約一年のブランクを経て、6月の漢検を目指して勉強を再開して3ヶ月ほどになりますが、過去問の復習などをするにつけ、もっと網羅的な学習をしなければダメだということを、改めて痛感しています。
言葉が適切でないかもしれませんが、問題集などで「たまたま」出くわした漢字を中心にそこから知識を深めて(広げて)行くやり方では、どうしてもすべての分野で「穴」が残ります。やはり、「漢検 漢字辞典」を「通読」するといった学習が必要なのかもしれませんね。
言葉が適切でないかもしれませんが、問題集などで「たまたま」出くわした漢字を中心にそこから知識を深めて(広げて)行くやり方では、どうしてもすべての分野で「穴」が残ります。やはり、「漢検 漢字辞典」を「通読」するといった学習が必要なのかもしれませんね。