![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/9ea188613903ba8411f65803bfbe474c.jpg)
姫路港は、兵庫県姫路市に位置する港湾です。
関西地方における海運や物流、貿易の重要拠点です。
同港にある飾磨(しかま)埠頭には、姫路港湾合同庁舎(姫路海上保安部など)、兵庫県姫路港管理事務所及び姫路ポートセンターなどの業務事務所が所在しています。
また、旅客船やフェリーにおける交通拠点として機能しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/3025634516d493e6b1f3500574a23853.jpg)
神姫バス【94系統】
当地へはJR姫路駅北口から乗車し、終点『姫路港』で下車しました。
<兵庫県 中播磨県民センター>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/d8aed216b3fb19b391b62b11432e0e39.jpg)
姫路港管理事務所・監督艇「しおじ」
港湾・海岸・河川等の整備、占用、使用及び官民境界協定など公物管理、水防に関する業務を行っています。
<兵庫県警察>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/b487e4e25ab0228a07ac5447cf626fe0.jpg)
飾磨警察署・警備艇「ささゆり」(兵10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/3b2091c23be2308fa3d1567098184ec1.jpg)
飾磨警察署・警備艇「ゆめさき」(兵9)
<海上保安庁 第五管区海上保安本部>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/026123616d16433c39dc777c3c2233bb.jpg)
姫路海上保安部・監視取締艇「すこおぴお」(SS53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/aef65e2dcdaf1cc6b54fe07f4ae5e4d6.jpg)
姫路海上保安部・巡視艇「ひめぎく」(CL201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/097ca8f4eda7b64657ea15f4604ab162.jpg)
姫路海上保安部・巡視艇「ひめざくら」(CL142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/4d0d647a10d760ab90dedeafccb71c10.jpg)
姫路海上保安部・巡視艇「さぎかぜ」(CL113)
<姫路市消防局>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/41c67537d57f9744e54c01223844a704.jpg)
飾磨消防署・消防艇「ひめじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/4de0ff44054ae45ea8c581bb3cb807b9.jpg)
3代目の消防艇として、平成15年(2003年)4月から運用されています。
<小豆島フェリー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/cd0d9620bd7e3bf6d24d69d9842baa2d.jpg)
フエリー「第五おりいぶ丸」
改めて重要な港湾であることを認識しました。
この後は、フェリーに乗船し移動します。・・・・・・・つづく(^_^v
関西地方における海運や物流、貿易の重要拠点です。
同港にある飾磨(しかま)埠頭には、姫路港湾合同庁舎(姫路海上保安部など)、兵庫県姫路港管理事務所及び姫路ポートセンターなどの業務事務所が所在しています。
また、旅客船やフェリーにおける交通拠点として機能しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/3025634516d493e6b1f3500574a23853.jpg)
神姫バス【94系統】
当地へはJR姫路駅北口から乗車し、終点『姫路港』で下車しました。
<兵庫県 中播磨県民センター>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/d8aed216b3fb19b391b62b11432e0e39.jpg)
姫路港管理事務所・監督艇「しおじ」
港湾・海岸・河川等の整備、占用、使用及び官民境界協定など公物管理、水防に関する業務を行っています。
<兵庫県警察>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/b487e4e25ab0228a07ac5447cf626fe0.jpg)
飾磨警察署・警備艇「ささゆり」(兵10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/3b2091c23be2308fa3d1567098184ec1.jpg)
飾磨警察署・警備艇「ゆめさき」(兵9)
<海上保安庁 第五管区海上保安本部>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/026123616d16433c39dc777c3c2233bb.jpg)
姫路海上保安部・監視取締艇「すこおぴお」(SS53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/aef65e2dcdaf1cc6b54fe07f4ae5e4d6.jpg)
姫路海上保安部・巡視艇「ひめぎく」(CL201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/097ca8f4eda7b64657ea15f4604ab162.jpg)
姫路海上保安部・巡視艇「ひめざくら」(CL142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/4d0d647a10d760ab90dedeafccb71c10.jpg)
姫路海上保安部・巡視艇「さぎかぜ」(CL113)
<姫路市消防局>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/41c67537d57f9744e54c01223844a704.jpg)
飾磨消防署・消防艇「ひめじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/4de0ff44054ae45ea8c581bb3cb807b9.jpg)
3代目の消防艇として、平成15年(2003年)4月から運用されています。
<小豆島フェリー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/cd0d9620bd7e3bf6d24d69d9842baa2d.jpg)
フエリー「第五おりいぶ丸」
改めて重要な港湾であることを認識しました。
この後は、フェリーに乗船し移動します。・・・・・・・つづく(^_^v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます