Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

畑の時間 梅雨明けました

2021年07月16日 | 畑作業

昨日は朝晴れてたのに11時頃から雨降ってきたのでどうせ今日もまた雨、降るんでしょ。

と、タカをくくってたらナ・ナ・ナント、関東梅雨明けしたそうです。

午後になっても予報どおり雨降りそうもないので、畑へ行ってみると一昨日の激しい雷雨のせいか、キクイモが倒れてます。

キュウリも1日採らないと、

軽くサンマルオーバーになっちゃって即刻、畑の肥やしに。

ナガナスも同じでコッチはヨンマルオーバーも夢じゃない(笑)

スイカもイイ感じに蔓を伸ばしてますが、

目視で確認できる実はたった2個。

雨の合間に5時起きで受粉作業はしたんだけど、どうしたもんか雄花ばっかで雌花が少なかったんです。

2個でも収穫できれば元は取れるので、全面網で囲ってるとは言え、引き続きアライのクマさんには要注意ですね。

相変わらずオクラは大きくならないけど花が咲き始めたのでハマキムシさえ抑え込めばなんとかなるかな。

田圃状態の中、無理くり植えた秋ナス。ちょっと元気がないのが心配です。

イチゴも何も出来ず荒れ放題。

苗も植えないとね。

梅雨が明けたのは嬉しいけど、畑作業の実質再開でもあるので暫くは釣りには行けそうにありません。

先ずは草取りから始めますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする