FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

リンゴとズボンとワタシ

2023-11-30 06:00:00 | ウマイもの

何度でも使い回すこのネタ

マクドナルドはミートパティを挟んだもの以外は決して
○○バーガーと読んだりはしなかったのですが
この美しき伝統が破られたのは
グラコロバーガーからです

肉など一片たりとも入っていない
純粋な炭水化物
寄りによってこれにバーガーと名付けるとは

とこのネタ4回目くらいですが
今年も無事グラタンコロッケ―バーガーが発売されたようです
今年の発売日は11月29日
毎年同じ日に売られるわけではなくて
2012ねんは11月14日の発売
2022年は11月30日
ここ10年ほどで2週間くらい遅くなっており
年末を感じさせるメニューとなったようです
当初は通年メニューで発売は4月
それが一旦販売中止になり1995に期間限定メニューとして再登場したようです

チーズグラコロとかデミグラスソースをつかったものは
邪道です 通は小麦粉オンリーグラタンコロッケーバーガー
キャベツ抜きを頼むのです
CFは多部未華子さんが3年連続の出演です
かわいらしい

ワタシですか ワタシグラコロあんまり好きじゃないんで
この期間はビッグマックでも食べようかと(殴

今グラコロ400円ですよ高くなったなぁ
ワタシマクドナルドは一周回って
普通のハンバーガーがいいなと
まあハンバーガーとチキンクリスプたのんで200円(税抜き)
ってドライブスルーでもちょっと恥ずかしいようなそうでもないような
今、値段上がっちゃいましたけどね

マクドナルドは、使い様のないポイントを消費できる場所として
便利だったんですが、扱いをやめてしまうようですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無銘と柔道とワタシ

2023-11-29 06:00:00 | どうでもいいこと
スマホというか携帯電話を買い替えた話をしました
そしてカメラのトラブルも(笑)
でこの機体は5G用なので回線契約も5G
契約自体を全部見直してirumoというコースがいいよと勧められてそれにしました

通話とか見直したので単にコースによる価格に違いだけではないのですが
3Gくらいしか通信契約がないのに7000円くらいかかってまして
何とかならんものかと思ってましたので
これは助かりました
でさ5Gって通信速度が速いせいか
容量をあまり使わないのよ
動画はwifiかモバイルルーターを使うので
ネット観たりツイッターなどのSNS見る分には十分以上というか
余るくらいです
5G万歳
支払いはカードにしようかと思いましたけど
この間のカードのすり減りなどの危険度から口座振替のままです
でカードといえばアメリカで一番使えないカードといえば
AMEXだということに異論のある人はいないでしょう
そのAMEX(のなりすまし)からこんなメールが
なかなか力が入っております
おれゴールドなんだけどなんでグリーンのAMEXのアイコンのメール送ってくるんだよ(違
アメックスのゴールドは人に勧められて入ったけど
特にどうということもない
ゴールド入れって言われたときに
80年代は年収850万以上が条件だったので
たぶん、通らないだろうと高をくくって申し込んだら
いま普通のサラリーマンなら通ります
という安売り様態
で、アメックスの話 アメックスって
アメリカン・エクスプレスじゃなくて
アメリカン・エキスプレス なのよね
これなぁ 某お姉のタレントが夜中にお仕え物が必要になって
コンセルジュに電話したら
結局ドン・キホーテを紹介されてカード解約したって話は今も印象的
インプレッションゴールドという会報もやめちゃったし
プレミア感どんどんなくなっていくんだよね
イオンのゴールドと大差なし(笑)

おまけ
会社のメールアカウントにもいろんなのが来ますよ
コネクタの安売りとかね
買わねぇよ(笑)
題名が応答なしって何だそりゃ(笑)
まあ。出元を偽造してるのかもしれませんが
.cnというドメインからなんですね
面白いのはメールに付けられたリンク
サーバーを確認してみるとアメリカがほとんど
なかには湖のど真ん中という判定が出ることもあります
湖のど真ん中
熱対策はばっちりですね(違

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜界と余裕とワタシ

2023-11-28 06:00:00 | どうでもいいこと
街で見かけた変なもの

信号待ちにてふと右サイドを見ると

??
そこに愛はあるんか
じゃないや そこに止まれの標識って意味あるんですか
シャッター前だからトラックとかの貨物車がそのまま乗り入れられるようになっていて
そのための止まれかしら

この間のブラックフライデーじゃないけど
こんな紛失防止タグが

スマホのアプリで位置を検索するのね
これスマホに付けたいんだけど
スマホの場合って位置情報をオンにしないと捜索できませんよね
紛失の場合って外部操作でONにできるんだっけ
位置情報をONにしておけばいいだけの話ですが
FaceBookにどこへ行ったのだの記録を残したくないんですよ
あれってスマホの位置情報に紐付けですよね
ブラックフライデーの後日談
どこで買ったか思い出せないバーナーがあるんだけど
それがひどいガス漏れする
で買いなおしするべぇ
1499円!!!
ヤッターと喜んでいたら
1/23到着???
ブラックフライデーなのに(笑)

おまけ
ある映画をどうしても見たくて
平日行きました
駐車場にて


かわええのう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧告と情勢とワタシ

2023-11-27 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはラシェットです
いやこの日は寒かった
うっかりコートなしで外出したら
寒い寒い
でも東京は5℃だったらしい
たぶん9℃くらい
まあ、歩いたら温まりましたけど(笑)
さて寒い日 ラシェットは何を出してくれるのか
ってホントは黒板メニューから選ぶべきなのですが
ご厚意で今日はこれこれがありますと紹介してくれてありがたいことです
牛肉のスープ
何かラーメンの抜きみたいに見えますが
所謂ポトフの牛肉とスープに根菜を入れたもの
フランス料理にその思想があるのかは知らないけれど
漢方の考え方では根菜のように土の中で育つ野菜には
体を温める作用があるといわれております
こんな日にはぴったりですね
漢方と鍼の医者だった伯父に合わせると
咳や喘息には蓮根、それも見の継ぎ目のあたりを食べるといいんだけど
本当に効くのは、商品にならないような小さいやつなんで逆に入手が困難
だそうです
メインは
ソーセージと薄いバントレッシュのセット

白いんげん豆の煮込みは大好き
赤キャベツと白菜のマリネ
ソーセージ
うまい

バントレッシュは薄切りだとまた味が違う
いずれにしろ旨い
ここんちのバントレッシュの欠点は単品の時にでかすぎて
頼むと死ぬほど腹いっぱいになることかな(笑)
デザートは・・・
タルトタタンなんですが・・・
と申し訳なさそうに仰るんですが
冬場はずっとこれでいいです(笑)


美味しかったです

ゆうま君に

お金チョコレートを上げまして
知らなかったんですが、お金カードというおまけが入ってます
出てきたのが五千円紙幣と壱円紙幣
ゆうまくん
こっち(5千円-新渡戸稲造-)はわかるんですが
壱円札の肖像って誰ですか
ひょっとしてゆうま君
ワタシがこのお札が現役だったころから生きていると思っていないか
正解は二宮尊徳(二宮金次郎)です(ぐぐった(笑))
今学校に二宮像もないしね
というか私が通った学校にはどこにもなかった。
学校から二宮像がなくなっていくという記事を
ここ数年で見かけたことが何度かあったけど
行った学校に二宮像がなかったので
何それ
という感じですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目と予選とワタシ

2023-11-26 06:00:00 | 43
本日のお話はUP時間を間違えて以前一日2本上がってしまったものに
追記しております

ヤフオクにて007のプロップをコピーしたものが売られております
 
 
 
これねぇ
銃を収める部分が只の革袋の安づくりなんですよ
なんでか 映画の中のプロップがそうだから
仕方がない
コピーしたメーカーさんが手を抜いているんじゃなくて
元がこんな感じ
ホントにただの皮袋
ふつうは変形防止などの意味で
ライン部分にスペーサーを入れる
これでこの部分から裂けてくることを防ぐ効果もある
けど本物がこの調子
わたしが持っているやつ
 
ホルスター部分が外れて
 
ヒップホルスターにもなる
これもスペーサーがないんだな
いつか入れてやろうと思う
バーンズマーチンといわないところが味噌
このホルスター
バーズマーチンじゃないですからね
原作のドクターノオ(Dr.No)で進められるのは
PPKのほかにS&Wのセンチニアルというモデル
これを持ち運ぶためのホルスターがバーンズマーチン
スリースタイルといっているのは
上のホルスターみたいにホルスター部分が外れて
ヒップホルスターとしても使えるから

で、これとともに支給されるのはS&W M40/42
S&W社創立100周年モデル センチニアル(Centennial )であります
 長い枕でしたが
このセンチニアルの近代化版
M442 が10年ぶりに再販されるとのコトで
予約をいれて買ってしまいました

実銃はこんな感じ

 銃身が少し長い エジェクターロッドが少し短い
と評する人もいますが まあかっこいい
どこかのSHOPで見ていいなと思ってたけどその後見ることはなく
ガスガンか何かを勘違いしていたのかと思いましたが
今回の再版で記憶に間違いがなかったことが証明されて・・・
ってまあそんなことはどうでもいいか(笑)
10年ぶりの再版ということで 見たのそんなに前だったかなぁ
これ以前にマルシンのコルト.25オートも注文したのですが
これを取ってくれたお店におやっさんは
あれ、出来ないって話もあるんですよ
センターファイヤーにしてエジェクターをライブにするって改修
スライド小さいからなぁ
エキストラクターがライブになったらすげえかっこいいんですが
 ボンドさんが支給されたのは
オリジナルのM40/ 42でたぶんアルミフレームのM42
ドクターノオは1958年
M40は1957年の発売
出来立てのホヤホヤだったわけですな

おまけ
ブースロイドがテストした拳銃
日本のM114
ロシアのトカレフ
ソーサ―M38
M114は14年式の誤記だと思う
トカレフはおなじみのトカレフ
ソーサ―??M38というと
Sauer 38HかなSauer & Sohn社製でやはりドイツ製
まあ時代的に考えてボンドに支給されたのは
フランスのマニュリンがライセンス生産していたものでしょうけど
M38 これもいいな

同僚Y様
えびす講はかつてはわが町の商店街でも大々的に行われていましたが
今は見る影もありません 
長野には西宮神社があります 時々参詣しますが
いい雰囲気です
11/23用事があって長野へ行って済ませて帰る途中で
その日がえびす講の花火の日だと気が付いたのは帰宅してからだったことは内緒です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派閥と土俵とワタシ

2023-11-25 06:00:00 | どうでもいいこと
うちの会社のある社員
うちはクリスマスは祝わないんだ(どうやらユダヤ教のお宅らしい)
その代わり感謝祭は盛大に祝うよ
というわけでHAPPY THANKS GIVING DAY(違
WELL.DO YOU TELL SANTA CLAUS WHAT YOU WANT FOR CHRISTMAS
クリスマスに何が欲しいか、サンタクロースにお願いした?
SURE..I ALSO WISHED HIM A VERY HAPPY HANUKKAH....
勿論。私は彼に幸せなハヌカを祈りました...
ハヌカってのはユダヤ教の祭事でアメリカ製の手帳のカレンダーには
アメリカの祭日とカナダの祭日が必ず載っていて
ハヌカーの日も載っています
以前もこの話をしましたがパン・ベルト家というのは ユダヤ教徒なのですかね
ライナスはクリスマスを祝えないためにかぼちゃ大王の到来を待ちかねているようですが
上の下りで彼に言ったんですが
11月はイベントがないので流通業界が七面鳥売りたさに感謝祭云々といい始めるんじゃないかと心配
でさ、そこの社長がアメリカの大統領ばりに
一羽の七面鳥を赦免したりしてね

これを、その感謝祭を言い出した会社の社長がパフォーマンスでやるわけですよ
もうねみっともない 寒気がするわ
とまあ妄想も甚だしい話ですね
ただこの心配をするのは
ブラックフライデーとかわけのわかんないバーゲンをするから
なんでバーゲンするかといえば感謝祭の贈り物の売れ残りは
さっさと端づけて、クリスマス商戦に突入したいから
これはアメリカの流通業界の話で
そもそも感謝祭を祝わない日本は感謝祭で贈り物を買わないので
金曜日の返品もない。
ちなみにアメリカの量販店はほぼ無制限に返品を受け付けてくれるので
貰ったものの現金化が容易
日本ではそうではないので関係がない ブラックもくそもないわけですね
なんで、その形だけ猿真似するんですかね
その割には勤労感謝の日や新嘗祭にイベントせんですよね
で、Amazonのブラックフライデーですが

みんな200P全部見るの??


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行程と自転車とワタシ

2023-11-24 06:00:00 | 43
Udon氏のコメントから
確かに710バイオレットに似てますわな

710(違


710バイオレットなかなか模型には恵まれていますな
まあ完成品の43ミニカーだけど
上のミニカーの画像をお借りして
比較してみました


うえはノーマルとの比較
下はマレーシアで優勝した車のミニカーの画像との比較
レーシングカー(とそれをもとにした街道レーサー)のほうが似てますね
これはプラモの箱絵
平べったすぎるので上下に広げてあります
確かによく似ている
710バイオレットを連想しなかったのは痛恨の極み(笑)
検索していたらこんな記事に出会った

魔改造って・・・
日産のGr5はみんなオリジナルモノコックのはず


ほら見ろ市販車改造じゃない
とおもったら、シルビアなんかの初期モデルは市販車のモノコックを使っていたらしい
そうか、だからトムスが71カローラのGr5を作ったときに
雑誌で特集されて本格的な・・・
という表現がされたんだな
Gr5といえばセリカLBハロルド。アトールが関係した
あれ中身は市販車のモノコックなのかな
それとDOME
のセリカGr5、あれはモノコックじゃないのかしら
ひょっとしてパイプフレーム??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混沌と認知とワタシ

2023-11-23 06:00:00 | 43
光岡自動車がコンセプトカーを発表したとのこと

M55コンセプト
ケンメリ?
えー??」
ケンメリに見えなくもないか
GTRではないケンメリってライトに四角い枠があるから
あまり丸目のイメージはない
GTRだったら似ているか
でもこれダッジチャージャーのイメージじゃないかな
リアだと 全然違うか
確かにケンメリを思わせなくはないけど
並べてみると記憶のなかほど似ていない(笑)


4枚ドアだから斜めだとやっぱりあまり似ていない(笑)


こうやって切り出すと チャレンジャーによく似ている

チャレンジャーかっこいいな
70年代の日本車のデザイン手大抵はどこかに手本があるのよケンメリはフォードトリノあたりかなぁ
でね、これをパクりって言ってしまうのはどうかと
デザインってどういう経路で採用されるのかが外部の人間にはわかんないですからね

この排気部分ジャガーRD6あたりから始めた
ジウジアーロのの意匠
でもトヨタはデザインがジウジアーロだとは明言していない
そんなわけで明らかにあるカロッツエリアのデザインラインが使われていてもメーカーが明言しないことがあります

それは契約であったり、ラフだけもらってクリンナップが社内とか
いろいろあるんだろうなぁと思うわけです
有名なのはスズキのフロンテクーペ長らくジウジアーロデザインだと信じられてきましたが
ラフとコンゼプトは描いたけどあのデザインにしたのはスズキのデザイナーさん
こういった風な経緯で有名デザイナーのデザインが
市販車に取り込まれることがある
デザイナーは時々で同じ意匠を使うので
それが採用されるとあとから出た車はその前に出た車のパクリだ
とわめくやつもる
難儀な世界ですな


光岡自動車の話を以前したのはロックスター

既に生産中止で、え?と思ったら2018年だった(笑)

本日のお話について
M55の画像は
車のニュースより転載しております
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高周波と市民とワタシ

2023-11-22 06:00:00 | ウマイもの
工業会は月一なのですが
EUからあるコンサル会社の責任者が来日して
我々の工業会とディスカッションをすると
英語はわかんないけど
何とか言ってみましょうということで急遽出張であります
ディスカッションは3時からなので
午前中はサプライヤーさんを訪問します
これが大井町駅すぐそば
懐かしのポワソンルージュがすぐそばです
まずは豊洲市場で朝飯
 
この投稿は11/20分ですが翌日もカレーが出たので
カレー


中華スープが付く


追加で頼んだシューマイ
いやこの咖喱旨い
人生で食べたカレーライスの中で1,2を争う旨さ
いや大満足でありました
さてサプライヤーさんを一件回って
午後からディスカッション
事前資料の邦訳を作ったので
英語わかんなくても何とかなりますでしょう
終わって宴会



コンサルさん120kgくらいありそうな人だけど
これで足りたのかな
ディスカッションは
質問はいろいろ考えてたんですけど
その規制効果あるの?
とか
規制当局に言うことばっかりになっちゃたので、
結局質問しなかった
まあしゃあねぇか
と某メーカーの才女に話をすると
FAQとか作るのにかかわっているから言っておけば運用面で
参考にしてくれたかも
ええ???
聞くは一時の恥であったか(笑)
まあ、我々の業界団体の出先がステークホルダなので
そっち経由で意見だしをしましょう
それと海外規制について同業他社の方とちょっと話もできたので
実に実りの多い出張でした

注:仕事しているふりだけではなくタマにはまじめに仕事もするのです

おまけ
サプライヤーさんの近所の100均
Meetsだからよって見た

ぱくられた?

ぴかちゅうかと思ったらこれはぴちゅうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平地と隔たりとワタシ

2023-11-21 06:00:00 | 映画
一寸不謹慎かもしれない
ヤフオクの注意書き

先月末におきた蕨郵便局の立てこもり事件
被害者には悪いが笑ってしまったのはこのツイート
いやさぁ
似てるけど
で、ハタと思いついたのがこれ
いや亀じゃねぇだろう、違うだろう

これだろ
映画SFレーザーブラストのブラスターを地球に忘れて上司に怒られる宇宙人

この映画 くそ映画の誉れも高く
まあいわゆるカルトムービーなわけですが
どの評論を見てもこの宇宙人のストップモーションアニメだけが見どころ
みたいな表記
こういう映画はレンタルビデオ普及以前は12チャンネルの午後のロードショー
の役割なんですが
あろうことか、子供っぽいという理由で全カットして放映したとかしないとか
わたしは見ていないんですが怒り狂ったファンの投稿を雑誌で見たことがあります
ヒューマノイド型宇宙人とのトカゲっぽい宇宙人が戦争をしていて
ヒューマノイド型はやられちゃうんだけど
このトカゲ君たちそのまんま撤退してしまって
上司になんでブラスター回収しないんだよって
モニター越しに怒られる
で回収する話なんですが
以下wikipediaからの引用
現場に残されたレーザー砲を地元の青年が発見し手に入れるが、それを装着し
使用した事で精神も外見も変化し始める。一方、帰還中の爬虫類型エイリアンたちは
レーザー砲の回収を怠った事を咎められ、地球へ引き返すことに。
そしてすっかり凶暴化した青年は、自身を不当に扱った人たちへの復讐のために街で大暴れする。 
精神も外見も変化し始める
これさぁ冒頭の宇宙人て人間だったのがこの主人公みたいに変形したんじゃないの
でさ、ラストで主人公は撃たれるんだけど ブラスターとペンダント破壊された描写が無いのよ
ただ消えちゃうの
消えるシーンがあるわけじゃなくて、カットが変わると
腕についていないという
これブラスターとペンダントのセットはまたどこかへいってしまっていて
トカゲ君たちはまた回収を忘れて振出しに戻るって話なんじゃ
まさかね(笑)
ロッテントマトの評価


一方日本では全バージョン入りのブルーレイが(笑)
日本人ドンだけこの映画好きなんだよ


AI(Bing)様がお書きになった
蕨郵便局立てこもり事件
AIは呑気だなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転と試聴とワタシ

2023-11-20 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはラシェット
前菜は
太刀魚のベニエ
太刀魚はベニエが一番うまいんじゃないかと

北海道産のエゾシカのロースト
まあエゾシカなので北海道産は当たり前だな
稚内産だそうです

焼き加減も大変よろしい
田畑シェフ:本州産と全然違うんですよ
そこまで味が分からん 雑巾舌でスマン
ただわずかに残った血の味が確かに違う
どう違うとかはうまく言えないし
確かに鹿肉の味なんだけど
血の味が違う
本州産と並べてブラインドテストして
分かるかどうかは自身が全くないけど(笑)
いやでも美味しかった!
デザートは
タルトタタン
になぜかガトーチョコラが

美味い

先週のランチの翌日の日曜日ちょっとついでがあったので
直ったとはいえ
憩室炎の見舞いというかさしいれに
近所のヴァールマタンのケーキを持って行ったんですよ
何かえらい喜んでくれて
鹿肉とガトーショコラがサービスでつきました
すまんなぁ

終わって街歩き
善光寺仁王門の柱の下にちゃんこ
ひと慣れしてて、近づいてくる人が撫でるに任せてた
撫でに行けばよかった
えらい寒い日で
雨粒が落ちてきたと思ったら
雹でした
あいにく傘を忘れたので
八幡屋磯五郎のカフェで一休み
珈琲を一杯飲んでいる間に
雨雲は通り抜けて
店を出たらピーカンでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買収と回復とワタシ

2023-11-19 06:00:00 | 映画
YOUTUBEにてキューティーハニーが期間限定で公開されております

漫画版は永井豪版も石川賢版ともに読みましたが
アニメ版てみていないのよ
オタクの風上にも置けませんな

なぜか弥永和子さんが出演している回
なんでだ?弥永和子さんがお亡くなりになったのは2014年なので
直近で亡くなった方の追悼というわけでもない
まあいいか
これ永井先生の漫画版が
1973年9月1日号 - 1974年3月29日号
アニメは
1973年10月13日 - 1974年3月30日
原作→アニメ化というよりは同時進行のメディアミックスだよな
でこれがさ73年という時代を反映して絵柄がグッときます
この背景なんかは70年代ぽいですね


色トレスだわハートマークだわくらくらします
これなんかもろサイケデリックですね
サイケデリックは70年代半ばに衰退に入りますから
73年というとそのちょっと手前ですな
サイケっていうとビートルズのイメージが強いんで60年代っぽいイメージでしたが
70年代にもかかっていたのね
これまでの魔法少女もの同様、主人公が変身能力を有しているが、その能力の根本には科学的なギミックが据えられているため、厳密にいえば魔法少女の定義には当てはまらない作品だが、内容の近似性から東映魔女っ子シリーズの一作品として扱われることもある

Wikipediaより
うーん魔法少女ですか
そういやあね翌年の魔女っ子メグちゃんと美術の類似性はありますね
これはハニーのエンディング
日本が舞台だけど洋風建築
魔女っ子メグちゃんは第1話で東京国際空港が出て切るから舞台は日本の東京なんだけど
澄んでいるところの建物は
こんな感じでまるっきりのヨーロッパ
制作会社は違うんだけど、同じ東映
でハニーが映画になったときに
この作品を子供のころ見ていたという女性が結構いてびっくりしました
クレジットを見ると
なかよしに連載されていたのか
たの幼とおともだち ここら辺から彼女たちはハニーに入ったのかしら
ハニーの剣はシルバーフルーレ
フルーレってのはレイピアの練習用の剣に由来するフェンシングのカテゴリー
wikipediaより
面白いのは同じダイナミックプロの1975年の宇宙円盤大戦争で
主人公のデュークフリードがガッタイガー/ロボイザーの起動用のキー(スタッカー)を
変形させて使う武器がスタッカーフルーレ
70年代半ばにダイナミックプロでフルーレのムーブメントがあったのかしら
で3本しか見てませんが程よいお色気とアクション
増山江威子さんをはじめとする声優さんたちの演技力
いいシリーズです
是非とも全話配信をお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石製と私信とワタシ

2023-11-18 06:00:00 | 43
ドイツ軍が次期制式ライフルのトライアルをしている話は
2回ほどしました
H&KのHK416を特殊部隊用として採用して、
陸軍でも本悪的なテストが始まっています
 
スイスのSIGが政府とH&Kの関係があまりに深く他社に不利だとして
トライアルを降りたという話ですが
  
これで決着して H&Kがどう出るかと思ってました
わたしは調達数や経験からドイツ政府が勧告して
MK556の権利をH&Kに売却させるものと予想していました。
外れましたね
特殊部隊用にG95の名称で採用していたHK416
これを本格的にテストして調達を始めるらしいです
じゃあ、トライアルって何だったんだよ
わたしがハーネルの人間だったら裁判起します
German Army One Step Closer To Procuring HK416A8
ドイツ軍、HK416A8調達に一歩近づく
済し崩し的にHK416採用するんですかねぇ
416

サードパーティだけど似たようなバージョンのM4系
2つの違いは、ガスシステム
従来のM4/AR15系はダイレクトインピジメントといって発射ガスを直接ボルトキャリアに
吹き付ける
416はショートストロークガスピストンという方式で
ガス圧でピストンを動かしてその慣性でボルトを動かす
ガスが機関部に入らないので汚れに強い
という理屈なのですが
M4のもとになったM16(A1)がベトナムで動作不良を起こしたことから
ダイレクトインピジメントを嫌う層がある程度いるようです
この動作不良の原因というのが
1.教育不足による銃のクリーニングの不徹底
2.炭素の多い弾を使ったためガス圧のピークが変動して銃の消耗が激しくなった
の2つの様です
炭素の多い弾というのがコストダウンのためにやられたことのようです
えーミリタリーのためって規格品じゃないの(笑)
この炭素の多い弾というのがWW2の頃の制式弾30-06のより短い弾で威力はほぼ同等
という要求で作られた7.62X51mmなどに使われた装薬らしい
この要求に対してウインチェスターは装薬の燃焼速度を上げて対応したわけで
元々圧力の高い5.56X45mmの装薬を早く燃やして圧力を上げたら
そりゃあ銃は悲鳴を上げますわな
7.62X51mmは415 MPa (60,200 psi) 
5.56X45mmは430 MPa (62,366 psi)

で、いろんな記事を読んでみたのですが
炭素の多いことによる汚れの増大で動作不良を起こしたって記事は見つけられませんでした
炭素(カーボン)の多い弾(装薬)これはガス圧にピーク位置が変わって
発射速度が極端に上昇し銃の消耗が早くなった
それと
周知不足によるクリーニングの不徹底
この2つが混ざってカーボンの堆積というなかった事実が作り出されたように見受けられます
これが無いとするとガスピストン化は重量の増大と
発射時の振動による命中精度への影響
この2つのデメリットだけ残るんですが
どうなんでしょう
このままHK416うぃドイツ連保郡で制式採用するのか
はたまたどこかでトライアルをやり直して

HK433を採用するのか
ドイツも大変ですな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好転と胸中とワタシ

2023-11-17 06:00:00 | 映画
行ってきました映画
アイスクリームフィーバー

といっても7月ですけど(笑)
この映画公式SiteがFirefoxでは見られないのね
真っ白な画面にこのgifが延々と表示されるだけ
なかなか楽しい映画だったので円盤買うかと思ったらまだ出ていない
しかもまだ国内上映がある
 

さすがに見に行けないけど
渋谷を舞台にした恋愛というかドラマというか
何かふわっとした映画
常田菜摘(つねだ なつみ)    演 - 吉岡里帆
橋本佐保(はしもと さほ) 演 - モトーラ世理奈
桑島貴子(くわしま たかこ) 演 - 詩羽(水曜日のカンパネラ)
高嶋優(たかしま ゆう) 演 - 松本まりか
高嶋愛(たかしま あい) 演 - 安達祐実
高嶋美和(たかしま みわ) 演 - 南琴奈
古川イズミ(ふるかわ イズミ)    演 - 後藤淳平(ジャルジャル
という構成で
2つの物語が、絡んで進行して最後に、おうっとなる
ぜんぶセリフで説明されないと映像作品の内容が分からない
という人がいるけど
そういう人には向かないかも
まあちゃんと見てればわかるとは思うが
菜摘と佐保のちょっと百合っぽい恋愛と
それを見守る(というほどではないけど)貴子
でこの貴子がちょっと菜摘のこと好きっぽい
菜摘と佐保(の心が)結ばれそうなので涙流しながら退場する
とようにワタシには見えるんだけど
ほかのブログでのレビューでは誰もそんなこと言っていないな(笑)
もう一つのストーリーの優と姪(姉の娘)美和の美和の父親探しの話
そのなかで優が銭湯を継ぐようになるのは面白いし
いい話だと思う。ストーリー上結構重要なんだけど
allcinema、KINENOTEのアイスクリームフィーバーの項のあらすじには記載がないんだな
台湾でも評判をとっているようで

解説 下はDeep-Lによる翻訳
冰淇淋般的愛戀ってアイスクリームの恋という意味で
うーんちょっと違うぞ
劇中のアイスクリームショップ
Millon Icecream は100万年きみをあいすという意味だそうです
たのしい映画でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立入りと励磁とワタシ

2023-11-16 06:00:00 | 映画
FaceBookで回ってきたYoutube動画


Prehistoric Ocean Creatures Scarier Than The Megalodon
メガロドンより怖い先史時代の海洋生物
何でこんなのが回ってきたといいますと
説明しているのが




へそ出しのかわいらしい女性
彼女がかわいいからといって学術的な知識がないとか専門家ではないとか言いたいわけではありません
このチャンネル

動画のサムネがいかにも、あっち系
ムーとかなんだとか クトルフのクリーチャーっぽいのを使ってます
ところが中身は極めて真面目
海洋古生物をきちんと手短に解説してます
まあ、ネット記事レベルだけど
別の動画では青いロブスターの話をしたり
サムネからは想像できないまじめさ

で、ところが(をもう一回使わざるを得ない)
チャンネル登録者が4人だけ
えー面白いのに
あーこういうのだめなのかぁ



ちなみに4人目の登録者がワタシです(笑)

ちなみにへそ出しの彼女が出てくるのは今のところ上の一本だけ
多分チャンネルのスタッフのひとりなんでしょうけど
チャンネル開設一か月であまりの再生数の伸び無さに
お前行け といわれたのではないかなと
言うなれば、フェアチャイルドにおけるYOUさんのような立場なのではないかと
ただ彼女の英語は歯切れがよく、聞き取りやすいので
へそは出さなくていいから、ナレーションをしてほしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする