英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

『ダンダリン 労働基準監督官』 第3話

2013-10-20 12:14:35 | ドラマ・映画
 初回よりは前回、前回よりは今回と、面白くなってきたと思う。凛のキャラに慣れてきたということもあるかもしれないが、凛の言動が初回ほど極端でなくなってきたように思う。
 今回は、工務店の不正行為が転落事故によって明るみになろうとした。この時、署員が監督官としてどう対処するか議論した。それぞれの主張に一理あり、考えさせられた。

小宮
「事故が起きたことだけで、相島工務店は大きなダメージを受けている。その上、違反で書類送検となると倒産の可能性が強い。
 自分たちの仕事は、労働者を守ること。悪意のある違反なら摘発するべきだが、今回のケースでは、その労働者の職場を奪ってしまう所までは踏み込まなくてよい」



「今回の違反を見逃せば、また事故が起きる。もっと大きな事故が起こる可能性もある」

南三条
「潰れる会社は潰れればよい。会社をつぶさないために頑張るということが、そんなに価値があることなのか?
 会社を守ることが第一になると、人の本分を失うことになる。嘘や人を騙すようになり、暴力さえふるうケースさえある。
 そこまでして、会社を守る必要はない。自分たちはきちんとルールに沿って仕事をすればよい。それで会社が潰れる会社は、所詮そこまでの会社だったということだ」


 それぞれの意見に頷きたくなるところがある。
 ただ、自分が当事者となった場合、監督官によって処分(対処)が大きく異なるのは、不公平と感じる。
 なので、ルールに則るのが原則(機械的に対処する)であるべきだと思う。ただ、ケースバイケースで事情を考慮した逸脱しない程度の幅を以って判断して欲しい。

結局、再調査を行うことになった。

 現場の者の証言は、相島社長が事故発生時に現場にいたと一致し、その時間、銀行などにいた事実も出てこなかった。
 「不正はなかった」と土手山が結論を出しかけた時、ヤミ金業者が取り立て手に来て、事故発生時にヤミ金融にいたことが判明。

土手山
「俺たちは、そこまでしなければいけないか?(ルールに則らなければならないのか?)」

「私たちは監督官なんです。私たちは法律であり、ルールです」
 そこまで言い切られるのも、何だかなあ~…

 相島がすべてを告白し、あの時現場にいたら、工員の体調が悪いことに気づき、事故は防げたかもしれないと悔いる。


「相島さんは愛されている社長さんです。社員の皆さんは、一致団結してあなたの会社を守るために努力しました。誰一人、あなたを裏切りませんでした」
 社員は社長を守るためではなく、自分の職場を確保したかっただけかもしれない。凜も、そう思ったのかもしれないが、敢えて、相島をフォローしたのかもしれない。

【その他のツッコミなど】
・やはり、トリンドル玲奈は小宮のキャラとは合っていない
・署員の太田と温田はもっとしっかりして欲しい
・署長の「“や”から始まる三文字の人」の言い回しは、笑えた
・息子へのプレゼントのグローブを送り返され、そんなものより「養育費をもっとよこせ」と言われたのは悲し過ぎる

【ストーリー】
 工務店の作業現場で作業員の墜落事故が発生したと、消防署から西東京労働基準監督署に連絡が入る。電話を受けた段田凛(竹内結子)は、土手山と共に現場に向かうことに。事故のあったのは、課長・土手山(北村一輝)の大学時代からの親友・相島(マギー)が経営する工務店で、落下した作業員は貧血でバランスを崩したらしいという報告。単なる事故で片付けようとするが、凛は墜落から119番通報までの空白の20分間を疑問視、「法律違反」をかぎつける。
 そんな中、凛と残業をしていた帰りに南三条(松坂桃李)が暴力事件を起こしていたことが発覚。南三条は署長の真鍋(佐野史郎)から厳重注意を受けるが、どうやら何か言い分があるらしい。
 一方、凛が、相島の現場で不正がある可能性を指摘し、プライベートでは息子への誕生日プレゼントを元妻のみどり(西田尚美)から突き返されたことで、土手山は不機嫌極まりない。職場はピリピリムードに。
 そんな中、成り行きで胡桃沢(風間俊介)も一緒に凛の歓迎会を兼ねた食事をすることになるのだが、その店に胡桃沢の上司・相葉(賀来千香子)が現れ、相葉から初対面ではないと言われ、戸惑う凛。
 一方、一人で冷静になった土手山は、真相を確かめるために相島のもとへ向かうことに…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする