FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

品質管理について考える

2014-04-30 06:00:47 | どうでもいいこと
いたましいなぁ


患者にとっても、研修医にとっても悲劇
医療現場の、ヒヤリハットについて
セミナーで聞く機会がありました
ある病院のコンサルに入った先生の話ですが、
結論は、これから気をつけます
と言う反省文に終始し、リスクの共有が出来ていないし
再発防止も出来ていなかった。
個人のスキルやメモリに依存したのでは
不具合の発生は避けられない
と仰ってました。
いい加減、ミスをするものだという認識に改め
免責して事実をすべて明らかにするようなシステムに
した方がいいと思うけど
それを、導入したときに
マスコミがどんな騒ぎ方をするかが目に見えて
暗澹たる気持ちになります。

我々、産業界の品質管理においても
(こういう問題は医療でも、産業界でも
品質管理の範疇なんですよ)

と言うわけで、医療についてはさておき
品質管理の問題について

ダブルチェックは、管理できていない、と言うか
手法に対する無理解
みたいなものですね。
新入社員や、未経験の新しい担当に、ワタシはこう教えます。
”だめな回答の見分け方教えてやろうか”
”おねがいします!”
”ダブルチェックって書いてあったら、つき返せ
 だめだ、絶対、同じエラーが出る”

ダブルチェックは、正規に機能したとして
すり抜けの確率を下げることができるだけです
場合によっては、一回のみのチェックより
見逃しのリスクが上昇します。

こんな感じですよね
これね、心理として、1回目の人は
2回目のチェックがあるから
2回目の人は1回目で見てるから
って、それぞれの確認が甘くなるんですよ。
そのうち2回目のチェックは
1回目のレ点と署名を見るだけになります
2人の人間が同時にチェックを入れる
デュアルチェックなら、効果がある可能性があります
こういった場合は、構造的に失敗できないようにするしかありません
なんて話のセミナーを受けました。
失敗と創造のセミナーでした
まセミナー受け売りと言うわけではなくて
品質管理の世界では昔から言われていることですし
ワタシは散々経験してきました。
出席した女性がポロっと
”偽者さんの言うことに似てるわね”
ちょっとうれしく鼻が高かったです(笑)
(講師はT大の教授ですからね)
2+1で今週2日、来週1日と思って申し込んだら
3日連続だった(笑)

おまけ
米国土安全保障省の警告

やべえなぁ エロサイトへのアクセスはIE使ってんだよな
IEと直結してるRealPlayerとかはどうなんですかね
しかしさぁ IEをエクスプローラー
OE(OutlookExpress)をアウトルックと言うのも止めてほしい
OEとOUTLOOKは違うソフトだしな
OEはWINDOWSにつかなくなったので
この問題は消極的に解消しましたが
いちいちめんどくさいんですよね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルの義理

2014-04-29 06:00:53 | 今日の一枚
いや、どこかのかわいらしいワンちゃんの話じゃなくてね
</object>
このCM大すきなんですよ
春の義理も果たせたようなものだ
いい表現だと思いませんか
と言うわけでワタシの春の義理は
上田のお城の桜と
冠着の駅の桜


これは途中の桜

川沿いのこいのぼり


めざしみたい
と、いったら怒られるか(笑)

こっちは義理を果たしに来てるのに
相手は不義理の片思い

いまいちですな
あと4-7日くらいかな
去年は、桜がうまく咲いてなくて
一昨年は、桜が早くて
間に合わなかった
GWの後半にもう一回来て見ようかね



長野行きの「しなの」が通過


これは冠着駅の近くの小学校の桜
川沿いなので、絶好の撮影ポイント
で、撮影してる人が何人かいました


近くの神社

これも綺麗に咲いていますね
重要文化財って書いてあったけど
そんなに古い神社なのかしら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイア(やや遅刻気味)

2014-04-28 06:00:29 | ウマイもの
ちょっと遅れて13:40ごろ入店
ちょっとびっくりされる(笑)

アミューズはハム類の盛り合わせ
ハムとソーセージの違いってナニ
いや、モルダレラハムって
ソーセージみたいじゃない?


前菜
カルパッチョ コールドビーフ トリッパの煮込み

パスタは 小田切君が
夜のアラカルトから、どれでも選んでください
といってくれたので
トルッテリ
鴨肉が入っており、コンソメ仕立てです

メインは、ちょっと大きいですけど
信州ポークのいいのが入っています
との。お勧めで、それを選択

いやでかいわ
まあ肉ってのはある程度大きくないとおいしく焼けないんですが
豚肉のように、白い肉は、中まで火を通すのがセオリー
そうすると、これもまた焼くのが難しいのですね
美味しく焼けておりまして
大満足です


デザート

塩入さんは、連休の客の入り具合についてちょっと心配げ
祝日でない、火曜日にGWだからと
店を開けたけど、結局お客はさほど来なかった
と言うことがあり、29日の営業に不安を抱いているようです
まあ祝日だから大丈夫でしょう
こばちゃんは、須坂の動物園へ行ったそうで
ハッチがいる動物園に行って来ました
といわれたけど
たって歩くレッサーパンダだと思ってたら
それは「ふうた」です。と、言われましたorz
サンドバッグ相手にキックをするおやじカンガルー「ハッチ」
だそうで、 『天才!志村どうぶつ園』で、嵐の相場君
は紹介したので、聖地巡礼的に
女性客が来園するのだそうです。
ジャニーズってさすがだね
前にいたゴリラは、亡くなったか、もう
ゴリラの檻自体がなくなっていたそうです
偽”ゴリラの学名って知ってる?”
こ”しらないです”
偽”ゴリラゴリラ”
はいお粗末

帰り際にマダムに遭遇
”お花見はいかれましたか?”
”今日、冠着の駅行ってきましたけど
 満開までにはまだちょっと間がありますね
 誰も行かないけどきれいなんですよ”
など

みんなに聞かれたのは
GWのお休みは?
うちは暦どおりです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるきゃらについて考える。

2014-04-27 06:00:30 | 今日の一枚
未成年者飲酒防止活動だそうで
ゆるきゃらが、ティッシュ配ってました。

これは、おっさん
たすきちゃんとかけなさいよ

飲酒の問題は難しいですね
食育と言う見地からすれば、なるべく早くから
お酒を教えたほうがいいと思うんですが
未成年者飲酒に制限のない(あるいはなかった)国で
未成年のアル中の数を見ると
そんなことはいえないですね。
大学の新歓コンパで、相変わらず
バカ上級生が限度を知らず酒飲ませて
新入生を殺すと言う事件がありますしね


見たことあるけど知らないキャラクター
テレビ屋が取材に来てました
夕方のニュースで流れるのかな


真田幸丸というキャラクター
戦国BASARAで
真田幸村は、美青年に描かれておりますが
大阪入場の際には
年よりも老けて見えると記録が残っております
まあ、九度山で幽閉されてたわけだから
栄養状態とか悪かったんだろうなぁ

こちらはゆきたん

画像は公式ブログへのリンク
そう、カレ(?)は公式ブログがあるのですよ
ゆきたん、かわいいなぁ
グッズ集めてみるか

不動産屋さんの広告にがありました

上田市のゆるキャラ「ゆきたん」です。
真田でニャっこり暮らしています。
本名『さニャだ幸村』といいます。
「ゆきたん」は真田幸村と三毛猫を
モチーフにしたキャラクターで、
市民に愛されています。
歌って踊れるので、
CDも発売しています。
だそうです
カレ(?)と書いたのは三毛だから

これは別に日にやっていた、キャンペーン
アルクマという長野の観光、キャラクター
しかしゆるきゃらって、いい発明だよな
ビジネスモデルとして特許とるところまでは行かないけど
かわいいし、たくさん集まるとたのしい。、


ゆるきゃらじゃないけど
かぼちゃを使ったフィギュア(といっていいのか)

・・・・
ノーコメント(笑)

まえまえから言っておりますが
お酒飲めない人は、食通に成れません
言い方は悪いけど
お腹すいていればなんでもおいしいでしょ
お酒を飲みながら、料理食べるということは
空腹を満たす、と言うこととはちょっと違う
意味を持っているのですね
わたしはお酒が飲めないですから
お酒が飲める人には
そういう体に生まれついたことを感謝して
お酒を楽しいで欲しいものです
酔っ払うのが楽しいとか言うのは論外
お酒をしっかり味わって欲しいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳を取ると

2014-04-26 06:00:10 | どうでもいいこと
最近アイドルの見分けがつかない
なんて話を聞きますけどね
さすがにワタクシ、アイドルの見分けはちゃんとつきます
タダ名前は知らないですけど
見分けつかないわけじゃないですけど
アタマの中で思い出して
混同するのがこの3人

ロングフェイスこと岸博幸氏

作家で経済評論家の三橋貴明氏

明治天皇の玄孫で、作家、憲法学者の
竹田恒泰氏

たとえば竹田さんが元AKBと付き合ってるって
報道があったときに記事を読みながら、
アタマの中に
岸さんの顔が浮かんで
あわてて、おっと違うこの人じゃないんだ
と、思い出しなおすみたいなそんな感じです

こうして並べてみると
顔がでかい
と言う意外、そんなに似てないですね
あ、3人とも眼鏡かけてるか
めがねかけてたら似て見えるって
俺の、認識能力疑うわ!我ながら(笑)

3人を比較すると
血筋、学歴、実績・・・
いやよしておきましょう
岸さんは、マツコの知らない世界
に出演したときに、法律の成立について大変判りやすく
説明してくれています
どこかに\動画ファイルが落ちていると思うので機会があったら見てください

三橋さんは、この間までYOUTUBEの右端に
韓国経済に対する、動画の広告を出してました
なかなか面白かったです
サムソンがなぜ、意思決定が早いのかが
(動画には出てきませんが)よく分かりました

竹田さんは、芸能人との浮名が評判ですね
でも、相手が、相手であまりうらやましくはないと言う(笑)

お三方とも、たいへん論理的な、話の運びで聞いていて気持ちがいいです

さて話は変わって
コンビニコピーの話
画像は元記事へのリンク



画像はメーカーサイトへのリンク

まあね便利になるのはいいんですけど
住民票を必要とする機会は
コピーの必要に比較してはるかに低いわけですが
これ便利なきピー機
一枚コピーすると


こんな画面が出ます
一回ごとにハイ を押さないと
2枚目のコピーが出来ない
設定で変更できるのかもしれませんが
その設定をするページを
見つけられませんでした(笑)
異種複数ページのコピーの際
面倒なことこの上ないんですね
たぶんコピーの需要自体下減っていて
こういった方面へ展開していかないと
立ち行かないんでしょうけど
本来のコピーの機能っておろそかにして欲しくないですよね

今日の一言
ラスクは美味い!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいとたのしい

2014-04-25 06:00:10 | どうでもいいこと
タモリ倶楽部が好きだと言うと
”え??アレ見てるの??”
と言う人と
”空耳だけやって欲しい”
と言う人がいます

ネットに上がっていた80年代のタモリ倶楽部
の動画からのスクリーンショット

これはデジタル対応寸前まで
使われていたやつ

現行版

好きだといってる割には、
録画するだけして
DVDに焼くだけで、
みてないですけど(笑)
タモリ倶楽部の面白だってのは
げらげら笑う 面白さ とはちょっと違う
空耳だけやって欲しい
と言う人は、げらげら笑う
面白さが、好きなんだろうね
タモリ倶楽部の面白さっていうのは
そういうところじゃないと思うんだけど
今なくなってしまったけど
一番上のタイトルには
FOR THE SOPHISTICATED PEPLE
とあります
まあ、これが好きだからといって
Sophisticatedかどうかは判りませんけど

オイラがすきなのは
曳家のはなし、と東京の暗渠となった水路を間ぐる話
(とその話の続きみたいな、満潮になるとくぐれなくなる橋の話)
建物とか全然、興味なかったけど
曳家の話はホント面白かった
レイルを敷いて、基礎ごと家を持ち上げて異動さすと言う手法なんですけど
工場を営業したまま曳いたとか
面白エピソード満載でした
Wikipediaによると
建築物をそのままの状態で移動する建築工法である。
おー、「建築工法」に分類されるんですね
YOUTUBEにも結構な数の曳家の動画が上がっています

タモリといえば笑っていいともですが
後番組は苦戦してるみたいですね

うーんどうですかね
視聴率は一時ほどではなくなってきたのは
事実ですけど、決定的だったのは
東日本大震災だと思うんですよ
みんなが、お昼にニュースと言うか
報道バラエティを、みて、時々刻々と
被害の状況とか、復興の様子を見てたんですね
それが習慣化して、結局、日常が戻ってきたけど
いいともに視聴者は戻ってこなかった。
だから、視聴者のニーズを考えたら後番組は
もっと報道に振った番組を作るべきだと思うんですが
いまいち、吹っ切れていないなぁ と感じました
打ち切り前提と言う発言が事実だとしたら
それは、いいわけでしょう
11:45からタモリ司会の料理番組を
帯でやって、もっと報道よりの番組を
12:00から放映すると言うのはどうかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

轆轤について考える もしくはポチ袋の話

2014-04-24 06:00:55 | どうでもいいこと
ずいぶん前に2チャンネルのまとめサイトで
ビジネスマン轆轤(ろくろ)回しすぎ
という、スレッドのまとめを見ました

ビジネスマンじゃなくてweb業界だったかもしれない
ジョブスのこのしぐさあたりから来てるのかもしれないけ
カレは、何かのプレゼンをしてるんだけど
雑誌のインタビューに答えると
大抵がろくろで何かをこねてるような手つき
の写真になると言う話
で、コレ、
日経ビジネスの
「不採用の理由は、しっかり学生に伝えます」
と言う記事




最近のビジネスマンにしては、ろくろ回さずがんばってるなぁ

あーちょっとヤバイ
と思ってたら





画像は元記事へのリンクです

とうとう回しちゃった(笑)

まあカメラマンが、決まりの「絵」をほしがるから
こういうことになるんだろうけど
あまりに発想が貧困でないかい?

ビジネスの世界で、偉くなっていないので
チップを渡すと言う、機会はほとんど無いですが
京都住まいの友人が、
”ポチ袋に千円ぐらい入れたのを常に持ち歩いて
 何か機会があったら、心づけとして渡せるようにしておきなさい”
と、年下の芸妓さんに教えられた。
と言う話をしてくれたことがあります。
まあポチ袋は、持って置いて損はないので
ちょっと買い込んでみます
100均でも結構いいのがあるし
文房具屋さんにもたくさんあります

左は、とりあえずよしておこう


おまけ
カスターニャからのお礼状


はー、こんな、はがきがあるんですねえ
120円てことは、定型外ってことか
定型外は50g以下なら120円で
大抵のものが遅れますね
コレを、
定形外では120円で50gしか送れない
と考えるか
定形外では50gまでなら120円で送れる
と考えるかでは
ずいぶん違ってきますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税について考える

2014-04-23 06:00:31 | どうでもいいこと

やきゅう

画像はWSJへのリンク
うーん プロ野球の球団を増やすのはいいかもしれないけど
一軍チームは増やしても仕方がないと思う
所詮、巨人戦頼みの集客だから
それより前からおいらが言っているのは
2郡チームを3分割して
各地方都市に配置して、地域密着型にする
監督の経験者も増やすことができるし
地元で練習したり活躍したりしてた選手が
一軍へ行ったら、その試合だって見に行くようになるだろうし
TVの中継だって見るようになるだろうと思うんだけど。
ちなみに松本山雅FC(J2)の2013年の観客動員数は
合計231,861 MAX17,148 MIN7,153で平均は11,041です
なかなかのものでしょ 今年からJ2に上がったとはいえ
トップリーグではないチームの成績としては
なかなかのものでしょ
ワタシはどちらかと言うと
長野パルセイロを応援してますが(笑)

安倍さんがらみ、でもないけど
消費税関連で、こんな記事が

画像は記事へのリンク

うーんこの記者、消費税の仕組みがわかっていないか
さもなければ酷く意図的に、悪意を持って記事を書いていますね

きわめて単純化した
消費税納税の仕組みはこんな感じ
消費税とはよく言ったもので
負担するのは最終消費者なんですね
これが輸出の場合は
こうなります

輸出戻し税がなかったら
これを、メーカーが負担することになります
大手メーカーが負担するわけは無いです
輸出分の消費税分を、下請けの納入価格に
反映させるだけですね
価格転嫁と言うと、増税分を割り増しする
ように思いますが
この場合は消費税分を割引させることになるでしょう
丸抱えの下請けが多いですから
下請けを切られたくないので
当然中小企業庁への密告なんてあるわけはありませんし
あっても、差額と金利を返還させるだけで
領収書を提出しないといけないので
はっきりいって、そんなことをすれば
下請け業者の負担が増すだけです
ダイハツを含むTOYOTAの輸出台数は
4,464,413台 1801億円と言うのが正しい数値とすると
輸出金額は3兆6020億円になります
これを台数で割ると80682円
割と安いですね
(台数と金額は同年のデータではない可能性が高いです)
と取り留めないですね
まあ、毎日にそんなものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2014-04-22 05:11:06 | 今日の一枚
さてワタシの住んでるあたりの桜は、そろそろ、終わり
標高の高い方面へと移って行きます
これは一週間くらい前の上田城の夜桜














月がきれいだが
見えてるように写ってはくれないのが
カメラというもので
いまいち納得の行く画像にならない






これは櫓と月
この翌日が満月だったみたいです


まあ、屋台の多いこと多いこと
焼きそばたこ焼き指数も上がりまくりでせすな
関西方面には悪いと思いつつ
大阪焼きと焼きそばを買って帰りました

お土産にクレープも買ったんだけど
これがまた、髪の毛が3本も入っているという・・・
なんだかねぇ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイアと花見

2014-04-21 06:00:15 | ウマイもの


アミューズはエスカベッシュ

前菜は鯛。チキンインボルティーノ
蛍烏賊、お米のサラダ 上の緑色の野菜は
雪菜

ホロホロ鳥のパッパルデッレ

仔羊の盛り合わせ
羊、オコゼ、盛り合わせ
といわれ、オコゼをアクアパッツアにしてもらいたかったけど
これがでかそうなので断念(笑)
これくらい、と広げた手が30cmくらいあるんだモノ
仔牛と仔羊
今時がシーズンだそうで
美味しかったです
後ろのん骨付きが羊なんですが
これナイフとフォークで上品に食べると
骨際の一番美味しいところが食べられないのが
残念なところ

デザート
パッションフルーツのパンナコッタ
ジェラート
イチゴのパウンドケーキ
イチゴのパウンドケーキ美味い

先週の火曜日、みんなで城山公園へ花見にいったそうで
10:00から17:00までいたそうです
日焼けすごいって
そりゃ居過ぎだよ
長崎さん”いやあ、ちょっと脱水症状起こしかけました”
いやそれ、7時間も太陽の下にいたら
そうなるって
ちゃんとビール飲んで水分補給しないと(笑)
夜桜を見に、こばちゃんは
その後、友人と上田城まで来たそうで
そりゃまたご苦労なことで
今年は上田城の桜特に綺麗です
ここ、ここ10年で最高です
来年はここ10年で最高で最高といわれた14年度を上回る
と、いいます
再来年は50年に1度の咲具合と言うことに決めておきましょう

ハルパパ様
お手数おかけします
静岡は行く予定あります??


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の物欲

2014-04-20 06:00:02 | 43
GPMより
発送の連絡が来て、およそ一週間後

わくわく(笑)


Mysterious(MG)の917で
ミンミン、みどりのパイパーバージョン

この前半分が白いやついいなあ
それにライトカバーが塗りつぶしてあると言うのも変わっていていいな


ボディは、こんな感じで

その他パーツはこんな感じ
ホイールはプラスチックっぽい
ホイールに射出成形品がつかえるってことは
かなり数が出る完成品がバックグラウンドにあるのかな

デカールは余白もなく綺麗

もう一個

レース偏に無理と書いてフェラーリと読む
かどうかは知らないが
少なくとも、つくりの側が356BBだったら
あながち間違いでもない(と思う)


リアなんか、熱抜きに苦労したのか
パンチングメタル貼っておりますからね(実車)

小物

デカールはやっぱりこんな感じで好感触
しかし、FERRARIのBBは面白いですね
特にNARTがいいな
これキット欲しいけど

出ないかな
部屋に神棚作って
Mysterious大明神を祭ったら
出るかしら

ピニンファリーナが、

このボディを開発するまで
365BBのレースカーは
空力に起因する問題から
アンダーステアに悩まされたそうですが
このロングボディより
ショートと言うか、オリジナルに近いカウルワークの方が面白いですね
いや、全然オリジナルに近くないんだけどさ(笑)
この強引振りがいいですね

後日談
GPMからもう一個荷物
あれ????

やってもうた
ダブル発注じゃ
ハルパパさんにでも売りつけるか(←迷惑)
たぶん、注文したのを忘れていたか
ほかのバージョンだと思い込んだんだろうな



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男が好きな

2014-04-19 06:00:22 | どうでもいいこと
少女マンガ
正確には

男子がハマった女子漫画
画像はMyナビニュースへのリンク
うーむ

パタリロガラスの仮面ってまだやってたのね
ガラスの仮面ってさ、スケバン刑事と同じくらいじゃない
連載が始まったの
それがまだ続いているとは
すげえ話ですな
パタリロも続いてるのね
これはTVシリーズ(アニメ)にもなtって
面白かったけど
シリーズの本数はそんなになかったな
やっぱ、土曜日の18:00に
○モが一杯(でもないか)出てくるマンガはなぁ
今みたいな状況なら
深夜でやれば結構長く続いたかもしれない
昔のマンガと言うと
墓場の鬼太郎がCXの深夜枠でやっていたことがあって
同僚の子供(小学生)がすごく好きで喜んでみてるって
いわれました
アニメあまり見ないけど、なぜかそういう人だと思われている
偽者です(笑)


割とゆるい校則の時代だったので
小学校へマンガ持ってきた人が多かったです
はまったのは、この2作

竹宮恵子センセの
ジルベスターの星から(画像はAmazonへのリンク)

いやあ。これは衝撃的でした。
今読んでも面白いっす
ここらへんから、「空がすき」とか読んだんだよな
当時少女マンガ読むってのは
やっぱSF系の作品が目当てだったです
高階良子先生の
オカルトとSFの中間みたいな作品も好きでした。
綺麗にまとまってる作品が多いからOVAにすればよかったのにね

そしてやっぱり

(画像はAmazonへのリンク)
これだよな
11人いる
続編の冒頭では、絵柄がちょっと変わっちゃって
主人公のタダが1作目より、幼く見えるのが難点ですが
これも面白いです
今買うなら、スペースストリートと言う
大学でのエピソード(短編ギャグ)が入った
バージョンがお勧め
この11人いる
黒歴史がありまして
NHKの少年ドラマシリーズで
映像化されたことがあります
映像化と言うのも変な言い方ですが
(手近治虫により日本のマンガは
 Motionpictureになりましたから)
まあ実写化と言うやつですな
これがm酷いできと言うか
高校の文化祭でもまだまし
と言う感じで
当時の評は「駄作!」と主役の「山城はるか」の注目
に分かれました。
これ、フロルが主役だわ、11人目は原作と違うわ
まあ、何考えてるんだかわからん作品でした
恐ろしいことにこの作品

DVDになっております。謎の転校生は視聴者の
ホームビデオの録画が残っていたらしいんですが
明日への追跡とか夕映え作戦、赤外音楽とかDVDで見たい作品があるのですが
少年ドラマシリーズは、テープが残っていないのだそうです
なのに、なんで、これが残ってるのよ(笑)

おまけ
ジブリとほかのキャラクター

<iframe src="http://www.collegehumor.com/e/6965134" width="480" height="295" frameborder="0" webkitAllowFullScreen allowFullScreen></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙で変態

2014-04-18 06:00:44 | 今日の一枚
NHKの番組で特集があったときに
「NHKで特集番組やってるぞ!!!」と
ネットでちょっとだけ、騒ぎになりました
そう「変態」です

変態と言うのは
蛹の中で幼虫の体を構成していた諸器官が食細胞の働きにより一旦分解され、
幼虫期に摂取し備蓄した栄養分を用いて、成虫の体を形作る部位「成虫原基」を
中心に新しく形態形成が行なわれる。
wikipediaより
一回どろどろになっちゃうので
幼虫と成虫は連続した生き物ではない
と言う人もいますな
一回乾燥させたのに、変態しましたか
昆虫とはすごいものですな

昆虫じゃないけど、この間話題になった
ダイオウグソクムシなんか2000日近く
えさを食べていないって
どうやって生きてるんでしょかね
どうしてえさを食べなくなって
どうしてえさを食べないままに死んじゃったんでしょう
ダイオウグソクムシってよく読まないと
ダイオウクソムシと空目しますよね
漢字で 大王具足虫 具足でしたか

話は変わって
ウエイダー

特撮や、アニメの設定が今ほど厳格でなかった時代
怪獣百科や、雑誌で、特集が組まれ
勝手に内部構造とかが書かれたりしました

これはドルゲの内部を書いたもの

Googleへのリンク
ドルゲって内部構造あるのかしら
あ、これ書くためにWikipediaのバロム1の項を見ていて気がついたんですけど
バロムワンは正義のエージェント
ドルゲは悪のエージェント
だとしたら、悪の側に、コプーに相当する
悪の偉い人が必要な機がしますが
悪はありふれてるから必要ないんでしょうか
古の子供向け雑誌TVマガジンでは


Googleへのリンク
こういった内部構造や

Googleへのリンク
こういった、作品内では
起き得ない、事柄を絵にして
見せてくれたりしました
これ衝撃を受けたり楽しかったりするんですよ

で、ウエイダー

味方のわっしょい仮面と戦ったら?
という、設定の記事
うーむ
TVマガジン魂を判ってるなこのスタッフ
えらいです。ウエイダー百科号を出したらもっとえらい
と思ったら

出るようです
入手必須!!

追記
でも一番すきなのは
シージェッター海斗(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の物欲

2014-04-17 06:00:38 | どうでもいいこと
スターウオーズ学習帳(笑)
なんじゃそりゃ
と言うわけで注文してみました


品切れだったけど、注文は受け付けてくれて
バックオーダーになっておりまして
それが届きました
まあ、所謂、キャラクターもののノートと言うやつでして
中は普通のノートらしいです

このヴェイダー閣下は1作目ですかね
Ⅳ-Ⅵのヴェイダーマスクって
手で造形してるので口の辺りが左右で
非対称なのだそうです
Ⅰ-ⅢはCAD-CAMなので左右対称なんだそうですが
ホントかね
ところで、帝国を創設して何とか30年がんばった
皇帝陛下ですけど、その後の支配をどうするつもりだったのですかね
ヴェイダーに譲渡するつもりだったのか
そのほかの手段を講じていたのか
それと、ヴェイダー閣下 フォースピンチで提督を絞め殺してますけど
提督ってクローンじゃ育たないんですよ(笑)
士官学校出が、20年とか経験を積まないと
生育できないんです
やたら殺してはいけません


ストームトルーパーってクローントルーパーと
装備が違うけど、中身はどう違うのかな

ハンソロは士官学校でで、任官して
任務中にチューバッカを助けて
軍をクビになったってことは
しれいのノートのヴェイダー閣下の後ろで
帽子かぶってるみたいな人のひとりだったってことだよね
ストームトルーパーは所謂、兵士と言うやつですよね
そういやあ、帽子かぶった、士官は
顔出すけど兵士は顔出して無いな




せつこそれーリー様や、
と突っ込みたくなる台詞ですか
ヨーダもいったのかな?


数え年43歳
それは本厄
これは翻訳

ジャージャーをウザイと思うのは
C-3PO辺りが我々の容認できる
うざさの限界だから?
そういやあ、3POってウザイというか
ちょっと腹立つよね



在庫状況は今のところ
再入荷待ちですな



Amazon
いやらしいのが出品者からと言うやつで
このノートの出品者ではありませんが
ときどき、とんでもない値付けをしてる業者がいますね
DVDBOXなんか新品が値引きしてるのに
倍値とか
そういう、価格で大丈夫なのかと
余計な心配をしてます
(たぶん店頭売りをそのまま載せてるんだろうけど)

でもさま
ですよね、同じサラリーマンとして
休暇の取り方ってあるよな、って思いますもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢工業大学があまりにWindows8だと

2014-04-16 06:01:18 | どうでもいいこと
おいらの中で話題に

2チャンネルのまとめサイト風の題名をつけて見ました
2ちゃんねる、のっとられたとか、のっとったヤツはヤツで全然金が無いとか
ひろゆき氏の新2ちゃねるがまったく、のミラーサイトだとか
どうなるんでしょうね
さてこのところ、netの広告に良く出てくる
金沢工業大学ですがスクリーンショットをとってみました。




これがこんな感じ

まあ偶然ではなくて意図的にそうデザインされたんでしょうが
ちょいと良くできてるような気がします
最新のwindowsは8.1ですが
ワタシは2台の7とVistaが一台
XPが一台です

会社の仕事用もXPを7に乗り換えました
今回マイクロソフトはXPからの乗り換えについて
ものすごく気を使ってくれて
以降ソフト、と言うのを用意してくれていて
これを使うと、すごく便利に移行できました
XP方の乗換えが、ぎりぎりまで進まなかったのは
無関心と言うより
7以降のOSでは動かないソフトと言うのが多いせいじゃ無いですかね
XPですちとWindowsNTのドライバーで動いている
ソフトも動かすことができましたから

ワタシも仕事では名刺管理のソフト
バーコードをイメージで作成するソフト
の2つがXPですか動かないのと
エクセルのマクロを使ったツールが
7では動かないので
スタンドアローンでXP機を用意しました

こういったソフトは意外と多く
フォトショップなどのアドビCS2なんかは
更新サーバーを止めたから
新たにDLしてインストールして使え
というアドビの指示が誤解されて
無料DLし放題だと思われたりね
この件ではワタシも、アドビに電話して方法を教わりましたが
偽”ねーCS2って7じゃ動かないの?”
(保証して無いことは知ってってカマかけてみた)
ア”いや動かないこと無いんですけど・・・・”
偽”公式のダイアルでそりっちゃまずくないか???”
ア”嗚呼そうですね”
一番痛いのは、Accessのマクロがね
ちょっと違っちゃうのが・・・・


こういったことを考えると
XP→7、8、8.1の乗り換えは
95-XPから7以降への乗り換え
と言うことですね
マスコミってそういう局面を報道しませんよね
どこかのアナウンサーに至っては
”無償で交換してくれればいいのに”
といって大炎上したようです。
乗換えが進まないのは、こういった事情があるからじゃないですかね
NTや2000のドライバーでしか動かないソフトに
7用のドライバーを出してやれば
もっと早く乗換えが進んだんでしょうけど
それはソフトメーカーが大変でしょう
こういうのはしょうがないんですよね
とりあえずは、OSに関係なく
つかえて、乗換えが簡単に出来る
名刺管理ソフトがあればいいなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする