FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

厚生と復帰とワタシ

2024-06-30 06:00:00 | 映画
”ツイッター”にて


 
ツイッターでもコメントを入れたんですが
アメリカで再放送が何度もされているようで
西田ひかるさんがTV番組でこれを子供の頃見ていたと仰ってました
ちょっとだけ♬スパイダマンスパイダマン♪
という歌を歌ってました
1973年〜1985年の生後10ヶ月から13歳まで
アメリカで暮らしていたそうですから
1980年代に入ってからも再放送がされていたんでしょう
アメリカのローカル局というのはこういった古番組を再放送していることが多いようで
プリティウーマンでも主人公がホテルでルーシーショーを見るシーンがあります
で、この映画ゲットスマート
アン・ハサウェイが出ているのでDVDでみてみました
みててあれ?と思たのはこれの元ネタを知っているから
ワーナーのこの的の外れた解説はどうですか
これは60年代のテレビシリーズ
0086それいけスマート
の劇場版というか映画版
オリジナルはシルビアクリステルをゲストに迎えて
悪の組織が繊維を破壊する爆弾を作ってファッション業界の覇権を手に入れようとする
という筋で一回映画になっています
その爆弾よくないか
でたぶんこういうリメイクというか
古いTVシリーズベースの映画が成立するのは
大元の番組を、地方のTV局で繰り返し再放送しているので
それこそ、サザエさんみたいにアメリカ人ならだれでも知っているみたいな感じになるんだろうと思う
しかしワーナーもそれいけスマートの映画版だって宣伝すりゃあ
もう少し興行収入伸びたんじゃないか

で、ライアン・ゴスリングが出る映画

フォール・ガイ
これ映画評論家誰も言わないけど
1980年代にリー・メイジャースが主演したTVシリーズ
俺たち賞金稼ぎフォール・ガイの映画版というか
チャーリーズエンジェルみたいなTVシリーズを映画にしたものだよね
今回はバイオニック(サイボーグ)じゃないです
本人画像と名前が被らないのね
本シリーズの肝は
やっぱヘザー・トーマスさんでしょう
吹き替えは平野文さん
さすがに電撃は出ないけど
いい声でねぇ
何時からかでしょうかアメリカの女性が太りだしたのは
このころは女優さんまだみんなスマート
とにかくこのヘザー・トーマスさんが可愛いのよ
このシリーズ
もうそれだけ
Youtubeに何本かどう上がっております
ローラーゲームの回だった
ローラーゲームは良いですな

ひとつだけ不満がるとすれば
このシリーズ
リー・メージャースの吹き替えが600万ドルの男でなじみの深かった
広川太一郎さんではなかったことかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心と水準とワタシ

2024-06-29 06:00:00 | 43
アヌーク・エーメ さんがお亡くなりになって
彼女の出演作のフェリーニの8 1/2を軽く見返した
このころのヨーロッパの映画は
出てくる車が楽しい
以前も取り上げたけど
同じくアヌーク・エーメ さん出演の出演作品
男と女
この映画はモンテカルロラリーや
ルマンの映像が分台に使われている

フルビア



コルチナ(ロータスかどうかわからん)

911

シトロエン

 ベンツ
アランドロンとチャールズ・ブロンソンの
さらば友よ

冒頭に出てくる、ドロン先生の移動用のレンタカー

プロップが金持ちを集めて
女性をせりにかけるシーン

3台ともDS
あとはおしゃれ泥棒のヘプバーンのビアンキとか

いいなぁ、夏が厳しくない国は
エアコンがいらないとかなりエンジンの負荷が小さいし
湿気が無いから車が持つ
欧州車が錆びたり電装系のトラブルがあるのは
日本の様に寒暖の差が激しく、湿気の多い環境での運用を前提としていないためで
逆に言えば日本の様に厳しい環境でトラブルを起こさない車なら世界どこでも
ちゃんと動くということだな
終の車
考えんですけどね
2002も911(76)もいい車で、十分楽しんだし苦しみもした
まあ、最後までジムニーでいいかな(笑)
8 1/2に出てくる車
主人公というか主人公の愛人が使うポルシェ356
ぶつけたらしくフロントフェンダーがへこんでいる
集まった車
一番右はマセラティかな
アルファロメオ ジュリエッタ かっこいいなぁ
こういうのが、登場人物のキャラクターに沿った形で出てくるとか
そういうあざとさではなくて
普通に出てくるのが、いいところですな

おまけ
お金さえあればイソリボルタほしいな
5MTのヤツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発言と競合とワタシ

2024-06-28 06:00:00 | 映画
土曜日に時間つぶして始まり時間を待った映画
違国日記(いこくにっき)



何かよくわからないけど
良かったです
例によって原作のコミックは読んでいません(きっぱり)
主演はガッキー(新垣結衣)高代槙生(こうだい まきお)
35歳 ずぼらな性格ということで髪型メイクもそうしてますが
これが時々、光の加減で、きれいに映ってしまっていて
いいのかこれ
ダブル主演の早瀬憩さんは田汲朝(たくみ あさ)〈15〉
彼女良いですよ 今後が楽しみ
仲の悪かったというか憎んでいた姉が亡くなって
たらいまわしにされそうになった姪っ子を
独身の小説家の槙生が引き取るというもの

親友役の夏帆さんもいいけど
ちょっとした出てこない後見管理人(弁護士)役の染谷将太氏がすげえいい
スタッフ
監督は瀬田なつきさん
うーん監督作見ていないな
自分のことを否定した姉
憎んでもあまりあるその姉が亡くなって
残されたこともを引き取る
最初はぎこちない関係なんだけど
やがて、かけがえのない家族になっていく様
新垣結衣さんと早瀬憩さんの演技と
瀬田なつきさんの素晴らしい演出



何がどうなるという話でもないのに素晴らしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口コミと保持とワタシ

2024-06-27 06:00:00 | どうでもいいこと
ワタシは数学を愛しているが、数学はワタシが数学を愛するほどにはワタシを愛していない
アイザック・アジモフ
なんかトリビアの泉の出だしみたいですね


 

タイムラインだったかまとめサイトだったか忘れたが
18÷0=がなぜ 0でないのかを説明してくれた人がいました

6÷3=2
この等式で3を右辺に移項すると
6=3×2
18÷0=0
左辺の0を右辺に移項すると
18=0×0
おかしいよね
もしくは
0=18÷0
18×0も0
18÷0も0
確かにおかしい
ではこれは?
0÷0=?
0÷0=0
左辺の0を右辺に移項すると
0=0×0
間違っていないようなそうでもないような
0/0だから1という考え方もできる
0÷0=1
左辺のゼロを右辺に移項すると
0=0×1
なんとなく成立しているようないないような

ここでワタシはハタと気が付く
数学はアジモフ同様、ワタシのことも愛していない
数学との関係において、ワタシとアイザック・アシモフは同等なのである
(数学力は別としてだが)

おまけ
今日は絵面が地味なので
自作のオムライス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載と団体とワタシ

2024-06-26 06:00:00 | ウマイもの
休暇のランチはドッピオ
ランチタイムが15:00までなので
15:00までの映画を見ていると
昼飯を食い損ねる
本来見たいと思っていた映画が15:00まで
で、からかい上手の高木さんを見に行ったわけです
訪問は14:00頃ですかね
いつも回避による訪問ばかりなので
今回は積極的訪問
とりあえずサンペレ(レモンフレーバー)

前菜盛り合わせ
皿が透明だと涼しげだが
画像が映えないな(笑)
やはり、マリネ野菜がうまい
燻製チーズスカモルツァとピリ辛サラミのトマトソーススパゲティ



福味鶏と豚肉の串焼きスピエディーニ
むほほ、言い焼け具合でございます
焼き鳥を串から外して食うと怒る人がいますが
こういうのはどうするんですかね
ものにはハレと喪がありそれの区別がつかないと
残念な行動になりますね
洋食のマナーにもこういう串焼きの外し方はあります
焼き鳥はどうなんですかね
懐石で焼き鳥が出ることはないか
じゃあ、焼き鳥は喪の食い物ですから
串のままかぶりついたもいいですし
外して食っても構わない
ということになります
珍しい平日の訪問なのでスタッフが
”どうしたんですか”
”こっちに用事ですか”

