カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

米国財務省 カンボジア中央銀行と預金者保護プロジェクトについて協議

2016年08月04日 | 経済
 7月20日、カンボジアの中央銀行であるカンボジア国立銀行(NBC)のチア・チャント総裁は、米国財務省の預金者保護スキーム専門家と面談しました。面談では、預金者保護スキームの確立のためのプロジェクトの調査状況等が報告されました。預金者保護スキームは、銀行が破たんした場合等に預金を一定の条件で保護するための預金保険等の仕組みですが、カンボジアではまだ存在していません。
 ASEAN10か国で強制預金保険がないのは、カンボジアとミャンマーだけと言われており、カンボジアでも金融セクター安定の観点からも早期の設立が期待されます。ただ、高度なドル化経済であるカンボジアでは、預金の97%が外貨建て(主にドル建て)であり、預金保険スキームの設計に当たっては、様々な課題を検討する必要があるものと見られます。ちなみに、日本の預金保険では、外貨建て預金は保護対象外とされています。
(写真は新聞発表より)

カンボジア国立銀行の新聞発表(英文です)
http://www.nbc.org.kh/english/news_and_events/news_info.php?id=214


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする