FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

牛肉と郵便とワタシ

2022-02-28 06:00:00 | ウマイもの
休日ランチはルンゴです
前菜
まるちゃん:アスパラありますよ イタリア産のアスパラにゆで卵のソース使ったやつです
じゃあそれいきましょう

目玉焼きがのってる!!!
わーい(∩´∀`)∩

目玉焼きのっているとテンションが上がるのは
貧乏なせいでしょうか(笑)

バーナーであぶっているので一言
あ、ワタシの料理あぶるなら、ガスはIWATANI使ってね
100均はだめよ(殴
まじでIWATANIでした(笑)
美味しかったです

イカスミスパゲティ



美味い
ポーションは半分


牛肉のビステッカ

パスタかメインをハーフにしてハーフにしていないほうをフルで頼む

付け合わせの野菜が美味い

この焼け具合で中までちゃんと暖かい
美味しかったです


パンナコッタとレモンケーキどっちがいいですか
ときかれてレモンケーキ



いちごのジェラートがのっておりまして
すげえ豪華です

ミッキーマ〇スじゃないよ
トッ□ジージョだよ(多分違う)
さて、ボーナスが出た話
うちの会社期末のボーナスが出ました
ボーナスが年3回出るというとさぞかし景気のいい会社だと思われますが
トヨタ労組、ボーナス年間6.9カ月分要求へ 堅調な業績受け
トヨヤのことはよく知りませんけど
たぶん、平均的な賞与は3.0X2で0.9が業績の良くなった分
もしくは2.5X2+1.9の1.9が業績分かな
うちの会社12月決算なもので、この業績分の反映が分かりにくいということで
6月と12月の賞与は最低保証分だけ
業績の反映分を2月に支給するという方法に変わりました
3回出ても金額は同じでございます
ちなみに月数換算してもとてもトヨヤ様の6.9か月には及びません
世の中に12月決算の会社ってどれくらいあるんですかね
経理の女性社員が特別許可で構内の駐車場に止めるようになると
ああ、決算近いなぁ
と感じます。
3月決算とどっちがいいんだろう
うちの会社は金はとっとと払えという方針で
支払い残があると経理から大目玉を食らいます
偽者さんNoXXXXXの支払い以来出てないよね
今すぐ書いて持ってきて
今月支払いの処理するから!!
こんな感じです
その延長なのか、年末〆て最短で株主総会をやるほうしんです
長崎:偽者さんボーナス出たら何に使います
偽: うーんとここでメインをフルポーションで頼む
そういやあ、ボーナス出たらこれほしいとかいうものないな
電動の雪かき機欲しいけど
使うのは多くて年に2回だからなぁ
と排除していくと
欲しいものもないなぁ
よし!ジムニーのサスでも替えよう!
MB90も直そう!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイとフィルターとワタシ

2022-02-27 07:15:24 | 映画
ある日のアクセス状況

まぢかー

10時くらいにすごくアクセスがありまして
またBotかい(笑)とおもったら

Chrome!
ありゃ
こりゃあ、アフィリエイト入れてブログ長者目指すか
9000ってすげえアクセス
1アクセス0.1¥としたら
月に29万位収入!!
ちがった 2万9千円だ
大したことないなー(笑)
やっぱ目指すはYoutuberかぁ(殴
そしたら、いくつかフォローしてるブログで
同じ日にアクセス数が異常な増加をしている現象があったようで
なんかこれもBotとかなんかそういうのなんでしょうね
しかしBotはウザいので
何とか排除できないものか
さてまたSpamの話

SPAMの処理をして
迷惑メールフォルダを見てみますと
Chillizトークン!!
これフィルター設定した当初の設定で

最初に設定したメールアドレスだわ(笑)
まだこのアドレス使ってんだ
すげえな
メールのドメインでフィルを設定してましたけど
もうやりきれないので
メールの文でペイデイとかをフィルターするようにしました
これも何とかならんものか
で、映画の話
前評判でさんざんな
大怪獣のあとしまつ

公開直後

週明け
興行収入どうなんでしょうか
吉田羊さんのラブドッグなんかは
公開当初1日6回興行でしたけど
週明けにはもう公開終わってました
先週↓ まだ一日3回!
でも、TVといい勝負の3番スクリーンだわ




アカデミー賞の上昇式が2022年3月27日にあるようです。
で、濱口竜介 - 『ドライブ・マイ・カー』 (ドライブマイカー)
が作品賞、監督賞、脚色賞、外国映画賞にノミネートされております
で、異例の2館での公開
うーん、これもすごい話だ
しかし、あの恥さらしな日本アカデミー賞というのは何とかならんものか(笑)
本家にライセンス払って、オスカー像がトロフィー
もうね、日本映画はハリウッドの格下か
映画産業界の矜持はどこへ行った
腹を立てることは、ブログでの表現以外にあまりないけど
こればっかりは腹が立つので
一切見ません

おまけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋と買い替えとワタシ

2022-02-26 06:00:00 | 今日の一枚
石油ファンヒーターの
送風ファンから変な音がしてきました
さて今は2月
ここで買い換えるべきか否か
とりあえず、最寄りのホムセンに電話して
古いやつの引き取りは無料か有料かを聞いてみます
まあどこも無料でした
今ファンヒーターって何だいくらい在庫してますと聞いたら
もうシーズン終わったのでないです
やばい!
ここ2月くらいでぶち壊れたら■ぬ
というわけで
ファンヒーターのタンクが空になったのを機に
残りの灯油を抜いて
ホムセンに行きましたけど
もう和室8畳クラスと12畳クラス
それぞれ一種類くらいしかないのね
2軒回ったけど同じ機種しかなかった

あ、家電量販店いかなかった(笑)

でまあこれ買ったわけです

買ってからネットで検索
普通は逆ね

えー!?メーカー希望小売価格27,800円てまじ

「希望小売価格の15%以上の値引きが市場の2/3以上で、20%以上の値引きが市場の1/2以上で行われている場合は二重価格表示と見なす」
というきていがあって
この場合メーカーはオープン価格としなければならんようです
この「S」というのはホムセン向けの廉価版で

家電量販店向けは表示部分がオレンジのやつが用意されているみたいです

末尾NEが家電量販店バージョンで今年は、ライト付きのオレンジ液晶
昨年モデルの液晶を使って今年のホムセン版を廉価版として売っているのかと思ったら

液晶のデザインが違った。新規起しだった。
気合入っているなぁ
気が付けば20年近く使っていた石油ファンヒーター
昔はね、気化器が詰まって2年ぐらいでくたばったんですが
燃焼系はまあ何ともなかったというか
あ、でもちょっと室温の上りが弱かったかな
燃費は向上しているかと思ったけど大差ないなー
ちなみに、お値段
じつは2軒回ってまして最初のホムセンが
税込み10,798円これでいいなと思たんですが
別の買い物がその店になかったので
もう一軒の方に行って、とりあえずほかの機種がないか見てみたのです
そしたらこの価格


我、価格.COMに勝利セリ!!

「結婚生活で大切なのは、お袋、給料袋、堪忍袋……の『三つの袋』 」
こういうスピーチをする人は
懲役25年ぐらいでいいと思います。
袋というのはたまりがちなもので




ジャン=ピエール・ジャリエとラウル・ボーセル(ボウゼル)のファンは
急げ

と思ったら
メーカーは様々で選べないらしい
ググればコーヒーの麻袋のリメイクアイデアはたくさん出てくるけど
コーヒーやでそれをやれというのは酷だよなぁ
それともその教室をコーヒー屋でやるか
コーヒーだけかと思ったら

コメ袋もか
これは、収穫した殻付きの米(籾-もみ-)を入れるやつじゃなくて
籾摺りをした玄米を入れて出荷したり
保有米にしておく奴ですね
結構丈夫な紙ですけど
使い道といわれると
思いつかんな
無意味にコーヒーメーカーのロゴでも印刷して
売りに出してはどうか(殴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有線と文化とワタシ

2022-02-25 06:00:00 | 映画
動画のサブスクリプション
何使ってます?
Amazonはプライム会員なので
自動的にプライムビデオが付いてきます
だけどほとんど見ないですねぇ
あ、ガルパンブックマークしてたんですけど
観ようと思ったら配信終わってました
まあAircheckしたDVDあるけど
こまるのはこういうのですよね
観ようと思ったらもうない
毎週TV番組を配信して消えていくのがTVerで
これはもうバラエティとか登録して
何も考えずに見るのがいいですね
とはいえ、登録してある番組の中の視聴も
かなり偏って、視聴済みをもう一回見たりして
登録番組も全部は見切れていないです
でYAHOOの動画配信
GYAOってのがあります
これ配信スタートはかなり早くて
元はYAHOO動画で2003年のスタート
当初はラジオの映像化みたいな作りの番組だったような
2003年つったら64/64 128とかISDNの宣伝を盛んにやっていたころじゃないか
64でどうやって動画なんか見てたんでしょうか
いやほらそのころウチはADSL(1M)でしたから(自慢)
で、このGYAOにも
見放題の映画があります
アクション映画を選択

なんか微妙ですよね
で中にはメジャーな映画もあるのですが

リンチ版のデューンが見られるのは良いとしても
その解説に監督のリンチの名前が全然出てこないのはなぜ
未公開シーンを多数追加し、上映時間が189分と長くなったテレビ放映用の
再編集版(1988年)なのかなと思いました。編集権のトラブルから監督は
アラン・スミシー名義だからリンチの名前がないのかも
でもだったら『デューン/スーパープレミアム・砂の惑星・特別篇』 のはずだし
再生時間は3時間を越えるはずなんだけど
これは再生時間02:16:35 だからまごうこと無きリンチ版
フェイド・ラウサ はスティングが演じていて
ポウルに負ける
スティングは直後の映画ブライドでも
やられてしまうんですよ
センパイにもらったただ券で見に行きました
スティングのファンらしい女性が
”あーあ、またスティング負けちゃった”
としみじみつぶやいておりまして
ウームなんとなく納得がいくようないかないような
この気持ちいかにとやせむ
それはさておき
GYAOの映画紹介はやっぱ変です

浜辺美波さんといえば
売れっ子で演技力も大したものですが
今年の1月期のドラマ
ドクターホワイトで主演をなさっております
11%でスタートした視聴率が
徐々に下がっていってまして8%くらいですかね
TVer通常のドラマは次週の放映分が配信されると
前週のものは消えるというルーティーンです
ところがテコ入れのためか
2週間ぐらい前から


全ワ絶賛配信中です
見てないかた
是非とも
ワタシ?
ワタシは録画してますから
完結してから一気に見ます(殴

さてまともやツイッターから

文化盗用って何なんでしょうね
言葉ができてしまえばその単語を使って非難できてしまう
言葉というものの便利さも善しあしですな
筆で字を書くのって気持ちよくない
でさ







これVougeでモデルはナタリーポートマンか?
こういうのは良いのかね
いや日本人は100%良いというと思うけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆襲と小さんとワタシ

2022-02-24 06:00:00 | ウマイもの
休み明けなので
食い物の話
12/30はたいてい家で何か用事をしているので
昼は刀屋ということが多いのです。
昨年は13:00くらいに行ったら
あまりに混んでいまして、出直して15:00くらいにもう一回来たら
並んでる最後尾の人が
”本日は終わりました”
という看板を持っていて
2021年最後のランチができませんでした(T_T)
さてリベンジなら一月にするべきところ
ここは日曜日は休みなのでそれができませんで
建国記念日に行ってきました。

冬は鴨南蛮がまたうまい
とは池波正太郎先生のお言葉ですが
これは鶏肉を使ったかも蕎麦

天ぷらの盛り合わせ(ちらし)
で、TVあるけどチャンネルはNHK固定
北京オリンピックやってました
オリンピックねぇ
見てませんでした
だってみてると応援してる選手負けるんだもん
この数日後、サウナでマススータトの準決勝が放映されていたんですけど
見てたら日本代表転倒しちゃった
あの選手が転倒したのはワタシのせいかもしれません

ふとコンセントみると、この店に似つかわしくなく
USBから電源取っている機器が・・・
???

Co2センサーの様です
で、天皇誕生日の2/23(昨日)
もう一回行ってきました
なにも、考えずに頼んだら



前回と同じ組み合わせでした
がんばれオレ
まあ同じ組み合わせで悪いというわけでもないけどね
ある日の夕食
芽キャベツが美味くてグリルしたのを作ったら
ワンパック全部食べ切ってしまって
これからおかずを作って飯を食う気にならず
さて、と棚を探すと
サッポロ一番の信州味噌味(賞味期限切れ)が

晩飯はこれにするべぇ


もう面倒だから具も何もいれない
いやあ、インスタントラーメン
うまいわぁ
みそ汁の宣伝で
”うまいねぇ、これでインスタントかい”
というのがありました。
だけどインスタントラーメンはあくまでインスタントラーメンとして
進んでいくべきと考えます

ウイークエンドクッキング
何かというと、朝飯用の魚を週末に調理しておいて
朝は温め返しするためのもの

カジキのアラの唐揚げ
最近よくやるのがまぐろやカジキのアラを
鶏唐揚げの素を使ってから揚げにするというもの
結構好きです

鯛のお頭の兜煮
あまりに大きく見事なお頭なのでつい買ってしまった
200円の片方

もう片方は焼いてみました
山椒醤油でいただきます
ホントはね、これでタイ飯を作ろうと思ったんです
だけど、それやると3日間はずっと鯛めしになっちゃうんでどうしようかと
迷ってました。
やはり臭いが出る前に料理しないとな
と焼と煮つけにしました


これは副菜で鳥モツとごぼうの煮たの
じつはこの前にも作ったんだけど
しょっぱすぎて大失敗
何回も作ってるのに!

おまけ

これを掲示板と呼ぶのはどうか
したらば

おまけの2

刀屋に置いてあったフィギュア
なんで猫の置物がと思ったら
これ寅ですね 干支の置物だった
そういやあ2/22は猫の日かぁ

UDONさま
ラブホといえば友人が大学受験で一週間東京に滞在した時は
友人と2人でラブホを一部屋借り切って過ごしたそうです
研修で主催者からあてがわれた宿泊施設が
どう見ても(元)ラブホで支払いが
小窓からハコでやり取りするシステムだったことはあります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンサーと広告とワタシ

2022-02-23 06:00:00 | どうでもいいこと
昨日アクセス数
アクセス数のためにブログで話をしているわけではないんですが
多いとやっぱうれしい

でも例によって



botじゃんか
閲覧数が多くても、八割がBotだとさすがにへこむ(笑)
Googlebotっていったい何をクロールしてるんでしょうか
一回閲覧したらあとは見なくてもわかりそうなものですが
Gooの管理に問い合わせたんですけど
botの閲覧を止める手立てはないということです。
WordPRESSあたりだとそういうこともないんでしょうか
で、Gooのブログの管理画面から

こういう
おすすめが出て、それをランダムに見るのが楽しいんですが
ここ数日この欄が空白で
表示されない
GooBrogのTOPにも何も書かれていないから
こっちに原因があるのかしら
と、思っていたら
Twittwerのタイムラインが2ツイートしか表示されなくなり


とうとうこんな風になってしまいました
IEを使っていたころだったら
キャッシュたまってんだな
って、キャッシュを削除したものですが
どうしようかと迷っているうちに
回復してしまいました
なんで?

やっぱ、トイレット博士だよなぁ
トイレット博士って途中から出てこなくなっちゃて
スナミ先生以下、教え子の一郎太・三日月・チン坊のメタクソ団が
中心になって話が進んでいくと解説されております
たしかにトイレット博士が登場しなくなってからのほうが面白い
Wikipediaには
吉沢やすみの『ど根性ガエル』車田正美の『スケ番あらし』
同時期の連載として挙げられているけど
この時期だったら
あらし!三匹だよなあれも結構長かった
とおもってたら3年しかやってなかった
3年・・・ハンターハンターの休載期間はすでに2年
どうしますか



こういうオカルトまがいの話じゃないけど
べた雪の場合 水分を多く含んだ雪って言い方するよね
雪って水滴が形成されるときの核を除けばほぼ100%水ですけどね
粉雪だと水分が少ないとか湿気が少ないって言い方するよね
おかしくないか
かといってどう言い換えれば適切なのかはわからないけど



これさぁ70年代からラジオのはがき投稿にあるネタのバリエーションだよね
映画館で、前の客が学生一枚 て言ってたら次の親父さんが農業一枚
もうね100枚回くらい言われているヤツ
ってことはさぁ
ツイッターって昔のはがき職人みたいな人たちが投稿している
って部分あるのかな
ネタ考えて、投稿して反応見る
そういやあ、若者のテレビ離れはよく聞くけど
夜中時間をつぶすコンテンツに事欠かない現在
若者はラジオをを聞くのかね
はがき書くのかね
いま番組ホームページからネット投稿か
そういうことするのかしら
金曜日の地元FMには投稿したことがあるけど
オイラ若者じゃないしなぁ
今の職場の建屋、なぜかFMの入りが悪くて
ラジオ聞けないんですよ
うちの会社、開発部門や間接部門は
音楽聞きながら仕事してもOKなんですが
今の建屋に入る前はラジオもよく入ったんですが
今は全然ダメですね
ラジオといえば有吉弘行さんが
Youtubeとかでラジオ番組上げているのってどうよ
がんばって作ったものをただで上げて、それが収益化されるって
という意味のことを仰ってます
だったら番組Siteでポッドキャスト配信してくれたら
誰もYoutubeに見に行ったりしないですよ
Youtubeのばあい聞いている最中にそのアカウントがBAN食うってこと
一回だけありました
もう一回聞きたいところがあって
シークバー動かしたんだけど戻らないので
再読み込みしたら
このアカウントを停止しました
って出ました
そういうこともあるのね
まあラジコで金払えってことでしょうけど
聞きたい番組1つか2つですかねねえ
わざわざお金払ってまで
アプリ入れたくないよぉ

数字のマジック
別のツイートで
コロ助の感染者の半数がワクチン接種済み
という報道を見て
騙されるな、これはワクチンが有効だという証だよ
とありました


ワタシのWindows10にも電卓はついているので計算してみました
福岡の人口を160万人とします
2/20の感染者数608人
接種率を80%と設定すると
接種済み128万人
感染者の半数がワクチン接種済みとして
感染率0.02375%
0.03%切ってますから、統計的品質保証的に
問題ない数値です
未接種者 32万人
感染率0.095%
これ繰り上げると0.1%
0.3%は切っているけど
これ1000人中一人は感染するってことですよね
これはちょっとまずいいいんじゃないかと

何はともあれ
とりい先生 ありがとうございました R.I.P

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍とハワイとワタシ

2022-02-22 06:00:00 | どうでもいいこと
SPAMであります
うざいですね
規制する方法ないものですかね

番号が入っていたので
この971678599630をGoogle先生で検索してみました



FedEX???

なかった
よかった
Googleって
ヤマト運輸の伝票番号の後ろにヤマトって入れて検索すると
配送状況が確認できたんだけど
いま、それがヒットしないのよね
Googleに971678599630 12桁の数値を入れて検索すると
FedEXの番号として検索されるのかしら
まじか
意味あるのかその機能
仕事では使うけど、プライベートでFedEXなんて使ったことないぞ
仕事で使うにはアカウントがいるので
普通の人はそのアカウントにログインして確認しますわな

どうして日本人を雇わないのだろう
わたしが、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国人を相手に詐欺を働こうと思ったら
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国人一人ぐらい雇いますけどね
納税期限は3月です(確定申告)
混乱したのがこれ

Vpassというのは使用状況を確認できるアプリらしいんだけど
このメールの続き

電話の連絡先があるのよ
これが結構珍しい
住所はここ

もっともらしいといえばもっともらしい(笑)
で電話番号の方を検索すると

既にメール本文ごと投稿されていた
その番号自体は九州カードというところなのだけれど

九州カードさん
貸金業者として登録がありまして
この番号からあちこちに電話をかけまくっているようです
どうもそれが、勧誘の電話らしくて
ポータルサイトのQ&Aでも
知らない番号から電話がかかってきた
調べてみると九州カードという会社
どうしたらいい?
という相談が何件かあるみたいです
上のサイトのアドバイスはこれ

まあ不正使用が疑われるのだということも考えられるので
出たほうがいいんですかね
九州カードって
いずみやカード見たいな流通系のカードってわけじゃないですよね
カード金融ですよね
なにかね、このスパム九州カードに恨みのある人間の仕業かね
カードもねぇ
知り合いが、アパート経営してるんですが
対象は、割と貧乏な人(当人談)
家賃はカード払いにしておくのだそうです
彼が対象としているような層の人間のカード利用率は高く
カード止められないためには必死になるので
家賃の取りはぐれがないとのこと
これやる前の入居人さん
入居してから家賃一回も払わなかったそうです

若い方で、結局は親御さんが肩代わりされたそうです。
しかし一回も払わないってすげえなそれ
このサイト下の方に行くと

結局、そういうカード会社へのリンクが張ってあるという
まあなぁ
多重債務者になって一番困るのは誰だと思います
答えは金を貸している人
だって回収できなくなるじゃないですか
カード会社各位 同情申し上げます
同情申し上げるので
ワタシの返済が滞ったときは
見逃してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋とお菓子とワタシ

2022-02-21 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチは2年近くご無沙汰の
ラガッタです


本日は貸し切りです
うわー良いのか
というわけで窓際へ
この席5月最高なんだよな
モッコウバラがすげえ綺麗なの

食事中は炭酸水

まずはアミューズ
左から
暖かいスクランブルエッグ、チェダーチーズを混ぜて食べる
チーズスフレのキャビア添え
ラガッタオリジナル七味をまぜたクッキー
いずれもうまい

インターポールは、コソ泥ごときで人の朝食を邪魔するのかね
(わかる人だけ向け)

前菜
右は里芋と使ったテリーヌ
右は信州サーモンのマリネ
美味い

料理ごとにそれに合わせたパンが出るのが楽しみ

スープ
材料聞いたけど失念
美味い

鯛のポワレ
ソースはJuを使ってナントカ
皮のパリッと具合が素晴らしい


下にはチーズリゾット
偽者大狂喜

メインはビーフ




フォアグラ載せ
うまあぁぁぁぁぁぁい


デザートは
下にイチゴやフォンダンショコラを配置して
コーヒーのゼリーを載せて
上からチョコレートアイスクリームのフレークをかけたもの

すげえ複雑な構成

お茶菓子という
最後の飲み物の後に出てくるおかし
(ウエイトレス兼パン屋のアシスタントのかな子ちゃん作)
カヌレとクッキー
カヌレはなかなか
小林さんと少しお話
小:カヌレって修道院でワインの滓を取るときに卵白使ってて
それで余った卵黄と消費するっためって説があるんですよ
偽:へー、コンソメを澄ますためみたいな感じ?
小:そうらしいですね
やっぱ焼き菓子は奥が深いという話になって
偽:そうだねぇ、チーズケーキって出っ端のころはレアがいいと思ったけど
色々食べてくると、ベイクしたのがいいなと思うモン
小:カヌレは本来は型の内側に蜜蠟塗って焼くらしいんですけど
これは簡易的です
偽:いや美味しいです
小:クッキーなんか焼いても、ワタシが混ぜるのとかなこが混ぜるので全然味ちがいますもの

まずいなそこらへんい話になると区別つかないかも(笑)
でもそういうものですか
空気の入り具合とか違うのかね
まあなあ肉とお菓子は焼いているときに名かが分からんからねぇ

というわけでごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロとおひとりさまとワタシ

2022-02-20 06:00:00 | 今日の一枚
Tver使ってます
ドラマメインですかね
昨年放送された
この番組が
おすすめされてきました

え?地上波は昨年放送で、BSの放送を進めているのか
と思ったら

2ndシーズンの制作が決まったようで
そのキャンペーンで
地上波で再放送しているらしい
江口のりこさん 初主演ドラマ
江口のりこさんを始めてみたのは
時効警察のサネイエ役
良い役者さんだと思いました
小劇団出身臭いなと思ったら
東京乾電池でしたか
あ、東京乾電池って小劇団かな
内容は、能動的な孤独のグルメとでも言いますか
女性が普通は複数人数でするようなことを
一人でするこちにトライするというもの
おひとりさまといえば
このKawakami(偽者)の人後に落ちませんです
で、放映リストと自分がやったことがあることを比べてみた

根がオタクでフェティッシュでインドアタイプなので
クルーズとか気球はないな
せんべろは赤羽じゃないけど
前にも話した名古屋のあそこ
まあセンベロみたいなもんだろ(繰り上げ達成)
男が一人でラブホテルに入るってことは
その手のご職業の方との待ち合わせということですな
星が付くかどうかの回答は控えさせていただきますが
池袋のラブホ街を抜けて取引業者さんを訪問するときの
街に漂うローションの香り(というよりは臭いだな)は忘れられません
焼肉は最近行ってないな
なんか鶴橋の「空」火事出したらしくて心配
ソロ遊園地
アメリカへ行ったとき ユニバーサルスタジオは一人で回った
ソロ寿し 築地場内へも行ったし、新富すしも行った
ソロボーリングは大学時代サークル対抗のボーリング大会の練習で何度か
そういやあボーリングってここ20年ぐらいしていないな
ソロスポーツ 市営の室内プール&フィットネススタジオ一人で行った
ソロバーベキュー 炭焼きの時は煙いので庭で焼く
ソロ温泉&サウナ 基本一人
最終回のサウナや温泉手基本一人じゃないか
で、フレンチのコースは
ジョイアがなくなって以来ランチがほとんどフレンチなわけです
そういやあ、大阪は黒門のクジラ料理屋さん玉水(西玉水)も
一人で行ったな
ランチで調子こいて頼んで18000円
目玉飛び出た 美味しかったけど(笑)
で銀座でおひとり様

2012年発行銀座のレストランを紹介した本
もう10年前だよ

資生堂パーラー
一回行ったけど画像がない
何喰ったっけ
コロッケは食ったと思う

煉瓦亭 
訪問は2010年だった
まじめな話こういうところももっと行きたいけど
オフ会の前泊とか後泊とかしなくなっちゃたし
朝築地や豊洲で飯食うと昼めし食えないんだよね
たいさくをかんがえねば(笑)

ソニービルにあったサバティーニ
一回行ったけど
画像が残っていない

2012年当時はバルディ氏が料理長を務めていた

ジョイアの開店の支援をしてくれた人で
開店5周年にジョイアで包丁を握ってくれた
この日のディナーには行っていないんだけど
サバティーニへ一回行ったことがあると話したら
当時のマネージャーの梶山さんが
バルディ氏をわざわざ、1Fまで連れてきてくれて
挨拶をしたという
おれはいったい何者よ(笑)
男だとソロ活/おひとり様も割とハードルは低い

まあ、独身男の寂しい生活のはなしでした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低地と天使とワタシ

2022-02-19 06:00:00 | 映画
ロボコップという映画があります
ポール。バーホーベンの傑作だと思います。
トイガン業界で一世を風靡したのは
この映画で使われた
AUTO-9というロボコップが使った銃
これです
これのベースの銃については
2つの説があって
ベルモンドがパリ警視Jでも使った
Beretta93Rであるという人と
Beretta93Rが入手できずに

M9というかBeretta92Fをベースにしたという人で
92Fをベースにしたといっている人は
2はBeretta93Rだといっています

本物か偽物なのかわかりませんが
1と3のプロップの比較
ROBOCOPで使われた銃が92Fというのはかなり信憑性が高い
ロボコップは1987年ということは撮影は1986年頃
月刊GUNが1982年に取材した時はPAT.PENDINGということで
肝心の3バースト部分の構造が公開されなかった

ところが数か月後のライバル誌のコンバットマガジンが載せた
外紙の翻訳記事であっさり構造部分の画像が(笑)
1986-7年当時アメリカの銃規制がどんなものだったか
フルオートと3バーストに対する規制がどんなものだったのかはちょっとわかりません
このハンドガンはBerettaは公用向けとしていたので
一般市販があったかなかったか
映画関係者が入手できたか疑問なので
92Fベースとする説は十分説得力があります
しかしながら・・・

Youtubeにあがっていた射撃場のシーン
人差し指の上のあたりのスライドの突起
93Rは発射レートと反動を低減するために
スライドを92シリーズより重く作っていて
この部分の突起がいわば93Rであることの証

やっと見つけた左サイドの画像
このセレクタの構成は紛れもなく93R
結局93Rであったか

ところがこの動画を見進めると
何かおかしい

耳塞いで


派手なマズルフラッシュ
縁起なのか怯んだのかみんな目をつむっている

すげえマズルフラッシュ

明るくしてみた
これは銃のアウトラインを見るため

スローで再生

ありゃ

すげえ穴の開いたターゲット
紙のターゲットのはずだから3バーストじゃこうはならん(笑)
動画との違和感はスロー再生してみてわかりました
これ3バーストしていない
派手なマズルフラッシュとSEで3バーストに見せていますけど
実際は一発しか撃ってない


色々調べていくと
空砲での3バーストの動作が不安定だったので
指切りで3連射した
という説明を見つけました
えー、
指切りでということは
トリガーを3回引いているって意味なんだけど
そもそも3連射していない
92Fベースってはなしは
セミオートでしか射撃していないから出たんでしょう
しかしこのエフェクト屋さん93Rよく、入手できたものです
40年近く前の映画の話を今さらしてますけど
2014年にリブート番の映画製作されてます
評判は・・・
オリジナルの肝は
マーフィーはすでに死亡していて
そのしたいのうちのまだ使える部分を流用して
ロボコップを作っている
そして記憶が戻って来るんだけど
以前の生活は取り戻しようがない
というところを明確に描いていた辺りが
名作たらしめているんですが
まあ3で空飛んじゃったりして
なんじゃこりゃと
というか2も蛇足だよなぁ
と思います
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャバクラとコンビニとワタシ

2022-02-18 06:00:00 | 今日の一枚
久々に駅前のコーヒーショップでコーヒーを買い
コンビニで昼飯を調達しようとしたら

改装工事してた。
おぎのやのおにぎりセット食べたかったorz
ローソンて関西系だと思ったら、今は本社は東京なのね
出店は1975年が最初で
6月14日 - ローソン1号店「桜塚店」(大阪府豊中市)
9月30日 - 豊中市内にフランチャイズ1号店「桃山店」
今でも大阪系の企業として付き合いがあるのか
工事屋さんの車のナンバーが大阪だった
8888
パチンコ勝てるといいな
仕方がないので、駅2Fのセブンイレブンへ
そしたら

店の外にこんな張り紙が
でっかいう〇こしたのダレよ




セブンのすぐ横にミスドの出張販売の張り紙
コンビニドーナッツってどうして失敗したんでしょうねぇ
企画した人どういう試作でGO出したのやら
コンビニドーナツを始めるという発表があったときに
岡田斗司夫さんが
ドーナツはオールドファッション系が
多分ミスドにはかなわないから
それに気を付けないと失敗する
みたいなこと言ってました
ミスドは全部店舗で調理してますけど
ドーナツをつぶさに見ると
個体差結構あるんですよね
結構違う形のドーナツが並んでいる(笑)
さて、昼食用のおにぎりを調達して
外に出ると

きそよしなか??
ああそうか鎌倉殿の13人か
義仲が挙兵したのは、小県郡依田城
2006年までは丸子町 合併していまは上田市
住所は御岳堂ということだけど
番地表記がどこにもない
御岳堂って結構広いから住所だけを頼りにたどり着こうとすると
痛い目を見るだろうな
ちなみに
小県郡はちいさがたぐん -小(ちいさ)県(あがた)ぐん-
御岳堂はみたけどう
小県郡は平成の大合併で青木村と長和町を残すのみ
長野県で歴史もののドラマの制作アンケートを取ると
木曽義仲が圧倒的だ
いま調べててそんな書き込みを見ましたが
えー聞いたことないよ(笑)
木曽利仲は人気がありますが、圧倒的というほどでは
村上義清もいる
村上氏は武田モノか真田モノで悪役として出てくるのは精一杯かなぁ
ワタシの母方の先祖は村上氏の侍大将だったらしい
貧乏だったけど(笑)
村上義清の家来の末裔が高校時代に六文銭つけて
弓引いていたんだから
変な話ではあります
ワタシが住んでいるあたりでは何といっても真田一族です
真田丸で大河やっちゃたのでここら辺は当分やられない
鎌倉殿の13人に出てくるので
木曽義仲を主人公視した歴史ものは当分作られないだろうなぁ
木曽義仲というと
思い出すのは。さだまさしさんのセイヤングのなかに
まさし版源平記とかなんとかいう
講談モノのコーナーがあって
そこでさだ氏が、源氏平家の話の登場人物の中で一番好きなのが
木曽義仲だといっていたのを覚えています
鎌倉殿の13人で演じるのは
木曽義仲(きそ よしなか) 演:青木崇高 
巴御前(ともえごぜん) 演:秋元才加
おー巴御前 秋元才加かぁ
基本大河は見ないけど
このあたりは見てみるか
でまあ、会社へ向かったら
前の車のナンバー

一日2回8888ナンバーを2回見るとは(笑)
そういやあ、一時期シボレーのアストロ結構流行って走っていたけど
今、あまり見たいよな


でこんな記事

スバルの軽トラとフォードのF150  大きさがこんなに違うのに
ベッドの大きさは大差ないという(笑)
アメリカだとスバルがいいのか
ワタシはスズキのほうがちょっとだけ出来がいいと思います
(エンジンね)

おまけ




権堂を闊歩する黒猫

むかし
週刊朝日とサンデー毎日が
表紙に同じ画像を使ったという問題があったらしいが

これはいいのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣とリニアとワタシ

2022-02-17 06:00:00 | 今日の一枚
グレートマジンガー以降ロボットアニメの主役ロボットは
剣をもって敵と決着します
それはリアルロボットといわれるガンダムも同じ
むしろ、刀を背負ったガンダムのシルエットは
ガンダム自体のアイデンティティーとなっており
これを廃したいデザイナーとの戦いの様相をもたらしました
(Zガンダムの時ね)
ロボットアニメなのにロボットに刀を持たせなかったのは
ダグラム、そのダグラムのメインの火器がリニアガン

これどうなんでしょうか
ネット雀どもはアメリカが放棄した技術なのにうまくいくわけがない
みたいなこと言ってますけど

これ米海軍が開発してたレールガンで2015年の記事
これすぐにでも、船舶に搭載可能ということだったけど
これよりもなんか実用的にな感じに見えますね


レールガンはアメリカは開発を停止してしまったようで
そんなネタを日本ができるのかという話のようですが
まず、アメリカが開発を停止した理由が
技術的障害ではなく従来型との差異が見いだせないということなわけです
そうなると、従来型と同じであれば
もし弾の生産がこちらの方が楽であれば
メリットはありますわな
レーザーの方は話を聞かないんですが
航空機への搭載やドローンへの攻撃用としては
開発が継続しているようです
しかし航空機に積んだら
近距離用の機関砲はいらなくなるし
かなり先まで狙えるんじゃないかしら
それとビームって外れた場合にどうなるんでしょうか
レールガンは実体弾を飛ばすので
通常の砲弾と同じですけど
レーザーはどうなるのかしら
空気で減衰して消滅するのかな

この話のためにリンクをたどっていたら
この話

原因が
問題となっているのはアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の
コンピューター制御モジュールで、「異物」によりショートし、
エンジン部分で火災が発生する可能性があるとしている。

これはいいのよ
そういうことあるだろうさ
対策がね
ABSモジュールの交換なんだけど
それのほかにね
制御部分に電流を供給するヒューズも無償で交換する。
新しいヒューズはモジュールに送る電流の量を減らす。 
これがよくわかんないのよ
ヒューズで電流を制限するの
溶断電流が低いものに交換するんじゃないかな
より低い電流で溶断して
電気を切って、そこで動作が止まれば
発火しないしね
で大元のモジュールの不良の原因だけど


異物で発火するって
ディスクリートの基板の足を切るのを忘れたか
切る指定が長すぎてどこかとショートしているか
どっちかなんじゃないかと思う

UDONさま
キットカットのCMは
検索しましたけど記憶にある奴は出てきませんでした
そういやあロシアにはモロゾフがありますね
貰ったのはどこのメーカーか失念しましたが
ほんとまずかったです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレスとファストフードとワタシ

2022-02-16 11:26:46 | 今日の一枚
なんだか知らんが
この画像のツイートが炎上しているらしい


そしたらサイゼリアファンが
いろいろ書き込んで
サイゼリヤのPR合戦みたいな様相を呈しております(笑)
そもそもサイゼリヤとは何なのかと申しますと

千葉県は市川のレストランが発祥で
それが多店舗展開に成功して現在に至るわけです
ワタシの初サイゼリヤはまさにこの市川北口店

ここね
もう35年ぐらい前(笑)
センパイが飯をおごってくれるってんで
連れていかれたのがサイゼリヤ
センパイはエスカルゴとラムステーキを頼んだのは覚えているんだけど
自分が何を頼んだのかは覚えていない
大学を卒業するころかな(センパイは院生)
メシを価格でどうこういうのは、逆に貧乏くさいな
ファミレスやファストフードは美味しいのは当たり前
管理された状態で管理された手法で、作られているので
美味しいのが当たり前
作る量も多いから、分量の誤差も収束される
1の位置にシェーキーズがあって
2の位置はファーストキッチンだった
3の位置はちょいと高級なスーパーで輸入食品を扱っていた
輸入食品て好きなのですよ
上野というか御徒町に無くなってはまたできていた
輸入食品を扱う店
ああいう店また出来ないかなぁ
ダイエーの地下には床屋があって
すっげぇ速くて助かった
感覚として、じゃきっじゃきっっと切ってハイおしまい
という感じで10分ぐらいだったか
最高の床屋でしたね
食品売り場では珍しいことに
レバ刺し、ハツ刺し、タン刺しがパックで売られていて
風邪をひいたときに買い込んで飽食したものです

ローブリューオフの際に肌爪先生に東京駅まで送ってもらったんだけど
奥様が市川の方だそうで
そういやあ、上の地図の■の位置に模型屋があって
双子の兄弟がやっててしたで模型見て上の階にモデルガン見に行くと
同じ顔の人が店番してびっくりする
という話をしたら
あーそこ、お義父さんに連れて行ってもらったことあります
世間は狭いな(笑)
そういやあ、ダイエーの地下にも別の模型屋があった
模型の市場が大きかったんだなぁ

今度東京へ行く機会があったら
市川行ってみるか
下宿していたあたりの地図見たら
昔よく言った古本屋さんがまだあった
もう少し東のおばあちゃんがやってた古本屋どうなったかな
おばあちゃん、もう亡くなってんだろうなぁ

センパイが住んでいたアパート
たぶん、同じ土地に同じような大きさで建て替えられている

ワタシの下宿のあたり
なにこれ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カポネとマシンガンとワタシ

2022-02-15 06:00:00 | ウマイもの
チョコレートの世界勢力図

ロシアのUniconfというのはどういうメーカーなのだろう
欧州は2回行っただけだけど
チョコレートを土産に・・・
空港でゴディバ買っただけだな
日本のチョコレートがうまいとかなんだとか
イーロン・マスク先生がいったとか言わないとかで
日本のチョコレートが一部で話題を読んでいるようです。
キットカットをあげる人がいますけど
キットカットってロントリー・マッキントッシュ(現ネスレ)で
イギリス原産ですよ(笑)
うちの会社の食堂でヴァレンタインイベントなのか
ロイズのチョコを売ってました
事前にサンプル並べて
吟味させてから売るという力のいれようです

ロイズって輸入品だと思ったら
北海道製なのね
知らなかった


ゴディバはこんな感じ
アメリカでもバレンタインにチョコレートを贈るのかね

ゴディバという会社は面白くて
Belgium 1926
を売りにしている割には本社はアメリカはNYで
会社自体はトルコの食品メーカーの傘下
さらにゴディバジャパンはゴディバの出資ではなく独立した会社で
今は韓国企業の傘下
もう何がなにが何やら




コンビニでしかも割引販売されていたゴディバ
うーん、こういう路線は良いのか悪いのか

いつまで残るかわからないけど
マッキントッシュのキットカットのCM
ベイシティローラーズが出ているのしかありませんでした
これ日本のキットカットのCMの一番初めのものなのかな

記憶にあるのはイギリスの近衛兵に子供が絡むフイルムだった。
だれかYoutubeにあげてください(笑)

一番上の欧州のチョコレート会社に立ち戻って
外国のチョコレートってワクワクするじゃないですか
もう30年近く前ですが、仙台にいたころ
うちの会社の女性スタッフの実家が八百屋というか
外国船に野菜なんかを供給する仕事をしていて
ロシアの船員さんが、税金のかからない
5万円以下の中古車を買ってかえることがよくあったそうです。
で現金がないと現金化のためにロシアのチョコレートとかを
持ってきてお金に換えたがったりするのだそうです
それがうちにごろごろしていると
偽”えー外国産のチョコレートって、ちょっといいじゃん、持ってきてよ”
ス”えーまずいですよ”
まあほら高級なチョコレートとかって独特の味でなじめないやつってあるでしょう
そういうたぐいかと思ってましたけど
”ほんとにまずいね”
”でしょう(笑)”
なんといいか、きめが粗くて、ぼそぼそしているんですよ
どうやったらチョコレートこんなにまずくできるのか
むしろハイテクノロジー(笑)
今ロシアの会社のチョコレートどうなんでしょうか


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪とメダルとワタシ

2022-02-14 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはルンゴです
今日は一時までは平穏なんです
一時から大勢というかファミリーの予約が入っているらしい


まずは前菜の半分

名前忘れた 白カビのチーズ

信州サーモンのスモーク

ポルチーニ茸のリゾット
フルポーション


げっぷがポルチーニ臭い(笑)

鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨

脂側のこの焦げ具合がまことによろしい

オレンジ風味のソース
大変結構でありました
美味しかったです
長”偽者さんの会社新入社員とか入ってくるんですか”
偽”普通に新卒取っているよ”
長”中途はとるんですか”
偽”中途の場合は何か目的がある場合だね
  ソフトウエアのエンジニアとか電源設計に特化した人とか
  あと海外との取引で外国語が喋れる人とか”
長”イタリア語しゃべれますから雇ってください(笑)”
偽”うち社員食堂あるよ(笑)”


デザートは2点盛り

まいどながら
いちごの繊維と香りがすごい

粉門屋仔猫のはなし
仔猫行きます?
毎週パン買いに行っているけど
ソムリエの斎藤君っているんですけど
ああ、知ってる
ソムリエのバッジ付けてなかったら
高校生のバイトみたいだよね
よく間違われるって
まあ彼がエルドッピオのドリンクを担当するとのことです
ソムリエのバッヂは金色だから
やの付く自由業だったら幹部だよね(違
終わって街歩き


ディスプレイが変わった



北京では冬のオリンピックが開催されておりますが
長野五輪の表彰所跡の公演
この間の雪でこんな感じ
こういうところは雪を残したほうがいいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする