盆過ぎて ほおと一息 朝の秋
中村 梅士 Baishi
今日は日曜日。
比較的涼しい朝になった。
ほおと一息、深い息を吐く。
あと一週間、駆け抜けたらゴールである。
ゴール前の加速が勝敗を決める。
さて、今日は最後の長考に入りたい。
詰めを見極めたい。
終わったら、ぷいと、山中を迷走したいものだ。
トランプ大統領の風水は、天下を統一する超大物なの
だというが、戦わずして勝つ英雄だともいう。
しかし、アメリカでは独立戦争を戦った。
最小限の戦いで勝利を収めるということなのだろう。
今となっては、日本の大統領でもある。
さて、次のカードは・・・。
他方、日本植民政府の安倍総理は、消費抑制令をさら
に強化して10%の課徴金をとると宣言した。
内需拡大ではなく、国債拡大と増税による選挙資金集
めを進める方針であろう。
もう一段の不況に突入する。
企業は海外に出るほかあるまい。
国民は倹約を一段と強化するほかあるまい。
相続税増税で、国内資産は国有化されてゆく。
海外移住も視野に入るだろう。
円は安全資産とされているが、微妙である。
最近はドル円が109円台前半をつけている。
ユーロは130円近辺で絶好調である。
つまり、世界経済はアメリカの株高を中心に絶好調と
いうことなのだろう。
まあ、下層市民としては調子の悪い博多の円を売って、
縁起の良い岡山の桃でも買うとするか・・・。
日本国独立宣言・神聖九州やまとの国
New Asia Happiness Party