2週間も遊んでると、まーしょうがありませんね。
雨の間隙を縫って伸び放題だった畑の雑草取りをしてるのですが、一向に捗りません。
取りっ放しだった雑草は度々の雷雨で片付けれなかったことをイイことに、必死に根を延ばし延命を図ったもんだからもう一回むしり取る羽目に。
こんなんで捗らないし、手つかずの場所はどんどん勢力を広げてるしでイヤになっちゃいます。
今日はかーちゃんが助っ人に来てくれたので助かりました。
やることが一杯あり過ぎてプライオリティも分からなくなっちゃってますが、ご近所さんに軒並みアライグマ被害が出てると言うことで、草むしりは暫しかーちゃんに任せ先ずはスイカエリアの整備を優先してみました。
小玉スイカは今のところこの子が唯一結実してくれました。
中玉スイカもこの子のみですが、何時あらいのプーさん攻撃を喰らうか分かりませんからね。
先ずは縦網の裾を潜り込まれない様、地中に埋めます。
そして、乗り越えて入られない様、ネットの屋根を被せれば完了です。
完璧に侵入口をブロックしたので、あらいのプーさん完璧防御の反面、人間様もおいそれとは中に入れなくなっちゃっいました。
なので人工授粉は出来ないし、孫蔓の摘心も出来ないけど、まー毎年こんな感じなので受粉は蜂達頼りで後は野となれ山となれですね。
スイカ、最悪2個採れれば2本の苗代は楽にペーできますから(笑)
かーちゃんの草むしりも一段落したみたいなので熱中症になる前に今日は、撤収です。
そう、今日は、です。
あー、あと何日掛かるのやら・・・・・。