北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

車中の大合唱

2008-02-06 22:25:37 | 日々のもろもろ
今朝は、またまた変な夢で目が覚めた。
昨年12月、「こち特」さんの忘年会で上京した際、カラオケで「バトルフィーバー賛歌」という、「バトルフィーバーJ」の挿入歌を歌ったのだが、
その歌を、仲間数人で、バスの中で合唱しているという夢だった。
でもって、そんな私たちが大声で歌っていたのに業を煮やしたのか、前の方の席に座っていたおじさんがツカツカと歩み寄ってきて、私たちは一瞬、
「やべっ、怒られる!」
と思ったのだが、次の瞬間、おじさんの口から出てきたのは、リズムの悪さを指摘する言葉。
何のことない、そのおじさんも、私たちと一緒に口を合わせて歌っていたのである。

ね、変な夢でしょ。
最近、マジでこんなのばっかなんですよ。
因みに、一緒に歌っていた仲間の顔は、残念ながら覚えていない。
あの時(忘年会)一緒だった仲間なのか・・・、いや、それならハッキリ覚えてるはずだしなあ・・・。
毎回夢のことを書く度に言ってるけど、今夜こそ、今夜という今夜こそは、木下あゆ美さんの夢で癒しの夜を過ごしたいです。


(今週の相棒)

5年前の1stSeason(劇中では7年前らしい)から、バーテンダー三好倫太郎(蟹江敬三さん)の再登場。
なるほど、特命係が挙げた犯人は、みんな自首扱いになっていたんですね。
だから、殺人を犯した彼も、こんなに早く出所できてるんだ。

今回はカクテルではなくウィスキーがテーマだったけど、ウィスキーは全く飲めない私には、ラストに登場した三好の得意カクテル、「ホームスウィートホーム」にすごく興味を感じた。
カクテルなら、多少きつくても何とか飲めるので、レシピさえあれば、どこかのバーで作ってもらおうかななんてマジで考えてます。

ところで、1stSeasonの時は、三好をはめるために、わざわざ梅干を持参して彼のバーへ行った右京さんだったけど、今回は梅干は持ってなかったのかな?(持ってく理由がないか)

先日友人のブログでも書いたんだけど、1stSeasonの関係者では、伊丹が思いを寄せていた英会話講師、リサ先生(山本未来さん)の再登場に期待している私。
街で偶然伊丹とばったり出会うも、英会話教室の一生徒に過ぎなかった伊丹のことを忘れてしまっていた・・・なんてのはかわいそ過ぎるかな?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒と緑 | トップ | 次の行き先は・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カクテルは奥が深いw (氷室 静)
2008-02-07 23:23:41
相棒は毎回多彩なゲストも
魅力ですね☆
ぜひともレシピが知りたいです!

1stSeasonからもう5年ですか!!??
時の経つのは早いなぁ。。。
返信する
レシピ待望! (ナナマガラー)
2008-02-08 22:25:50
氷室様

こんにちは。
昨夜は同僚と飲みに出ていまして、最初の居酒屋でカクテルのメニューもあったのですが、
残念ながら「ホームスウィートホーム」はなかったです。(当たり前だよ)
今度、一昨年リリースされたオフィシャルバックの改訂版か何かでレシピに期待してみてもいいのではないかと思いますね。

>1stSeasonからもう5年ですか!!??

ホント、早いものですね。
私にとっては、芝のロケ地で、水谷さんと寺脇さんを偶然目撃してから早5年という感じですけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。