浜名湖冒険記第2弾。
先日のロケ地巡り編に続き、今日は遊覧船乗船編です。
浜名湖遊覧船は、JR浜松駅前からバスで約35分、動物園前というバス停で下車し、停留所から徒歩1分の所にある、「フラワーパーク港」という停泊所からの乗船になる。
動物園前停留所でバスを下りると、早速こんな景色が出迎えてくれた。

今回私が乗船したのは、フラワーパーク港から片道約30分の「瀬戸ハマナ・コスタ港」までの周遊コースの往復。午前9時の始発便である。
(浜名湖遊覧船のHP)
http://www.izuhakone.co.jp/senpaku/hamanako/route.htm

これが、私が乗船した遊覧船。
フラワーパーク港を出た時は、私と、親子連れ1組の計4人しか乗っていなかったが、途中、湖畔にある温泉街、「館山寺温泉」で大勢の乗客が乗船し、約30人くらい(だったと思う・・・)になったところで、一路ハマナ・コスタ港を目指した。
ここから先は、あえて解説はつけません。
皆様、遊覧船から見える景色を存分にお楽しみください。(船内アナウンス風に)






綺麗な湖面と景色を堪能できる船の旅も、片道約30分で目的地、ハマナ・コスタ港に到着。
本当は、ここが終点ではなく、そのままフラワーパーク港へ折り返すコースになっているのだが、私は、24日の日記で書いたロケ地巡りの目的地へ向かうべく、ここで下船することとなった。

これが、下船地ハマナ・コスタ港。
目的地の「ホテルリステル浜名湖」付近までは、地図で見ると結構時間がかかりそうな感じがして、炎天下の体力勝負かとも思ったのだが、実際は、徒歩10分程度で、ホテルが見える位置まで着くことができ、それほど体力を消耗することもなく、ロケ地巡りを楽しめた。
やがてロケ地巡りも心置きなく終えることが出来、ハマナ・コスタ港へ戻った後は、火照った体を冷やすべく、外で売っていた「みかんソフトクリーム」を食べた。
元々ソフトクリームは大好きなんだけど、これは本当に美味しかった。
浜名湖ローカルにしておくのが惜しい。ぜひ全国進出してほしいです。
こうして時間が過ぎ去る中、名残惜しい気持ちを引きずりながら、再びフラワーパーク港行きの遊覧船に乗船。行きと同じ片道約30分の行程で、再び景色を楽しむ私であった。

遊覧船は無事にフラワーパーク港に到着。皆様大変お疲れ様でした。
この後、舘山寺温泉で昼食を取った私は、バスで再び市街地へ。
そこで、徳川家ゆかりの浜松城を探索したのだが、その辺はまた後日ということで。
先日のロケ地巡り編に続き、今日は遊覧船乗船編です。
浜名湖遊覧船は、JR浜松駅前からバスで約35分、動物園前というバス停で下車し、停留所から徒歩1分の所にある、「フラワーパーク港」という停泊所からの乗船になる。
動物園前停留所でバスを下りると、早速こんな景色が出迎えてくれた。

今回私が乗船したのは、フラワーパーク港から片道約30分の「瀬戸ハマナ・コスタ港」までの周遊コースの往復。午前9時の始発便である。
(浜名湖遊覧船のHP)
http://www.izuhakone.co.jp/senpaku/hamanako/route.htm

これが、私が乗船した遊覧船。
フラワーパーク港を出た時は、私と、親子連れ1組の計4人しか乗っていなかったが、途中、湖畔にある温泉街、「館山寺温泉」で大勢の乗客が乗船し、約30人くらい(だったと思う・・・)になったところで、一路ハマナ・コスタ港を目指した。
ここから先は、あえて解説はつけません。
皆様、遊覧船から見える景色を存分にお楽しみください。(船内アナウンス風に)






綺麗な湖面と景色を堪能できる船の旅も、片道約30分で目的地、ハマナ・コスタ港に到着。
本当は、ここが終点ではなく、そのままフラワーパーク港へ折り返すコースになっているのだが、私は、24日の日記で書いたロケ地巡りの目的地へ向かうべく、ここで下船することとなった。

これが、下船地ハマナ・コスタ港。
目的地の「ホテルリステル浜名湖」付近までは、地図で見ると結構時間がかかりそうな感じがして、炎天下の体力勝負かとも思ったのだが、実際は、徒歩10分程度で、ホテルが見える位置まで着くことができ、それほど体力を消耗することもなく、ロケ地巡りを楽しめた。
やがてロケ地巡りも心置きなく終えることが出来、ハマナ・コスタ港へ戻った後は、火照った体を冷やすべく、外で売っていた「みかんソフトクリーム」を食べた。
元々ソフトクリームは大好きなんだけど、これは本当に美味しかった。
浜名湖ローカルにしておくのが惜しい。ぜひ全国進出してほしいです。
こうして時間が過ぎ去る中、名残惜しい気持ちを引きずりながら、再びフラワーパーク港行きの遊覧船に乗船。行きと同じ片道約30分の行程で、再び景色を楽しむ私であった。

遊覧船は無事にフラワーパーク港に到着。皆様大変お疲れ様でした。
この後、舘山寺温泉で昼食を取った私は、バスで再び市街地へ。
そこで、徳川家ゆかりの浜松城を探索したのだが、その辺はまた後日ということで。