なんかすげえ心配されている

何でもないです。持病の仕事したくない病が発症しただけです(殴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増殖と季節とワタシ

2024-06-25 06:00:00 | 映画
行ってきました映画
これは2022年のアニメ版
今回見に行ったのは実写版というやつで
この春のドラマとして中学校編というか原作の実写ドラマが放送されていて
それの10年後ということらしい
くっそードラマ版見逃した
というとワタクシがコアな”高木さん”ファンなのだと思われるかもしれませんが
コミックスはNETで4Pくらいしか読んでおりません(笑)
実は休暇を取って、映画と飯でもと考えていたのですが
お目当ての映画を見るとランチに間に合わない
で、特にみる予定でもなかったこの映画を見に行ったのでした
なぜ「高木さん」にしかたといいますと
永野 芽郁 さんがかわいいからです
というか、ちょうどHDD/DVDプレーヤーの修理ができて
見た番組が撮りためた番組Astudio+で
永野 芽郁 さんの回をだったからなのです

以下画像は
のwebsiteのスクリーンショット
まあ原作漫画もそうみたいだけど
高木さんは西片のことが好きで
西片にはそれが使わっていない
知っているのは読者と高木さんだけ
永野 芽郁 さん そういう演技をしています
マンガだと主人公は西片なんだけど
映画は高木さんが主人公かなぁ
原作の舞台は作者はどこかの田舎
とだけで、特に指定はしていないんだけど
本人が小豆島出身のことからファンはここが舞台と解釈しているらしい
で、ドラマも映画もここが舞台

こっち観ておけばよかった
教育実習で高木さんが島に帰ってきて・・・
という話なんですが
西片の中学生から成長していない恋愛年齢とか
永野 芽郁 さんの高木さんぷりとか
いやいろいろと楽しい映画でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧問と表示とワタシ

2024-06-24 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはラシェットです
前菜は牛テールのスープ
暑い盛りにとお思いになるかもしれませんが
冷たいものを取りがちな夏場には
こういうものをちょいと入れると
胃の具合がよくなるのです

おいしいかったです
テールはスジはやはり根菜と煮るのがいいのかしら
セロリと人参は一緒に似てこの下がりになるのかしら
それとも別に煮て最後に合わせるのかな
メインは豚肉のポワレ
変かもしれないけどポワレは
筋簿部分が入っていたほうが上手いような気がする
もちろんうまく焼けているということが必須条件だけど
今回も少し入ってました

左側の脂身の具合も大変よろしいです
美味しかったです

デザートは
ルバーブのタルト

シェフは27日からフランス研修旅行
リオンとディジョンあたりを周るそうで
予約もばっちり入れているとのこと
帰ってきての新しいメニューに期待しましょう
本日ランチ予約で激混み
12:30に入って終わったのは14:00過ぎで
シェフはまだフライパン振ってます
商売繁盛よろしいことです
ランチなんてのは時間かかっても構わないものですが
今日は特にいくら時間かかってもいいのよ
というのが見たいと思っていた映画が17:45スタートで
今日を逃すと見逃してしまう
で、終わって街歩き
権堂の綿半にて
杏がシーズンですね
生食用の出荷はこの週末が最盛期だとか
クロワッサンブッシェ??
クイニーアマンぽい外観だけど勘違いしていないか
とおもったら綿半の公式ページにあった


bûcheが切株だというんだけど
たぶんブッシュドノエルからの発想だと思うんだが
機械翻訳だと丸太という意味しか出てこない

変なカンバン

時間つぶしにスタバでコーヒー
スタバでMac以外のPCを使うと法律に違反する懸念があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加盟と謝罪とワタシ

2024-06-23 06:00:00 | 映画
俳優のドナルド・サザーランド氏がお亡くなりになりました
日本においてはいまや御子息のキーファー・サザーランド氏のほうが
ポピュラーでしょう
そのキーファー氏がツイッターで
ドナルド氏の逝去を発表しました
満88歳 7/20生まれなので享年90
 


赤い影とか、マッシュとか、ファンは語りたい映画があるだろうけど
ワタシにとっては

鷲は舞いおりた
小説版の邦題は
鷲は舞い降りた
映画は
鷲は舞いおりた

話の大筋はムッソリーニの救出作戦の成功に気をよくした伍長閣下が
今度はチャーチルの誘拐をもくろむというもの
マイケル・ケインが主役のクルト・シュタイナー
で、あるいきさつから懲罰部隊にいるのをピックアップされてこの作戦に加わる
デブリンは元IRAでドイツに匿われているというかとらわれているというか
IRAだから反英国なんだけどナチズムに共感しているわけではない
英国に潜入
当然バイクを使う
ジャック・ヒギンズの著作の中で最多登場を誇るリーアム・デブリン
映画は批判的は批評を見ると小説の話をなぞっているのみ
うーんまあそういう見方もありますが
ワタシは好きです
ラストのすべてが無駄に終わったけど
デブリンだけ生き延びてしまう寂漠とした感じなんかよく出ていると思います
日本では超マイナーな映画ですが
R.A.ハインラインの人形つかい(原題:The Puppet Masters )の映画化
The Puppet Masters 
TV放映タイトルが、ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物
控えめに言ってひどいですな
Youtubeで予告編でもないかなと検索したら
動画がまるっと上がってました
いいのかこれ
主人公の属する合衆国の秘密機関の長 という役どころなのですが

映画版では役者のランクの関係から主役の扱い
主人公の父親でもあるという役
ロッテントマトの評
こちらも控えめに言ってひどい(笑)
興行収入も笑っちゃうような結果
ハインラインの映画化というと
宇宙の戦士→スタースップトルーパーズ
輪廻の蛇→プリデスティネーション
なんかがありますがどれもあまり評価が高くない
プリデスティネーションなんか主演はイーサン・ホークで
映画の出来もいいと思うんだけどなぁ
The Puppet Mastersはタイタンから来た寄生生物が地球を侵略する話
寄生されたら分かるように日光浴計画として最低限の服しかつけない
というくだりがまるっとカットされておりまして
そこら辺が映画の出来に(殴
この映画エンドクレジットで

PRINT BY TECHNICOLORとあって一瞬ドキッとしたけど
これはテクニカラーで撮影したわけじゃなくて
テクニカラーの会社が現像した
ということらしい
何はともあれR.I.P


ワタナベ様
高いほほ骨が似ているような気もします
というより、思い出したときに頭の中で似たような分類されるって感じですかね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗浄と批判とワタシ

2024-06-22 06:00:00 | 43
ヤフオクオールドナイフウォッチャーの偽者です
いささか、趣味に関して浅い有名人が
いいとか言ってちょいとブームになり
相場が上がり気味だったオールドガーバーのお話を中心にヤフオクの無駄話
1987年ごろ経営難から創業者一族の手を離れ
フィンランドのフィスカ(フィスカーズ)に買収されます
一般的にはそれ以前の製品をオールドガーバーといいます
が、
いま生産中止品を何でもかんでもオールドというし
100年たってもいないのにヴィンテージとか言っちゃうからね
そのオールドで一番値が付くのが
ガーバー初のフォールディングナイフ
ガーバーフォールディングハンター
 
 
ステンブレード、デルリンハンドルは一番人気のないモデルですが
使ってみるとそのハンドル形状の巧みさに唸らされます
不人気でも4万とかついていたのに値段落ち着いてきたかな
アメリカンナイフの代名詞と言ってもいいほどのR.W.ラブレス
68万は高いか安いかはわかりませんが
この方、作品によって出来のいい悪いが激しい様です
 
 
 
デラウエアの乙女と呼ばれるヌードマーク
親しい友人向け、あるいは特別仕様に付けられるもの
とされていて日本では珍重されているんですが
ナイフ自体を見てこれいい出来だな
と唸るようなのは普通のロゴが付いていることが多いです
で一番の問題は解説
入札者はわかっているから問題ないけど
これドロップポイントじゃなくてセミスキナー
ドロップポイントに明確な規定はないのですが
ナイフのパターンがが刃先に行くにしたがって下がってるのがドロップポイント
このナイフは一寸上向きのセミスキナー
こんな感じ
セミスキナーは先端がちょっとせりあがっている
 
これは日本のMOKIというメーカーのOEMでベレッタブランドで売られたもの
出来がすごく良くて現役時代為替レート相まって18000円くらいで売られていた
仕上げもいいし文句は出ないが価格がすげえ(笑)
 
 
 
これはすげえ出来がいい時代のGERBER
あんまり人気ないんだなぁ
このころのGERBER本地にいい出来で
ロックしてもかっちりで刃先のブレなんてないし
砥ぎやすくてよく切れて刃持ちもいい
ブレード鋼材は440C
JISにもあります
440Cというダイス鋼を刃物に使うってのは画期的なアイデアだったんだけど
ハイス鋼の代品みたいな受け取られ方されて
156CMやATS34が出てからはそれがより一層ひどくなった
みんなの目は節穴(笑)
ATS34は熱処理で硬度がHRC64まで上がるのですげえ人気が出た
ジェットエンジンのタービンブレードに使われているという156CM
これ耐熱性の合金鋼の錆が深く出るという欠点がああって
どうか何かを添加してを改良した鋼材なんだけど
まあこれが出てから日本のナイフはATS-34一辺倒
このころから、ナイフ買わなくなってきたのは
熱処理がいい加減なのかとにかく硬いばかりで全然研げない
研いでも切れるようにならない
そんなのが多かったです
ワタシ440Cやスイスアーミーなら産毛がそれるくらいには砥げますけど
熱処理の不適切なATS-34は無理でした(笑)
 
さて定期的に出てくる
BBRのモデナランボルギーニ

 
やっぱ一万円超えるよなぁ
BBRも50こくらいで抜いたらどうかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹部と終焉とワタシ

2024-06-21 06:00:00 | 映画
フランスの女優 アヌーク・エーメさんがお亡くなりになりました
DuckDuckGoの画像検索の結果
 
最近検索にはDuckDuckGoとGoogleを使っております
このDuckDuckGoの検索結果
あらゆる世代のアニーク・エーメさんが検索されて素晴らしい
満92歳で4/27生まれですから享年93ということになりますな
おそらくはクリスチャンでる人に対して享年というのもおかしな話か
ワタシが見た彼女の一番古い映画は
ジェラール・フィリップのモンパルナスの灯
ヒロイン、ジャンヌ



日本で一番有名なのは男と女
 

美しい
美しいと思う女優
アヌーク・エーメ
イザベル・アジャーニ
エマニュエル・ベアール
フランスの女優さんばっかりだな
Wikiopediaより
これもWikipedaから

 お亡くなりになったと聞いて
フェリーニの8 1/2を見直してみた
メガネかけてても美しい
ワタシが見た彼女の一番新しい映画は
『男と女 人生最良の日々』( Les plus belles années d'une vie) 
シリーズ3作目だけどこれだけ
Un homme et une femme  男と女って付かない



87歳にしてこの美しさ
 ちょっと悲しいことがあったんだけど
この映画のwikipediaをみて映画の題名の由来を見た
「Les plus belles années d'une vie(人生最良の日々とは、まだ生きていない日々だ) 」 ヴィクトル・ユーゴー

はい ワタシは生きていきます
R.I.P 

とくながさま
かなりの掘り下げ具合でしたね
ツイッターでも言ったんですが
仕事の時の緊張の顔、模型の時の緩和の顔
対比が素晴らしかったです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

据置と脱退とワタシ

2024-06-20 06:00:00 | 今日の一枚
トヨタの「不正」
うーん、どうなんでしょうねぇ
ネットでは規定が1100kgでそれより重い
つまりは厳しい条件で試験したんだからいいだろう
っていう人もいるんだけど
それはちょっと違うのよ
加速度試験や、限界値を見るめ、あるいは試験合格を確実にするため
要求以上の環境で試験をすることはありますけど
認証の時のデータはちゃんと規定通りにやらないとだめです
なんでかというと、より記事しい条件でやった
というのは後付けの話に過ぎないんですね
 
 
ここら辺もなにか理由があって
そういう状況での試験をしてそのまま認証用のデータにしちゃったみたいいですけど

例えば燃料のカットオフスイッチが付いているとしたら
これ1100kgでやらんといかんですよね

ただこう言うのって
後で正規の試験をしてそれでOKなら
不正自体の責任後は別として
製品としてはOKと考えるのが品質保証の考え方なんですが
マスコミは何でもかんでも試験をすればいいと思っていますね
コロ助の時にPCR検査をガンガンやらせて
感染者をあぶりだしたがっていた
まあ品質や試験に対する無知が原因とも言えなくないですけど
なんというか犯人を締め上げたい
私的な制裁を加えることに快感を得ている
そんな風に感じます
 
 おまけ
ブログの広告
Temu 企業としては嫌いだがいい広告出すじゃないか(殴
今私が自分のブログを見たときにはTemuは出て着なくなって
Adobeが結構出てきます
Adobeもなサブスクだけになっちゃたからなぁ
パッケージだと金かかんなくていいんだけど
いま仕事以外でAdobeのサブスク入れる気にはならなんぁ

おまけの2
ある日のアクセス
アクセス数に小数点って・・・
時刻もなんか変(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食と増設とワタシ

2024-06-19 06:00:00 | ウマイもの
日曜日の17:00ワタクシはドッピオにいます
偽者さん ディナータイムにおめずらしい
17:30からじゃないの
それはあっち(ルンゴ)ですよ。うちは17:00です

ディナータイムだけど
ドリンクと

ドリンクはリモンチェロロリータのアルコール抜き
ドルチェを頼むワタクシ
デリツィア・アル・リモーネ
美味い

どうしたんですか
と問われましたが
父の日でして仏前の供える
寿司を買いに来たのです
それがね、庭の草取りしてたり
牛筋煮てたらこんな時間になってしまいました
偽者さん 牛筋煮るんですか すげえな
いや鍋に水入れて火にかけるだけだが

お供えしたわいいけど
これ6/9 父の日は6月の第三日曜日
翌週だったorz
翌週市内の店でもう一回お供え買いなおし(笑)
今度は安いやつ


おまけ
妹がくれたペリエ(グレープフルーツフレーバー)
会社で飲んでいたら
酒飲みながら仕事しているかと思った
と定番の突っ込み(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感性と方針とワタシ

2024-06-18 06:00:00 | 43
本日はイベントの日であります
ラシェットにて
シェフ:ローブリューの櫻井さん 雑誌に出てますね
偽者 :NHKのテキストでしょう 番組に出るんですよ
シェフ:????

というわけで本日
6月18日(火) 午後9:30〜午後10:00
ルマンの会の櫻井さんのお仕事とプライベートのお話が番組になります

やっぱうまい人は机綺麗だよね


Ferrariのスポーツカーで一番好きな375MMが出るのか!?
とちょっと興奮してます
一応目線入れておきます
どうにも話が合わないと思った田畑シェフとの会話ですが
雑誌に出たといっているのはこちら
danchu おひとりさまでも行けるお店
田畑シェフは久々にフランス研修旅行
その間ゆうま君は東京へ食べ歩き旅
一人で入れるとことを探していてdanchuに行き当たったようです
ローブリュー 予約取れるといいですね
他どこかご存じではないですか
イタリア料理ならサバティーニ行ってみれば
???
ジョイアが開店するときに、パスタとかの指導してくれたお店
開店5周年の時に来てジョイアで腕を振るってくれた
当時のマネジャーにサバティーニ一回行ったことがあるといったら

数年前までForbsのwebsiteで連載をしてた川村明子 さんの
新・パリのビストロ手帖をpdfで印刷して編集して持って行こうと思ったけど
URLをQRコードにして読んでもらえばいいじゃん
そしたら リヨンとか南の方へ行くつもりなので
パリはいかないかも

ちゃんちゃん

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提唱と小言とワタシ

2024-06-17 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチ
ラシェットです

メニュー déjeunerとは昼食の意味なり
全体
田舎風パテ
メインはバントレッシュ
夜用の黒板メニューには豚肉のステーキと書いてある
あるとき、シフトお客さんが肉の話をしていて
牛肉と豚肉とどっちがいいか
そのお客さんは豚肉のほうが料理方法が広いといっていました
シェフはワタシは豚肉のほうが「好き」です
と言っていましたが
確かに豚肉は塩漬けだけでもこういったやや浅めにつけたやつや
パンチェッタやグアンチャーレ
スモークしてベーコンといろいろできますな
日本でなじみのない牛肉料理っていうと
コンビーフですかね
日本でコンビーフっていると缶詰のほぐしたヤツになっちゃう
食べたいけど、レストランで出しても地味で出ないだろうなぁ
ジョイアでオッソブーコやったときに
喜んで頼んだんだけど
栗原シェフに意外と出ないですねぇ
と言われた
あ、牛肉 オッソーブコって料理もあったわ
まあ牛と豚 どっちがいいかではなくどっちが好きかですわな
デザート
焦って食べちゃった(笑)

ルバーブのタルト、アイスクリーム添え

おまけ
ルバーブって今が旬なのかしら
ときどき、売れ残りがセールされているので
ツルヤで買って持って行ってみました
一束90円
これには2人ともびっくりしてました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連繋と抜粋とワタシ

2024-06-16 06:00:00 | 今日の一枚
まいどおなじみ
SPAMの話でございます


そうきたか
手が込んできたとは言わないが
これは引っかかるかもしれん
笑っちゃたのはこれ

flier(フライヤー)という本の要約サービスで
会社で会社だか労働組合高がサービスに加入していて
社員は無料で利用できるんだけど
誰も使っていない。少なくともワタシの周りでは

SPAMじゃないんだけど
いつも間にかインストールされてた
マカフィーはなぁ
たしかReakOne入れるときもチェックをはずさないと入っちゃうんだよな
今はどうなっているか確認していないけど
少なくともそうだった時期はある
マカフィー入れるくらいなら
Windowsのディフェンダーだけで行くわ(笑)



アマゾンって、SPAM来たらここに送ってね
というメールアカウントがあります
転送してあげますと
受け取ったという確認のメール履きますが
どう処置したとかの連絡は来ませんし
SPAMも減りません
どうなってんのよ

ツイッターでコミュニティノートというのがあります


まあTaki先生ノートつけられちゃって
Ferrariと似ているのはピニンファリーナにデザインを依頼しているからじゃないですかね
ここら辺はジウジアーロ(ジウジャーロ)ではなくピニンファリーナの様です
でさ、コミュニティノートってどんな人がつけられるの
変な投稿見てもTL
分かったこれ変だからノートつけとくわ
とかいう人は見たことがない
あれかね
コミュニティノートの掟
その1:ノート制作者であることは口外してはならない
その2:ノート制作者であることは口外してはならない
なのかしら
この1月でSPAMの友人申請が数件

プロフィールを閉じておけば避けられるのかしら
でもDMで友人申請に失敗縞たのでそっちからしてくださいって来るよね
メッセンジャーは知りあいのみにはしたくないんだよなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする