
朝飯食って再度入浴
さて、今日は明日の石巻は田代島への旅の準備
とりあえずバスで仙台まで
長町と言うあたりをバスが通って仙台駅前へ
長町は結構出入りしてたのに
いまは再開発されて全然わからなくなっっちゃった
NTTまてで信号待ちして
おー、彼女に電話して公衆電話はこのあたりと思ったら
もう、電話BOXは無かった(笑)
なんかねえ、仙台は思い出を置き忘れたような
そんな感じがあります
駅前が大渋滞で、警察官まで出て交通整理
何事かと思ったけど
どうも、大型トレーラーが高さ制限に気がつかず
新入して、足場に引っかかって、事故を起こしたらしい
仙台で昼食


太助で牛タン
1400円也、これはタンの量が多い、大盛りで
昔は1200円くらいだったと思う
普通の食事は昔は980円くらいだったかな
相変わらず美味い
今仙台で牛タンといったら、利休と言うお店
市内に20店舗もあるそうです
ワタシがいたころは
太助と喜助あとはねぎしくらいでしたね
ねぎしが県外(新宿だったか?)に出店してるくらいでした
牛タンを今のような形で、出すようにしたのは
太助、仙台名物と歌ったのは喜助だそうです
そんな仙台で暮らしてたから
いまさら利休って言われてもなぁ(笑)

MGC仙台店の跡地(だと思う)

20年前よく出入りしてたアウトドアショップ
アウトドアは全然やらなかったけど
ナイフをよく買っていた

仙台駅の、旅行代理店にて
ゆるきゃらですか
米と正宗の組み合わせ
さて、車を借りて
明日は早出して、石巻市の猫島こと
田代島に行こうと言う計画
しかしながら秋保からだと
タクシーで朝一で愛子まで行かないと
フェリーに間に合わない
石巻駅からフェリー乗り場まで
少し歩くらしいし
で、車借りようと思ったんだけど
これがレンタカー屋が一杯で全然空きがない
ありゃ、そうか、ここらへんじゃあ
ビジネスで借りる人が多いから
平日は一杯jなんだな
うーむ、どうしようかと思ったけど
結局あきらめて、うちの会社の東北営業所に
差し入れして、少しばかりなつかし話をして
宿へ帰りました。
液までタクシーを使うんですが
うちの会社のあたりってこんなにタクシー通らなかったかな