カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

海上自衛隊 護衛艦きりさめ シアヌークビル港に寄港

2023年04月07日 | 経済
 3月28日から30日まで、海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」がシハヌークビル港に寄港しました。シアヌークビル港ではカンボジア海軍による歓迎式典が開かれ、カンボジア政府の担当者から花束が贈呈されました。護衛艦きりさめには、海上自衛隊幹部候補生学校を卒業して初の外洋練習航海を行う初級幹部等、約200名が乗船しているとのことです。海上自衛隊では、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、カンボジア海軍との連携を強化するために親善行事及び親善訓練を実施したとしています。また、在留邦人を対象とした特別公開も実施されました。多くの邦人が、護衛艦を見学したとのことです。
 最近、シアヌークビル港には、中国海軍やフランス海軍等の軍艦が続々寄港しています。「親中派」とも言われるカンボジアでは、シアヌークビル近郊のリアム海軍基地等への中国軍進出疑惑も取りざたされ、米国も神経をとがらせています。カンボジアが中国との関係を重視するなか、日本としても寄港を通じてこの地域で影響力を強める中国をけん制する狙いもあるとの見方も出ています。他方、米中冷戦が厳しさを増している中で、小国であるカンボジアが日本に寄せる信頼感は増しているものと見られます。2022年4月には統合幕僚長の山崎幸二陸将、今年2月には陸上幕僚長の吉田圭秀陸将が、カンボジアを公式訪問して、フン・セン首相への表敬訪問等を行っています。日本が、長年のカンボジアとの友好関係を活かして、カンボジアが中国に傾き過ぎないように様々なルートで外交努力を続けることには大きな意義があります。
(写真は、海上自衛隊のサイトより)

海上自衛隊の発表
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202303/20230331.pdf


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする