にあった機関区などは撤去され
上野から東京にいたる「縦貫線」が開通(復活?)するのにあわせて
車庫の線路を整理するようでもある。
山手線の駅が出来るという計画もどうなったんだろうか…



なにはともあれ150年という時間が
この場所の景観をこれだけ変えたわけで
それでも地面の起伏は変わらないところに
東京という凸凹な土地の面白さがあると
そう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の灯

2011年10月06日 | 徒然
夜の銀座にも
少しずつ灯りが戻ってきているような気がします。

まだまだ歩いている人も少ないし
店内もガラガラなところが多いようですが
明るい夜道を歩いていると
ホッとします。

はやく景気回復しないかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなし塚

2011年10月05日 | 徒然
浅草、寿町の本法寺のはなし塚は
先の大戦中に禁演となった噺を供養するために建立された塚。

今では復活している「明烏」なども
遊郭噺なので、ここに納められた。

もちろん、吉原の遊郭なんぞは
すでに過去のものになってしまったが
江戸の風情のひとつとして
のこして生きたい題目はたくさんある。

今では、それらの噺をON AIRできるか否かは別として
上演禁止になってはいない。

この塚は、庶民の文化が戦争によって抑圧された記憶を
後世に遺してゆくためのものという位置づけになってきている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆塚

2011年10月04日 | 徒然
モノを書く仕事をしていると
どうしてもいろいろな筆記用具を消耗する。

大学時代には書道をやっていたし
もともと文房具が好きだから
普段からいろいろな種類の筆記用具を持ち歩いている。

高級なペンであれば
それなりに耐久性もあるので長く使えるけれど
そうでない消耗品は、中には感謝もせずに
使い捨てられてゆくペンもある。

たまにはそんなペン達に感謝して
筆供養をしなくちゃいけないかなと
そう思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花電車

2011年10月03日 | 徒然
去る10月1日に、都電では33年ぶりの
花電車の運行がありました。

本来は6月ごろに運行する予定だったものを
震災の後の節電の影響で
10月まで延期されていたわけで
それだけに期待は大きく膨らんでいました。

沿線はどこも大混雑だったようで
人の少ない穴場で撮れたのはラッキーだったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土

2011年10月02日 | 徒然
画像の花は
粘土細工です。

まるで今にも薫ってきそうなくらい
本物の花と見紛うばかりの
粘土細工です。


器用な人って
すごいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする