FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

長野の美味い物

2002-11-30 21:11:56 | ウマイもの


我が家でとれた林檎

我が家でとれた柿。甘柿ですよ。



庄内あたりの渋柿の渋抜きとは
一味違います。
我が家の前の河でとれた鮭の卵(生筋子)をバラして作った
イクラの醤油漬け
どうだ、kotoさん参ったか(意味不明)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOR SALE

2002-11-29 21:24:56 | 43
ARKのマスターがサンプルやテスト用に作った完成品を
処分価格で放出中


ケースつきで¥9800-
店のテスト用なのでありったけのデカールを張ってます
実際には存在しない仕様
ケースは@2000のARKオリジナル




TAMEOベース。サスアーム、ロールバーは作り直し
17800円也





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型はこんな感じ

2002-11-16 00:13:15 | 43

ひさびさ模型はこんな感じ

真鍮のエッチングは、黒染め液を使って見ました
写真だとよくわからんですね

左斜め前

右斜め前

後ろあ、デカール左右非対称だな(笑)
デカールは職人さん直伝クリアーさらっと吹
で、バラける心配なし
乾かして、ウレタンクリアですな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことやってます

2002-11-08 20:26:15 | 43


先日、個展に行った折に、
常盤台のショップにお邪魔しました
マスターの昼食待ちのあいだに
ちょっとその辺を散策
すぐそばでこんな看板を発見
評判のいいサフェーサ-は1ダースなら
注文を受けてくれるとのこと
そばで仕入れられるんだから扱ってみたらどうよ
白サフといって
ベースホワイト売ってる場合じゃないでしょ?

100円ショップでこんなものを買ってきまして
えー、もうお分かりでしょうが・・・


右から0.1mm、0.2mm、0.2mm+α

です。結構責めてみたつもりなのですが

0.1mmを切ることはできませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪の霊界

2002-11-02 06:32:09 | 43

11-2は悪の霊界事前打ち合わせ会です。
12-14の霊界に向けて事前報告会
おなじみウエルシティーに集合、レストランで、
飯食いながら馬鹿話
ちなみにビーフシチューのセットがウマーだったようです。



コレは最近LED君がはまっているFDS。
なんとR43から308が出ていると知らなかったそうで・・・

ふだんF1のひとのマスターは
なぜか037ラリーをコレクション用に作成
「なんで?」「いやなんとなく」「うーむ」
オイラは、仕事多忙で模型進まず(笑)
作りかけの158とCを持参(画像なし)

YOWMODELLIのモデューロを持参して自慢
KIT化希望の声多し
Cもモデューロも抜きはLEDくんだった
抜きにまつわるエピソード、いろいろ聞きました

コレは、デカール名人hisuzukiさん謹製
HiFi JS19用&テナリブJS17用
デカール、無茶苦茶できがいいです。
大感謝です。どうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする