FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Provence のF1は・・・

2003-11-30 19:37:07 | 43


展示会終わってから手をつけ始めた
プロバンスのCOOPER F1完成しました
CooperCLIMAX T-51です。
割と画像とかも無いですな
チャンピオンマシンなのに
妥協の産物というより成り行きで出来てしまった(笑)
アップライトとかもっと調べて作ればよかったかなあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会報告

2003-11-26 06:27:09 | 43


いってきました ぜんぜん反省しない反省会
史上最大集合人数14人
いやはや Yさんが電話かけまくって出席者を集めてた
初期の頃と比べると隔世の感があります
まずは神保町の新装なった古書会館で展示会を冷やかし
いつものルートで・・・

ふと ある本屋のショーケースに見慣れないLOTUS81が
箱を見るとMINIRACING とあります
「????」あったんですねえ
43の集まりに行く私の前にたぶん誰も知らない
バリエーションがあると・・・
パスしようかとも思いましたが FDS ウエスタンを持っていて
TAMEO予約済みのワタシとしては
コレだけ逃すわけには行きません
ミラーが取れていたので補修しまして飾り棚行きです
反省会のほうは なんとKAZさんの実弟が初お目見え
KAZさんがマンならかれはジャックだ!
というわけで心の中で彼をジャックと呼ぶことにしました
さてさんざ飲んで騒いで闇取引して
(幻のマーシュのコルヴェットGS GET!)
43知らないジャック君ほったらかしで大盛り上がり(笑)
翌日はひとり物欲ツアー
43はパーツ少なくなってますねえ・・・
さみしい
ハンズでピンセット購入
右はKAZさんお勧めデュモンの鶴首
左は最近ハンズでは見ない(?)
フォンタックス
いずれも使い心地よし



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成したようなそうでもないような

2003-11-20 23:37:23 | 43


PITのジャガーEtype一応完成しました

例によって特定の実車は存在しません

反省点いろいろあり
落下試験2回(笑)それだけならいいんですが
Aピラーとルーフのところから割れてまして落下試験2回(笑)
それだけならいいんですが
Aピラーとルーフのところから割れてまして
塗装してクリア前に乾燥のため自作乾燥機に入れていたら
そのワレの部分からルーフとボディが
熱変形でライジンゴーみたいな大口を開ける大変形(爆)
修正したけど
苦労して合わせた窓は合わなくなってしまいました


一部では蛇のように嫌われているPITですが作ってみると
形なんかは結構いい線いってると思います
レジンがやわらかいのも良いです
台座はARK特製でワタシのオリジナル
ヤマト運輸ならこれで輸送して大丈夫だと思います
これで何とか次回の展示会に新作一個は持っていけます
(↑まだ言うか)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もが知りたいと思っているが

2003-11-18 06:56:45 | ウマイもの



ちょっと人には聞けない果物 柿 についてお教えしましょう
柿には甘柿と渋柿があります
秋前まではどちらも同じです
オレンジ色の果肉です

この状態では果肉には甘味と渋みが混じっています
コレが秋になると渋の成分であるタンニンが固まって
ゴマとなります。これを渋が上がるといいます
渋が上がる仕組みについてはよく知りませんが
今年は渋の上がりが良いようです
一般に売られている 柿(庄内柿)などは
もともと渋柿であったものを
アルコールに漬けて(昔は焼酎を吹き付けて水瓶で密閉したといいます)
タンニンを分解して渋みを抜いたものです
そのままでは食べられないので盗難の心配が無いことと
販売する場合果物全部が甘いものが出来ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構安く出来た

2003-11-16 21:15:52 | 43


けど、コレで良いのか?
あるとうれしい乾燥機 リサイクルSHOPで3漱石以下
コレを買わずにいらりょうか?
しかしでかいんだよね 置き場が無い
そこで考え付いたのは最近リサイクルSHOPでよく出てる
安い保温プレート@180円なり
うまく入るケースをつけてやれば・・・
しかしさすがに220mm×220mmのケースなんてのはそうは無い
困り果てていると なんと蓋つき保温プレートが!!
ヒータに直接触れないように網を作ってやって
安売りのゴミ箱で蓋の桁上げ。
40~50℃くらいまでは温度が上がります
保温プレート380円
アミ 100円
ゴミ箱 185円
締めて 665円也の乾燥機でした
安いこともうれしいけど小さいことが何よりですな
でもコレでいいのかしら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなとこかね

2003-11-13 05:48:42 | 43


合同展示会 があって 何か自分の中で結論のようなものが
出たような気がする
ミニカーの出来がよくなって なぜ作るのかという問いに
明確な答えを見出せなかった
だけど あの現場にいてそして今あの展示会を思い起こして。
うまく言葉に出来ないけれど
写真が発明されたって絵を書く人はたくさんいるということ
なにより作るということが楽しいということ
それで十分なんだな
凄い収穫でしたよ
反省会に向けてPIT&PVM
PITいいよお 名古屋某店で980円だったし、
この前は914/6が1980円でしたか

闇取引にて(私の放出品を買ってくれたお方との会話」
ワタシ「Scala43から似たようなの出てるじゃないですか?
     何でスターターなの?」
S氏 「だってScalaはパーツ数多いじゃん
    スタータは少なくていいのよ」
なるへそ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく貰ったのに

2003-11-09 13:28:26 | 43


職人様から愛用のコンプレッサーを超格安で譲っていただきましたが
諸般の事情により他人にゆすることとなりました
嫁ぎ先はご存知 信濃町の雲上生活者
何を隠そう43アマチュア界を震撼させた
あの完製品群はTAMIYAのHGで塗られていたのです
職人様 名人より拝領した差し料は
それにふさわしい腕の持ち主の
元に参りました。なにとぞご容赦ください
そんなで ARKへコンプを預け
バケットシートが欲しいというと
マスター「あー信濃町の人が買っていきました」
きみか!!!
マスターは親切にもジャンクキットから
探して分けてくれました
その中で 「あーコレはノーマルだなあ だめだね」
TAMEO「なにそれ?」
マスター「いや、360チャレンジのジャンクキット2台
     ホイールを別の完成品に使ったやつ
      KIT代は貰ってるから別にいいんだけど」

TAMEO「いんちきストラダーレでなら組めそうですなあ
こういうのバーゲンで1000円で出せば作るやつは
喜んで拾っていくんだけどねえ」
マスター「1000円でどないだ?」
なんだかんだで一台分を拠り出してみました
LED君にMailしたら 悔しがること悔しがること
わはは、バケットシートの仇はとったぞ
あれ?キットが2台にインスト3枚????



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする