降りしきる雨を見ながら日々執筆に勤しんでいる。
新しい出版企画のテーマも決まった。
『老いのマネジメント』だ。
『老春時代』の第二弾で、
ドラッカーのマネジメントを高齢者の生き方に適応する内容である。
(出版社募集)
『もしも70歳のお爺ちゃんがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』
という副題もアリかも。
(「もしドラ」の二番煎じ?)
そんなこんなを考えながら
ふと、庭を見ると、
そこには水たまりが。
自然にできた庭のくぼ地に
水がたまり、池の様になっていた。

(中央部分が池になっている)
今までにはなかったことだ。
その瞬間、
あ、ここに池を作ろう、と思った。
池のある庭も、また風流だろう。
雨が上がったら早速取り掛かろう。
竹で「鹿威(ししおど)し」も作ろう。
池のほとりで、
瞑想する自分の姿が目に浮かぶ。
9か所目の瞑想場所となる。
次から次へとやりたいことが出てきて
ボクを飽きさせない。
【Asay-go-Rock】
「人生は、閃(ひらめ)きだ!!」
新しい出版企画のテーマも決まった。
『老いのマネジメント』だ。
『老春時代』の第二弾で、
ドラッカーのマネジメントを高齢者の生き方に適応する内容である。
(出版社募集)
『もしも70歳のお爺ちゃんがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』
という副題もアリかも。
(「もしドラ」の二番煎じ?)
そんなこんなを考えながら
ふと、庭を見ると、
そこには水たまりが。
自然にできた庭のくぼ地に
水がたまり、池の様になっていた。

(中央部分が池になっている)
今までにはなかったことだ。
その瞬間、
あ、ここに池を作ろう、と思った。
池のある庭も、また風流だろう。
雨が上がったら早速取り掛かろう。
竹で「鹿威(ししおど)し」も作ろう。
池のほとりで、
瞑想する自分の姿が目に浮かぶ。
9か所目の瞑想場所となる。
次から次へとやりたいことが出てきて
ボクを飽きさせない。
【Asay-go-Rock】
「人生は、閃(ひらめ)きだ!!」