なるべく出費を抑えようと、楽天の期限付きポイントが付くまでと、購入を待っていたのですが、いつまでたってもつかないので、しびれを切らして、結局買っちゃいました。KORG SQ-1。
![]() 【ミュージックプロダクションステーション】●KORG SQ-1 【新製品その他】 |
SQ-1注文したら、その夜、待っていた楽天期限付きポイントが付与されて、いつもタイミングが悪いんだよなと、自分の間の悪さに感心しましたが、そのポイントは結局他の物の買い物に、即、使っちゃいました。楽天商売うまいですよね。
で、いつものご贔屓のイケベ楽器さん(ちょうどポイント5倍セールやっていました)で注文したら、翌日届きました。
KORG の最近のパッケージのデザインですね。簡易ですが、結構センスいいかも。
中国製かと思ったら、ベトナム製です(だからフランス語併記ですね)。どんどん、企業の中国ばなれが進んでいるのです。
あんなリスクのある国と付き合うこと自体が尋常じゃないのですから、今から中国工場作ったなんて企業には気を付けたほうがいいという試金石になっている感じです。
すごくがっしりしていて、重いです。わざわざMS-20に合わせて金属製の筐体にしたそうです。メインのノブがMS-20と合わせてあるのも憎いです。
とりあえず、電池駆動で行きます。
うわ~っ!! こんなチープな電池ケース見たの久しぶりです。手作り感満載です。KORG は京王技研のころの手作り感満載の機器を量産していたころに原点回帰している感じがします。
因みにシリアルナンバーが2000番代です。ほんとうに初期ロットという感じです。
簡易マニュアルがついているにはいるのですが、MS-20とのつなぎ方や設定の仕方は一切わかりません。それもあるのか、KORG のサイトに FAQ&Tips があり、これを読んでやっと理解できました。まあ、繋いでいじってみれば、なんとか音はでるのですが。
MS-20をつないでみた感じは、思った通り、あこがれのSQ-10の更に高機能版を手にした感じです。
詳しくは後日。それまでは、KORG の プロモーション ビデオを見てくださいね。
Korg MS-20m Monophonic Synthesizer Kit and SQ-1 Step Sequencer
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます