今日(4/22)、エアーパーク(浜松広報館)にて、春のイベントとして浜松救難隊の
飛行展示などが実施されました。
この日は、朝から天気が芳しくなく、エアーパークへ確認の電話をすると、予定時間
を変更して実施される旨の回答でした。
すぐさま、急いでエアーパークへ向かいました。(^_^)
最初は、展示資料館の階段から撮影しました。

「救難捜索機・U-125A」

「救難ヘリコプター・UH-60J」

離陸のため滑走路へ向かうU-125AとUH-60Jです。
機体の後姿がカッコ良く見えるのは気のせいでしょうか?
頼もしさを感じますね。

離陸後、撮影場所を展示格納庫へ移動しました。
格納庫・扉の窓からの撮影です。
U-125Aが低空で飛行します。

UH-60Jが軽快な動きを見せてくれます。

展示格納庫の前を旋回飛行します。

U-125AとUH-60Jの編隊飛行です。

展示飛行終了後、各機は展示格納庫前のエプロンにて地上展示されました。

色んな基地の航空祭よりもかなり近くで見ることができました。
普段は確認の電話などしないのですが、今回は何となくエアーパークへ電話
して良かったです。
このような悪天候でも飛行展示を見せてくれた浜松救難隊の皆様に感謝です。
ありがとうございました。m(__)m
飛行展示などが実施されました。
この日は、朝から天気が芳しくなく、エアーパークへ確認の電話をすると、予定時間
を変更して実施される旨の回答でした。
すぐさま、急いでエアーパークへ向かいました。(^_^)
最初は、展示資料館の階段から撮影しました。

「救難捜索機・U-125A」

「救難ヘリコプター・UH-60J」

離陸のため滑走路へ向かうU-125AとUH-60Jです。
機体の後姿がカッコ良く見えるのは気のせいでしょうか?
頼もしさを感じますね。

離陸後、撮影場所を展示格納庫へ移動しました。
格納庫・扉の窓からの撮影です。
U-125Aが低空で飛行します。

UH-60Jが軽快な動きを見せてくれます。

展示格納庫の前を旋回飛行します。

U-125AとUH-60Jの編隊飛行です。

展示飛行終了後、各機は展示格納庫前のエプロンにて地上展示されました。

色んな基地の航空祭よりもかなり近くで見ることができました。
普段は確認の電話などしないのですが、今回は何となくエアーパークへ電話
して良かったです。
このような悪天候でも飛行展示を見せてくれた浜松救難隊の皆様に感謝です。
ありがとうございました。m(__)m