釧路の基幹産業にして、釧路の経済を支える大きな屋台骨といってよい企業の撤退・・・これは本当に、一大事どころではないのでしょうね。通算5年半しか釧路に住んでいない私でも、それは分かります。
何とか、少しでもよい方向に行ってほしいものと思います。
リンク記事には書いていないけれど、撤退の要因としては、コロナ禍による紙の需要の減少もあるのだとか。
こんなところにもコロナ禍の影響が忍び寄っているとは。
そのコロナ禍ですが、今日もまた三桁の感染者が出た北海道。
先日、警戒ステージが「2」に引き上げられたばかりだけど、早ければ明日にでも「3」に引き上げられるとか。
不要不急の外出自粛は仕方ないけれど、自分のことで恐縮ですが、仕事がどうなるのか気がかり。
今また5月みたいに在宅勤務主体で出勤は週1ペースなんてことになったら、ちょっとやり繰りが大変だな・・・。
週明け、何らかの方向性が示されるのかな・・・。