靴下を 脱いで素足の 秋散歩
中村 梅士 Baishi
居眠りから醒めた午後、身体ならしに段ボールのゴミ捨
てとお菓子の買い出しに出かけた。
分厚い冬の靴下を脱いで、裸足でつっかけに足を通した。
いい秋日和である。
少しも冷たくない。
ゴミを出すというのも一仕事である。
まして、段ボールを捨てたことはない。
近くの集会所まで段ボールを束ねて持って行った。
土曜日でよかったのだろうか、場所は間違いないだろう
かと心配だった。
段ボール二束をぶら下げてゆくのだ。
間違いましたと、持ち帰りたくはない。
たしかに、リサイクルと書かれた小屋があった。
しかし、戸が閉まっている。
近づくと、おじさんが出てきた。
なんぞ、まずかっただろうか・・・。
すると、戸を開けてくれて、段ボールを受け取ってくれ
た。
ああ、こんなふうに受け入れ態勢があるのかと安心した。
小屋の中はまだ少し余裕がある。
「あしたになるともう満杯になるんですよ」と段ボール
を整理している。
これで、もう段ボール捨てができる!
ゴミ捨てといってもいろんな無駄なルールがあって面倒
なのだ。
そもそも、分別収集と言っても、リサイクル率は2割程
度だというではないか。
行政公務員のやることは実にいい加減である。
まあしかし、段ボールが捨てられるようになったという
ことは、地に足が付いたと言うことだ。
めでたい。
帰り道、あわじ堂の餅を買って帰った。
酒を断ってから115日がたった。
酒の代わりに、お菓子と、ハーブティーが癒してくれる。
体重は中々減らないが、脂身は少し減ったように思う。
今夜はタラ鍋だ。
晩酌なしでぜんぜん問題ない。
むしろ、酒を飲むことが重たく感じられる。
長崎の伯父には木箱入りの大吟醸をお歳暮に送っていた
が、まあ、正月だからそのままでよしとするか・・・。
雲仙の普賢岳に大崩落の危険があるという。
むかし、眉山が山体崩壊し、大地すべりを起こしたこと
がある。
「島原大変、肥後迷惑」と言われた天災である。
山半分が島原湾になだれ落ち、津波が熊本を襲ったのだ。
それで、5000人以上の人が亡くなったという。
普賢岳に隆起した溶岩ドームは実に異様である。
独立した山ではなく、普賢岳の山頂斜面にできた溶岩ド
ームだから不安定なのである。
取ってつけたような山頂なのである。
今でも数㎝づつ移動しているというから不気味である。
何れ崩落することになる。
すると、眉山崩落以上の大惨事なることが予想される。
島原といえば、原城での戦いもあったが、雲仙地獄でも
キリシタン弾圧の残忍な処刑があった。
長崎県はどこもキリシタンが多い。
ローマカトリックの流れである。
共産化しているプロテスタントよりもましだが、カトリ
ックも形骸化している。
原爆の影響もあって、保守も革新もなく、総じて左翼的
である。
大災害を受けるカルマがあるということである。
普賢岳の大崩落に備えて、退避することだ。
砂防ダムでは無理である。
普賢岳と心中する覚悟がなければ、移住することだ。
そもそも、五島列島を含めて、九州は人民軍に占領され
て植民地化されるだろうと言われている。
それを考え合わせると、疎開地としては、素麺つながり
で、小豆島や香川県がよいのではないか。
もちろん、小生は博多で人民軍を迎え撃ちますがね。
そうならないように、独立革命が必要ですな。
「日本独立革命党」でも結成しますかねえ。
ピンピンコロリには近道でしょうしねえ。
日本国独立宣言・神聖九州やまとの国
New Asia Happiness Party