カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2016年08月29日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーディーズ カンボジアの格付けをB2で維持

2016年08月29日 | 経済
 8月25日、国際的格付機関のムーディーズは、カンボジアのソブリン発行者格付けを今回も「B2」で変わらずと発表しました。また、今後の見通しも安定的としています。高く安定した経済成長、問題のない対外債務状況・財政状況等を評価する半面、縫製品に偏った産業構造、一人当たり所得が低いこと等の構造要因が格付けを改善する足かせとなっているとしています。また、信用拡大のペースが速いことにも警鐘を鳴らしています。
 ムーディーズでは、カンボジアの成長率を、2016年6.8%と予測しています。2015年の7.0%から若干鈍化した要因として、経済のエンジンである縫製品輸出と観光がどちらも伸び悩んでいることを挙げています。2015年に23.4%も拡大した銀行貸付については、5分の一が建設・不動産向けであり、その一部が投機的な投資に向かっていることに伴うリスクが高まっており、不動産バブル崩壊の可能性を高めていると指摘しています。
 なお、ムーディーズの格付けでは、AaaからBaaまでの10段階は「投資適格」、Ba以下は「投機的」と分類されています。カンボジアの「B2」は、「投機的とみなされ、信用リスクが高いと判断される債務に対する格付け」と定義される「B」のうち中位にあることを示しています。

ムーディーズの発表
https://www.moodys.com/research/Moodys-Cambodias-robust-growth-and-modest-government-debt-burden-are--PR_354075


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする