goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

スープカレーのお店

2022-08-20 16:24:32 | グルメ・スイーツ

 

地下鉄東西線琴似駅の側にある「SAKURA BROWN(サクラブラウン)」というスープカレーのお店に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

何だか競馬の馬のような名前ですが、「SAKURA」は経営されている「櫻井(さくらい)」さんという方の苗字から取ったもので、「BROWN」は、「太いしっかりとした幹」という意味から取っているそうです。

と、「イチオシ!!」の「しあわせ散歩」で紹介されていました。

 

 

色々魅力的なメニューが揃っているけれど、ここはまず、「10品目の野菜カレー」をオーダー。

 

 

辛さは3番、ライスの量は普通にしました。

 

 

先程「しあわせ散歩」で紹介されたと書きましたが、私がこのお店を知ったのは、「しあわせ散歩」で紹介されるよりも二年ほど前、「発見!タカトシランド」で、トシさんと、ゲストの南野陽子さんが来ていたのを見たのがきっかけでした。

 

 

 

 

スープカレーの食べ方は色々あれど、一番オーソドックスとされているのは、このように、スプーンですくったライスをスープに浸して食べるというもの。

「タカトシランド」では、スープカレー初体験という南野さんが、「食べ方はフリーで」というトシさんに対して、「トシさんの食べ方をまねる」「スープカレーを食べるときは、これからずっと『トシ流』で」と言って聞かず、結局、トシさんから、一番オーソドックスな食べ方を教わって、美味しそうに食べていました。

スープカレーは、「タカトシランド」の定番メニューの一つで、これまで、本当に多くの店が紹介されてきましたが、中には突飛な食べ方をする方もいて、三年前、タカさんと一緒に西区西町のスープカレー店に入ったT・Tさん(今から25年前に「ウルトラマンダイナ」で主演を務め、その後「羞恥心」というユニットでブレイクした方)が、「スープカレーは食べたことがある」と言ったので、タカさんも何もアドバイスせずにいたところ、何を思ったかスープをドバドバとライスにぶっかけてしまい、店員さんに「長年やっているけど(こんな食べ方をするお客さんは)初めて」とドン引きされてました。

もっとも、その直後に「スープカレーはフリースタイルなので」とフォローされてましたが、皆様も、どうぞご参考に。

 

 

ということで、定番のステッカー撮影。

スタンプラリーみたいで楽しくなってきました。

 

 

ここまでは7月頭の話だったんだけど、先日前を通りかかったら、夏季限定メニューの告知があったので、これはぜひと思って再訪してみました。

 

 

 

まだまだ暑いこの時期、スタミナをつけるのには最適だと思います。

 

 

スープは中辛。

大辛にしようか迷ったけど、なんか守りに入ってしまいました。でも、適度で美味しかったです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする