札幌市郊外にある「LAWSON」。
お店のロゴがあるから分かるものの、何だか見慣れた造りと違ってますね。
「HOKKAIDO WOOD」とあります。
店内も、御覧のとおり、至るところで木材が前面に出ていますね。
そう、実はこの店舗は、外装や内装仕上げ材に北海道産木材が使用されており、今年7月、北海道庁より北海道産木材を使用した建築物に認められる「HOKKAIDO WOOD BUILDING」に、コンビニエンスストアとして初めて登録されたということで、ニュースになっていました。
国や北海道が、道産木材の利用促進を広くPRしていることは、私も何となく知ってはいたけれど、「HOKKAIDO WOOD BUILDING」なる、文化財的な位置づけのものがあることは知りませんでした。
HOKKAIDO WOOD BUILDING - 水産林務部林務局林業木材課
そういえば、私の職場のすぐ隣に、木材に深く関係する団体の社屋があるのだけど、そこも、中に入ったことはないけれど、道産木材が前面に打ち出された造りになっていました。
これから、色々な所でどんどん普及していくのでしょうね。注目していようと思います。
わぁ〜こんなローソンがあるのですね。
素敵です。✨✨
こんにちは。
ここのことは雑誌で知りまして、どんな造りなのかなあと思って行ったところ、思った以上に木材が前面に出されていて、感銘を受けました。
他の業種でも、同じような建物が増えていくのかもしれませんね。