AVANTI!

と言うわけで、『サントリー・サタデー・ウェイティング・バー』
の最終回のイベントとパブリックリスニングに行って来ました
このイベント3/30の12:00~20:00という長いもので
まあそんなに付き合って入られないので
パブリックリスニングだけと割り切ってみますか

六本木駅直結

15:00で既この混み具合
フードは提供停止16:00再開予定
おかもとまりのイベントは録音撮影禁止
なんで?


スタンのあたま(右端)
で、パブリックリスニングですが
これがPA最悪で、音はなってるんだけど
何言ってるのさっぱり分からない(笑)
で、みんなツイッターしながらスマホのFMラジオ機能
を使ってる、どこでもFMかFMラジオかは知らないけれど
まあ終わって大拍手


イベントには教授(謎の紳士)とスタンが出演
で、ねえ、団しん也さんがいきなりジャズ歌いだしたりして
あれ、団しん也が来てるのね、教授じゃないんだ
ということで早々に引き上げました
ハッシュタグ#avantiを検索すると
現地にいた人でもミッドタウンからの
生放送と思いこんでる人がいましたが
スタジオは設置されていますが
ここから放送してるわけじゃありません
アヴァンティのお客様の会話の盗み聞きですから
当然アヴァンティからです(笑)
何で最終回のテーマが烏賊なの? というつぶやきも多かったですが
最終回はTOKYO FMでも放送のことで
アヴァンティの営業は続くので、別に最終回のイベントも
とくになし、教授もじゃあまた来週といって終わります
前々から話をしていた
所期の登場人物、板倉さんと祥子さんの話はやっと見つけました
番組開始時のプロデューサー入江たのしさんのブログです
以下引用
本当に面白いのは「お客さんトークそのもの」
だと気がついた。まだ聴取率では低迷していた、
開始当初のAVANTIの開始から1年めの93年4月。
ラヴストーリーは終焉、番組の大きな変革期を
迎える事になる。
お二人はリストラされちゃったのね
それに一年しか出てないんだ、3年目くらいで退場したと思っていたので
これは意外でしたね
でもね、昔からFM東京は、良質のラジオドラマをよく放送していて
それを髣髴とさせる、いいキャラクターだったんだけどな

この向こうに団しん也(笑)

おまけ、通りすがりのスタン
目線あさってですが、通路だということで
どかなきゃいけなくて、撮り直しがで来ませんでした
まあでも楽しかったです。
注
PERMESSOは許可ですが、失礼とかいいですか、と言う意味にも使われます
イタリアで歩道をふさいでいたら”Permesso”といわれました。
あわててどきました(笑)
部屋に入りたいとき、コンコンとノックしてPERMESSOと聞きます
Avanti 先進と言う意味ですが、OKに近い意味でも使われます
ノックされて部屋の入ってよければAvanti!と答えるようです
で、たぶん、公式にはありませんが
ここらへんの設定は、ワイルダーの映画
お熱い夜をあなたに、あたりから取ってるのではないかと

と言うわけで、『サントリー・サタデー・ウェイティング・バー』
の最終回のイベントとパブリックリスニングに行って来ました
このイベント3/30の12:00~20:00という長いもので
まあそんなに付き合って入られないので
パブリックリスニングだけと割り切ってみますか

六本木駅直結

15:00で既この混み具合
フードは提供停止16:00再開予定
おかもとまりのイベントは録音撮影禁止
なんで?


スタンのあたま(右端)
で、パブリックリスニングですが
これがPA最悪で、音はなってるんだけど
何言ってるのさっぱり分からない(笑)
で、みんなツイッターしながらスマホのFMラジオ機能
を使ってる、どこでもFMかFMラジオかは知らないけれど
まあ終わって大拍手


イベントには教授(謎の紳士)とスタンが出演
で、ねえ、団しん也さんがいきなりジャズ歌いだしたりして
あれ、団しん也が来てるのね、教授じゃないんだ
ということで早々に引き上げました
ハッシュタグ#avantiを検索すると
現地にいた人でもミッドタウンからの
生放送と思いこんでる人がいましたが
スタジオは設置されていますが
ここから放送してるわけじゃありません
アヴァンティのお客様の会話の盗み聞きですから
当然アヴァンティからです(笑)
何で最終回のテーマが烏賊なの? というつぶやきも多かったですが
最終回はTOKYO FMでも放送のことで
アヴァンティの営業は続くので、別に最終回のイベントも
とくになし、教授もじゃあまた来週といって終わります
前々から話をしていた
所期の登場人物、板倉さんと祥子さんの話はやっと見つけました
番組開始時のプロデューサー入江たのしさんのブログです
以下引用
本当に面白いのは「お客さんトークそのもの」
だと気がついた。まだ聴取率では低迷していた、
開始当初のAVANTIの開始から1年めの93年4月。
ラヴストーリーは終焉、番組の大きな変革期を
迎える事になる。
お二人はリストラされちゃったのね
それに一年しか出てないんだ、3年目くらいで退場したと思っていたので
これは意外でしたね
でもね、昔からFM東京は、良質のラジオドラマをよく放送していて
それを髣髴とさせる、いいキャラクターだったんだけどな

この向こうに団しん也(笑)

おまけ、通りすがりのスタン
目線あさってですが、通路だということで
どかなきゃいけなくて、撮り直しがで来ませんでした
まあでも楽しかったです。
注
PERMESSOは許可ですが、失礼とかいいですか、と言う意味にも使われます
イタリアで歩道をふさいでいたら”Permesso”といわれました。
あわててどきました(笑)
部屋に入りたいとき、コンコンとノックしてPERMESSOと聞きます
Avanti 先進と言う意味ですが、OKに近い意味でも使われます
ノックされて部屋の入ってよければAvanti!と答えるようです
で、たぶん、公式にはありませんが
ここらへんの設定は、ワイルダーの映画
お熱い夜をあなたに、あたりから取ってるのではないかと