貫之集 431 2024-06-20 04:42:03 | 貫之集 はるすぎて うづきになれば さかきばの ときはのみこそ いろまさりけれ 春すぎて 四月になれば 榊葉の 常盤のみこそ 色まさりけれ 春が過ぎて四月になると、榊葉の常緑の色が一層濃くなってゆくよ。 詞書は 430 の「神祭る」が共通。 そもそも「常盤」つまり常緑なのに、春になるとさらにその緑の色が濃くなるとの発想は、古今集 0024 などにも見られます。 ときはなる まつのみどりも はるくれば いまひとしほの いろまさりけりときはなる 松の緑も 春来れば いまひとしほの 色まさりけり源宗于