![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/46190f30a6b58139b4e8e2c5784ae774.jpg)
水木しげるロードは、鳥取県境港市に位置する商店街の名称です。
観光対応型商店街であり、漫画家・水木しげる氏が描く妖怪の世界観をテーマとした観光名所として広く
知られています。
JR境港駅から本町アーケードまでの全長約800メートルの間に水木氏の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』の
キャラクターを中心に日本各地の妖怪たちをモチーフとした銅像など多数のオブジェが設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/1f19de1bb8e3e38aa3cdfb2515663dd3.jpg)
「水木しげる先生執筆中」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/fe4e14e2d82ec0003cca77c6e2a3e3bf.jpg)
「鬼太郎ポスト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/34f1c045a915b9ab3d69e590ae0d7907.jpg)
「死神」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/a2deb16c6f11d3d47f7221c36eba9b2f.jpg)
「麒麟獅子と猩猩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/c6bc97c32dfe0bd4f271db2d75d2e09c.jpg)
「水木しげる夫妻」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/72c80f958a306f821b36588be1d904fc.jpg)
「豆腐小僧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/46f5ae25fda5af8157bd8950802791ed.jpg)
「水木しげる顕彰像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/44af24cfc8a32461fd99f35dfa7b68e0.jpg)
「河童」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/8971153b50e1d5e0bd9dde08018866d9.jpg)
「ねこ娘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/1665b10579dc0e1010ebb62eff2bbb67.jpg)
「ぬりかべ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/12682cd725dde83e5cb6fcc95a2ee59e.jpg)
「鬼太郎・目玉おやじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/579a520c68553f7387eb055060fc520a.jpg)
「木の葉天狗」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/2ac3d9afcc92a3d94eab938ba20318e2.jpg)
「鬼太郎」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/7063eaec9b124a0a118b7d2eec04fab9.jpg)
「目玉おやじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/97a0b8d15df6b163055287abc6d9b56c.jpg)
「小豆洗い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/667ab76fdc05e9f1f73d2159b852b981.jpg)
「ねずみ男」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/b7b8b46ce855dd7dcbb8a5194f2f5df6.jpg)
妖怪お休み処 砂かけ屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/7acbad0086a9a4f6171f0e200591343e.jpg)
「魔法陣の悪魔くんとメフィスト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/e71b9fc495c8928b08df3310b26b0468.jpg)
「サリーマン山田」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/1d9e44a56a6adcd6f36061141e0ad6d5.jpg)
「魔女の花子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/fb541fec46d739d09dcab4a97ddf7335.jpg)
「べとべとさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/021e6766f637835ed798df99a7414239.jpg)
「いそがし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/b7441d604f0e9e64ad2c24e36994d97e.jpg)
「ねずみ男」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/fd6b5f90d889644980ebe2146fbae257.jpg)
「こなき爺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/05ecd320a2adad41b831cf9e9472cfa6.jpg)
妖怪神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/27e950ff80ab51732692e974dcf9f8a0.jpg)
水木ロード郵便局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/3a27fd7cf2bcd76733dd3d3037ddbce5.jpg)
「河童の泉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/a2b9e0c567b4c8fe474d46ac9f80fc6e.jpg)
「傘化け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/7472d078a4a7a075afe96451c7af975a.jpg)
「妖怪巨大壁画」
すっかり境港市の顔になった「水木しげるロード」でした。
多くの妖怪たちに出会えたことに感謝ですね。
ありがとうございました。 <(_ _)>
観光対応型商店街であり、漫画家・水木しげる氏が描く妖怪の世界観をテーマとした観光名所として広く
知られています。
JR境港駅から本町アーケードまでの全長約800メートルの間に水木氏の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』の
キャラクターを中心に日本各地の妖怪たちをモチーフとした銅像など多数のオブジェが設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/1f19de1bb8e3e38aa3cdfb2515663dd3.jpg)
「水木しげる先生執筆中」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/fe4e14e2d82ec0003cca77c6e2a3e3bf.jpg)
「鬼太郎ポスト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/34f1c045a915b9ab3d69e590ae0d7907.jpg)
「死神」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/a2deb16c6f11d3d47f7221c36eba9b2f.jpg)
「麒麟獅子と猩猩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/c6bc97c32dfe0bd4f271db2d75d2e09c.jpg)
「水木しげる夫妻」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/72c80f958a306f821b36588be1d904fc.jpg)
「豆腐小僧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/46f5ae25fda5af8157bd8950802791ed.jpg)
「水木しげる顕彰像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/44af24cfc8a32461fd99f35dfa7b68e0.jpg)
「河童」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/8971153b50e1d5e0bd9dde08018866d9.jpg)
「ねこ娘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/1665b10579dc0e1010ebb62eff2bbb67.jpg)
「ぬりかべ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/12682cd725dde83e5cb6fcc95a2ee59e.jpg)
「鬼太郎・目玉おやじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/579a520c68553f7387eb055060fc520a.jpg)
「木の葉天狗」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/2ac3d9afcc92a3d94eab938ba20318e2.jpg)
「鬼太郎」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/7063eaec9b124a0a118b7d2eec04fab9.jpg)
「目玉おやじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/97a0b8d15df6b163055287abc6d9b56c.jpg)
「小豆洗い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/667ab76fdc05e9f1f73d2159b852b981.jpg)
「ねずみ男」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/b7b8b46ce855dd7dcbb8a5194f2f5df6.jpg)
妖怪お休み処 砂かけ屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/7acbad0086a9a4f6171f0e200591343e.jpg)
「魔法陣の悪魔くんとメフィスト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/e71b9fc495c8928b08df3310b26b0468.jpg)
「サリーマン山田」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/1d9e44a56a6adcd6f36061141e0ad6d5.jpg)
「魔女の花子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/fb541fec46d739d09dcab4a97ddf7335.jpg)
「べとべとさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/021e6766f637835ed798df99a7414239.jpg)
「いそがし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/b7441d604f0e9e64ad2c24e36994d97e.jpg)
「ねずみ男」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/fd6b5f90d889644980ebe2146fbae257.jpg)
「こなき爺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/05ecd320a2adad41b831cf9e9472cfa6.jpg)
妖怪神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/27e950ff80ab51732692e974dcf9f8a0.jpg)
水木ロード郵便局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/3a27fd7cf2bcd76733dd3d3037ddbce5.jpg)
「河童の泉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/a2b9e0c567b4c8fe474d46ac9f80fc6e.jpg)
「傘化け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/7472d078a4a7a075afe96451c7af975a.jpg)
「妖怪巨大壁画」
すっかり境港市の顔になった「水木しげるロード」でした。
多くの妖怪たちに出会えたことに感謝ですね。
ありがとうございました。 <(_ _)>
こちらは連日体温を超える日が続いていますが、
そちらはいかがでしょうか。
機会があれば、子供を連れていきたいと思う場所です。
ご自愛くださいm(__)m
暑中見舞い申し上げます。
お気遣いに感謝します。
妖怪のブロンズは、まだまだ有ります。
見る価値は大いにありますので、是非ご検討ください。
(^_^¥
暑中見舞い申し上げます。
当ブログへの書き込みに感謝します。
一見の価値は大いにありますので、是非お越しください。
(^_^¥